ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2009年09月30日(水)
Irma Thomas 50th Anniversary Celebration
Irma Thomas "The Soul Queen of New Orleans - 50th Anniversary Celebration" [Rounder 11661-2214-2]

1. Got To Bring It With You 2. Let It Be Me 3. I'm Your Puppet 4. Loving Arms 5. There Must Be A Better World Somewhere 6. The New Rules 7. Another Man Done Gone 8. What Can I Do 9. I Count the Tears 10. Old Records 11. Back Water Blues 12. In the Middle of It All 13. Sweet Touch Of Love 14. Your Ship Has Sailed 15. River Is Waiting

Irma Thomas の芸能生活50周年記念盤。
Previously unreleased の曲が3曲(1. 2. 14.),コンピ盤中で発表され Irma Thomas のアルバムには入っていなかった曲も3曲収録されている。
4. ◎ V.A. "I Believe To My Soul" [Rhino/W. S./H.M. 8122-73189-2] -2005
5. ● V.A. "Till The Night Be Gone: A Tribute To Doc Pomus" [Forward R2 71878] -1995
11. ◎ V.A. "Our New Orleans 2005" [NONESUCH 79934-2] -2005
4. と 11. は,Allen Toussaint "The Bright Mississippi" と同じ,Joe Henry のプロデュース。

その他は,1986年以降 Rounder からリリースされたアルバムに収録されていた曲。
6. ◎ "The New Rules" [ROUNDER CD 2046] -1986
10. ◎ "The Way I Feel" [ROUNDER CD 2058] -1988
13. ◎ "True Believer" [Rounder CD 2117] -1992
3. ● "My Heart's In Memphis: The songs of Dan Penn" [ROUNDER 11611-2163-2] -2000
7. 9. 12. ◎ "After The Rain" [ROUNDER 11661-2186-2] -2006
8. 15. ● "Simply Grand" [Rounder/Decca 478 1068] -2008

1960年にリリースされたデビュー・シングル(Ron 328) も,Rounder のコンビ CD に収録されたことがある。
◎ "New Orleans Ladies: Rhythm And Blues" [Rounder CD 2078] -1988
1. Don't Mess With My Man 2. Set Me Free
New Orleans の the Pimlico Club でウエイトレスをしていたときに Tommy Ridgley にスカウトされ,1959年に Cosimo Matassa のスタジオで録音された曲。

その後現在まで50年,不遇の時期があったにしても,こうやって祝ってもらえるのだから幸せな人生だと言えるのではないか・・・?


来日中の Donnie Fritts が書いた曲 "Zero Willpower" (Dan Penn, Spooner Oldham, Donnie Fritts) を歌ったこともある。
◎ "A Woman's Viewpoint: The Essential 1970s Recordings" [KENT CDKEND 260]
● "My Heart's In Memphis: The songs of Dan Penn" [ROUNDER 11611-2163-2]
2009年9月30日 22時25分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/827/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月27日(日)
The Decoys "Shot from the Saddle"
The Decoys "Shot from the Saddle" [Muscle Shoals Records 002]

1. Shot From The Saddle (Timothy Henson)
2. Nadine (Walt Aldridge)
3. Down In Texas (Eddie Hinton)
4. Bits And Pieces (Walt Aldridge)
5. 24-7-365 (Scott Boyer)
6. Neighbor, Neighbor (Huey Meaux)
7. Melissa (Gregory Allman)
8. Get Down (Butch NcDate)
9. Good Days, Bad Days (Walt Aldridge)
10. What's Up With That (Scott Boyer)
11. Her Mind Is Gone (Henry Roeland)
12. Desire (Walt Aldridge)

Donnie Fritts といっしょに来日した The Decoys というバンドが,2001年にリリースしたアルバム。
Muscle Shoals Records というレーベルから発売されていて,録音は FAME Recording Studios 。レーベル自体が FAME Music Group に属しているらしい。

メンバーは,Scott Boyer(Voclas, Guitar), David Hood(Bass), Kelvin Holly(Guitar, Vocals), NC Thurman(Keyboards, Vocals)。このアルバムの時点ではドラマーは固定していなかったが,来日したのは,Donnie Fritts の新作にも参加していた Mike Dillon。

収録曲中でいちばん耳になじんでいるのは,Eddie Hinton 作の "Down In Texas"。
● Eddie Hinton "Playin' Around: The Songwriting Sessions, Vol. 2" [Zane ZNCD 1020]
● The Hour Glass "The Hour Glass" [BGO CD 536]
● Oscar Toney, Jr. "For Your Precious Love" [SUNDAZED SC 11093]
◎ Don Varner "Finally Got Over!" [RPM/Shout RPMSH 299]

6. Neighbor, Neighbor もおなじみの曲。Jimmy Hughes が2回録音していて,最初のアルバムでは A. Valier,2枚目では Huey Meaux の作品としてクレジットされているのだが,まもなく,リイシュー・レーベルとして定評のある英 KENT からリリースされる CD で,その謎が解ける・・・?
○ Jimmy Hughes "Steal Away: The Early Fame Recordings" [KENT CDKEND 324]

7. Melissa は,Steve Alaimo との共作のはずだが・・・?
◎ Steve Alaimo "50s - 70s (2 CDs)" [Henry Stone HSM 5003-2]

2. Nadine は,Chuck Berry のとは別の曲。ほかに 4. 9. 12. も書いている Walt Aldridge は,2代目 Fame Gang でギターとソングライティングを担当していた人物。

12. Desire は Ronnie Milsap が歌っていた曲で,彼のカントリーでの No.1 ヒットの一つである "(There's) No Gettin' Over Me" も Walt Aldridge の曲だった。
◎ Ronnie Milsap "True Believer" [Liberty CDP-80805] -1993
1. Desire (Walt Aldridge, Jenny Yates)
↑ のアルバムでは,"Better Off With The Blues" (Donnie Fritts, Delbert McClinton, Gary Nicholson) も歌われていて,アルバム・タイトルの "True Believer" は John Hiatt の曲。


ドニー・フリッツ&ザ・デコイズの日本公演 は今日から始まる予定。昨日行われたインストア・ライブの評判も上々なようで,今から楽しみ・・・(^^♪
新作の『ワン・フット・イン・ザ・グルーヴ』は,ボーナス・トラックが付いてジャケット違いの日本盤が発売されたようだ。まだ,日アマゾンではデータが更新されていないが・・・? 
● Donnie Fritts "One Foot In The Groove(+1)" [Muskrat/Vivid Sound RATCD-4291]
2009年9月27日 11時02分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/826/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月25日(金)
The Soulful Sound of Dobie Gray
Dobie Gray "The Soulful Sound of Dobie Gray" [SPECTRUM HMNCD 022]

1. Drift Away 2. City Stars 3. Time I Loved You the Most 4. Sweet Lovin' Woman 5. Lovin' the Easy Way 6. Good Old Song 7. Mississippi Rolling Stone 8. Love Is on the Line 9. There's a Honky Tonk Angel (Who'll Take Me Back In) 10. So High (Rock Me Baby and Roll Me Away) 11. Loving Arms 12. Watch Out for Lucy
13. We Had It All
14. Now That I'm Without You 15. Hey Dixie 16. Old Time Feeling 17. Roll on Sweet Mississippi 18. Cado Queen 19. Rockin' Chair 20. Eddies' Song 21. Rose

◎ Willie Nelson & Friends "Outlaws And Angels" [Lost Highway B0002794-02]
17. We Had It All with Keith Richards
↑ の CD で歌い始める前に言っているようにキースが聴いたのは,この Dobie Gray のバージョンだった。
↓では,そのキースの言葉はカットされているが・・・。
Willie Nelson & Keith Richards - We Had It All @ Youtube
キースが一人で歌っているのは,残念ながら音質の悪いブートのバージョンしかない。
We Had It All - The Rolling Stones @ Youtube


表題の CD に収録されているのは,'73 年頃におそらく Nashville の Quadrafonic Sound Studios で,David Briggs や Reggie Young,Mike Leech などによって録音されたバージョンだが,後に再録音されたバージョンも悪くない。
● "Diamond Cuts" [Dobie Gray 4]
↑ には,Sam Cooke のカバーもいくつか収録されている。

"We Had It All" は,まもなく来日する Donnie Fritts がコンサートで必ず歌うはずの曲の一つ。
最近,Rita Coolidge のバージョンが CD 化されたばかり。
◎ "Fall Into Spring" [A&M UICY-94194]
↑ は,Kris Kristofferson と結婚した直後にリリースされたアルバム。それでこの曲を歌うというのは,縁起でもないというか,将来を暗示していたとしか思えない・・・(^_^;)

◎ Waylon Jennings "Honky Tonk Heroes" [Buddha 7446599619 2]
ヒット(1973, Country Singles: 28) したのは,↑ のバージョン。ギターには Eddie Hinton の名前も見える。
ほかに手元にあるのは,↓ 。
◎ James Govan "The Broadway Sound Sessions" [Soulscape SSCD 7007]
● B.J. Thomas "More Greatest Hits" [Varese Sarabande VSD-5609]
◎ Tina Turner "Stand By Your Man" [Starlite CDS 51006]
2009年9月25日 22時22分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/825/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月24日(木)
山田正紀 『イリュミナシオン』
山田正紀 『イリュミナシオン 君よ,非情の河を下れ』 (早川書房 刊)

連休中に読もうと,久しぶりに単行本を発売当日に購入したのだが,案の定,挫折・・・(^_^;)
もう・・ね,思考回路が膠着してしまって,柔軟性が全く無くなってしまっていることを,改めて,実感・・・(T_T)

大好きな作家の一人・・・というより,小説家としては最も好きな人で,一応,発売された単行本・新書・文庫についてはコンプリートしているはず・・・。最近の単行本については積読状態のものが多いが・・・(^_^;)

一般的には,テレビの2時間ドラマで松下由紀主演の 『おとり捜査官・北見志穂』 シリーズの原作者として知られていると思うが,この新作は 「ハード SF 」 !
帯の文句は,
> 人類の理解を超越した侵略者との戦いをランボーの詩に乗せて華麗に奏でる幻想ハード SF !
> ランボーの詩に隠された,時空を凌駕する秘密を,使徒パウロが,エミリー・ブロンテが,ヴェルレーヌが読み解く。
好きなんですよね,こういうのが・・・(^_^;)

後書きは,「この作品は,『ハイペリオン』 に刺激されて書きはじめたのですが」 という言葉で始まっていて,ダン・シモンズのそのシリーズが好きな人なら無条件でオススメですが・・・。


アルチュール・ランボーなどという名前からは久しく遠ざかっていたのだけれども,最近出会ったのは,『ボブ・ディラン自伝』 (pp. 357-8)
「同じころ,こうしたことに加えて,スージーに教えられてフランスの象徴派の詩人,アルチュール・ランボーの詩を読むようになった。これも大きなことだった。そして,『わたしはべつのだれかである』という題の彼の書簡を知った。」
「わたしはべつのだれかである」 は 「私とは一個の他者なのである」(宇佐美斉 訳) という『見者の手紙』の一節。
「これも大きなことだった」とあるが,その直前に書かれているもうひとつの「大きなこと」は,ロバート・ジョンソンとの出会い
ランボーとロバート・ジョンソンがボブ・ディランの中で出会ってひとつになる・・・。天才が天才を呼ぶというのは,こういうことなんでしょうね。
ボブ・ディランの作品の中には,ランボーの『イリュミナシオン』からの直接的な影響がうかがえるものもあるらしい。
その 『ボブ・ディラン自伝』 を読み始めるきっかけは,『ロックを生んだアメリカ南部』 でした。
2009年9月24日 20時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/824/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月23日(水)
The Rolling Stones Songbook
The Andrew Loog Oldham Orchestra "The Rolling Stones Songbook" [Decca 9816711]

1. Blue Turns To Grey (Jagger/Richard)
2. Satisfaction (Jagger/Richard)
3. You Better Move On (Arthur Alexander)
4. Time Is On My Side (Norman Meade)
5. Heart Of Stone (Jagger/Richard)
6. As Tears Go By (Jagger/Richard/Oldham)
7. Play With Me (Jagger/Richard)
8. Theme For A Rolling Stone (Oldham)
9. Tell Me (Jagger/Richard)
10. Congratulations (Jagger Richard)
11. The Last Time (Jagger/Richard)

Phil Spector にあこがれて,ストーンズのマネージャーという地位をなげうってまで(?),IMMEDIATE という自分の趣味丸出しのレーベルを作ってしまった Andrew Loog Oldham が,The Andrew Loog Oldham Orchestra という名義でリリースしたアルバムの内の一枚。IMMEDIATE を設立する以前に契約したためか,英 Decca からのリリース(1966)。

I copyed the whole idea from Jack Nitzsche's The Lonely Surfer (Reprise, 1963). と言っているだけあって,ミキシングやスタジオのちがいによる質感の差はあるが,Phil Spector のアレンジャーだった Jack Nitzche のそのアルバムとそっくりそのまま・・・をめざしていたことがはっきりとわかるサウンド。
◎ Jack Nitzsche "The Lonely Surfer" [Collectors' Choice Music CCM-195-2]

"Time Is On My Side" の方はアメリカでもシングルカットされヒット(Hot 100: 6) しているが,"You Better Move On" がこのアルバムに収録されているのは,意外・・・?
いかにもキースらしいギターが聴こえる曲もある。


The Andrew Loog Oldham Orchestra のアルバム中で現在 CD になっているのはこれだけだが,↓ のようなアルバムもリリースされていた。

○ "East Meets West: Famous Hits of the Beach Boys and the Four Seasons" -1964
East は東海岸の Four Seasons で,West は西海岸の Beach Boys を表していて,"I Get Around" ではミックが歌っていたそうだ。
↓ のアルバムは CD 化されていないようだが,聴いてみたい。Musical Director としてクレジットされているのは,John Paul Jones。
○ "16 Hip Hits" -1964
1. Needles And Pins (Jack Nitzsche/Sonny Bono) -KR on guitar
2. Blowin' In The Wind (Bob Dylan)
3. I Don't Know What To Do With Myself (Burt Bacharach/Hal David) -KR on guitar
4. La Bamba (Trad. arr.: Andrew Oldham)
5. Then He Kissed Me (Phil Spector/Ellie Greenwich/Jeff Barry)
6. Do Wah Diddy Diddy (Ellie Greenwich/Jeff Barry)
7. I Want To Hold Your Hand (John Lennon/Paul McCartney) -KR on guitar
8. My Boy Lollipop (Johnny Roberts/Morris Levy)
9. Da Doo Ron Ron (Phil Spector/Ellie Greenwich/Jeff Barry) -MJ on vocals
10. Memphis, Tennessee (Chuck Berry) -Jam with Stones participating
11. You're No Good (Russ Ballard) -KR on guitar
12. The Rise Of The Brighton Surf (Andrew Oldham/Kim Fowley)
13. The Lonely Rocker (Andrew Oldham)
14. Theme For A Mod's Summer Night Dream (Andrew Oldham)
15. I Wanna Be Your Man (John Lennon/Paul McCartney)
16. Chapel Of Love (Phil Spector/Ellie Greenwich/Jeff Barry)
2009年9月23日 22時04分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/823/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
Aranbee Pop Symphony Orchestra
The Aranbee Pop Symphony Orchestra "Pop Symphony: under the direction of Keith Richard" [C-FIVE C5CD 522]

1. There's a Place (Lennon/McCartney)
2. Rag Doll (Crewe/Gaudio)
3. I Got You Babe (Bono)
4. We Can Work It Out (Lennon/McCartney)
5. Play With Fire (Jagger/Richards)
6. Mother's Little Helper (Jagger/Richards)
7. In the Midnight Hour (Pickett/Cropper)
8. Take It or Leave It (Jagger/Richards)
9. Sittin' on a Fence (Jagger/Richards)
10. I Don't Want To Go On Without You (Berns/Wexler)

Andrew Loog Oldham の IMMEDIATE Records からリリースされた3枚目の LP(1966) をそのまま CD 化したもの。
今回調べてみると,1曲だけだがボーナス・トラックが追加された CD があった。その1曲が "I've Been Loving You Too Long" なので,買い換えを思案中・・・(^_^;)

収録曲の中では,やはりストーンズ(5. 6. 8. 9.) が最も多く,ほかにビートルズ(1. 4.),The Four Seasons(2.),Sonny & Cher(3.),Wilson Pickett(7.) などが取り上げられている。
Bert Berns と Jerry Wexler が共作した 10. I Don't Want To Go On Without You は The Drifters と The Serchers がどちらも1965年に録音しているようだが,どちらが先・・・?

ジャケットのイラストでは,ビートルズのメンバー4人それぞれのデフォルメの程度がおもしろい。モーツァルトやベートーヴェンはともかく,Sonny & Cher が加わっているのがちょっと意外・・・?

サブタイトル以外に Directed and Produced by Keith Richard というクレジットもあるが,ギターの音は聞こえず,時折聞こえるいかにも素人っぽいピアノがひょっとすると・・・? と,思える程度。
ライナーを書いているのは Andrew Loog Oldham なので,キースは名前を提供しただけなのかもしれない。ただ,それにしては,スペクター・サウンドの影響がほとんど感じられないのが不思議。

Andrew Loog Oldham は,The Andrew Oldham Orchestra として,IMMEDIATE を設立する前に Decca からアルバムをリリースしており,そちらの方はスペクター・サウンドそのもの。
● The Andrew Loog Oldham Orchestra "Rolling Stones Songbook" [Decca 9816711] -1966
↑ では,いかにもキースらしいギターの音も聴くことができる。
The Andrew Oldham Orchestra - The Last Time @ Youtube
2009年9月23日 11時00分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/822/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月22日(火)
The Immediate Record Company Anthology
Various Artists "The Immediate Record Company Anthology (3 CDs)" [Dojo Limited DO BOX 1]

Disc I:
1. Hang on Sloopy - The McCoys
2. Not Fade Away - Cyril Davis
3. I'm Not Sayin' - Nico
4. Down in the Boondocks - Gregory Phillips
5. I'm Your Witchdoctor - John Mayall
6. Mary Anne - Glyn Johns
7. You Stole My Love - Mockingbirds
8. Someday - Jimmy Tarbuck
9. The Man With All the Toys - The Variations
10. Fever - The McCoys
11. You're So Good to Me - The Factotums
12. Think - Chris Farlowe
13. Baby Don't You Do It - The Poets
14. So Much in Love - Charles Dickens
15. Going Back - The Goldie
16. I Got You Babe - Aranbee Pop Symphony Orchestra
17. Softly Softly - London Waits
18. You Baby - The Turtles
19. Sitting on a Fence - Twice As Much
20. Out of Time - Chris Farlowe
21. Snake Drive - Eric Clapton
22. Ride on Baby - Chris Farlowe

Disc II:
1. Life Is But Nothing - P.P. Arnold
2. My Way of Giving - Chris Farlowe
3. Crystal Ball - Twice As Much
4. (Tell Me) Have You Ever Seen Me - Apostic Intervention
5. Backstreet Girl - Nicky Scott
6. The First Cut Is the Deepest - P.P. Arnold
7. Yesterday's Papers - Chris Farlowe
8. Here Come the Nice - Small Faces
9. Changing of the Guard - Marquis Of Kensington
10. She Was Perfection - Murray Head
11. Moanin' - Chris Farlowe
12. Itchycoo Park - Small Faces
13. The Thoughts of Emerlist Davjack - The Nice
14. Little Miss Understood - Rod Stewart
15. Come Home Baby - Rod Stewart & P.P. Arnold
16. Groovy - P.P. Arnold
17. Tin Soldier - Small Faces
18. Would You Believe? - Billy Nicholls
19. Lazy Sunday - Small Faces
20. Handbags and Gladrags - Chris Farlowe
21. Choker - Eric Clapton & Jimmy Page
22. Angel of the Morning - P.P. Arnold

Disc III:
1. America - The Nice
2. The Universal - Small Faces
3. On the Bombsite - Duncan Browne
4. Paint It Black - Chris Farlowe
5. Brandenburger - The Nice
6. Steelin' - The All Stars (featuring Jeff Beck)
7. Half as Nice - Amen Corner
8. Gulliver's Travels - Mike D'Abo
9. Afterglow - Small Faces
10. Man of the World - Fleetwod Mac
11. Somebody's Gonna Get Their Head Kicked in Tonight - Earl Vince & The Valiants
12. So Much to Say - Rod Stewart
13. Hello Susie - Amen Corner
14. Natural Born Boogie - Humble Pie
15. Get Back - Amen Corner
16. Mad John - Small Faces
17. Happy Days Toy Town - Small Faces

右上の画像はジャケ写ではなく,付属のブックレットの表紙。ボックス・セットの箱は,黒地に銀で印刷されている。

中古ショップで最初に見かけたときには,Chris Farlowe,P.P. Arnold,Rod Stewart,Small Faces などの曲は手持ちの CD と重複していて,掘り出し物というには中途半端な値段(\2,940) だったので見送るつもりだったが,ネット上で検索してみると英アマゾンに £70以上で出品されていたため,ついフラフラと・・・(^_^;)。
今見ると,£30以下になっているが,なぜか日米アマゾンには登録されていない。ASIN: B000092E1J
● Chris Farlowe "Out Of Time: The IMMEDIATE Anthology (2 CDs)" [Immediate/Sequel NEECD 310]
● P.P. Arnold "The First Cut: The Immediate Anthology" [Immediate/castle CMRCD 233]
◎ Rod Stewart "A Little Misunderstood: The Sixties Sessions" [FUEL 2000 302 061 121 2]
◎ Small Faces "The Best of Immediate" [Immediate/Victor VICP-61140]

Rolling Stones のマネージャーだった Andrew Loog Oldham が1965年に作ったイギリスのレーベルだが,最初にリリースしたシングルは The McCoys "Hang On Sloopy" だった。Bert Berns の Bang レーベルからの No. 1 ヒット。
その元ネタとなった The Vibrations "My Girl Sloopy" は,↓ に収録されていたが,
● "The Bert Berns Story: Twist And Shout Vol. One 1960-1964" [ace CDCHD 1178] -2008
さらにその元ネタは "Twist And Shout" などと同じ "La Bamba"。
The McCoys は,Rick Derringer のいたグループとして有名で,Little Willie John "Fever" や Arthur Alexander "Everyday I Have To Cry" もカバーしている。
◎ The McCoys "Hang on Sloopy: The Best of the McCoys" [Legacy/epic ZK 47074]
The McCoys - Hang On Sloopy @ Youtube

IMMEDIATE からの最初の LP も The McCoys のアルバムだったが,2枚目が Sam Cooke だったことに気が付いたのは,恥ずかしながら,ごく最近のこと・・・(^_^;)
○ The McCoys "Hang On Sloopy" [IMLP001]
○ Sam Cooke "The Wonderful World of Sam Cooke" [IMLP002]
 A-1. That's Heaven To Me 2. Deep River 3. I Thank God 4. Heaven Is My Home 5. God Is Standing By 6. Pass Me Not
B-1. Steal Away 2. Must Jesus Bear His Cross Alone 3. Lead Me Jesus 4. Trouble In Mind 5. Sometimes 6. Somebody
 Soul Stirrers(A-4. 5. B-2. 3.), R.H Harris & Gospel Paraders(A-6. B-4. 5. 6.)
その収録曲を見ると,SAR から "Gospel Pearls",Vee Jay から "Gospel In My Soul" としてリリースしたアルバムで,Sam Cooke が歌っているのは4曲(A-1. 2. 3. B-1.)のみ。

本来の "The Wonderful World of Sam Cooke" というタイトルの LP は Keen 6作目で,数年前にイタリアのレーベルからアナログでリイシューされている。
● Sam Cooke "The Wonderful World of Sam Cooke" [Get Back 8036]
 A-1. Wonderful World 2. Desire Me 3. Summertime 4. Almost In Your Arms 5. That's Heaven To Me 6. No One
B-1. With You 2. Blue Moon 3. Stealing Kisses 4. You Were Made For Me 5. There I've Said It Again 6. I Thank God
日アマゾンに登録されている商品は,ジャケ写はこのアルバムなのだけれども「曲目リスト」がおかしい?
同じようなタイトルの CD は数種類あるが,収録曲が微妙に異なっているので,ご注意。

1965年ごろにはもう Allen Klein がストーンズのマネジメントの一部を担当するようになっていたので,そのつながりで Sam Cooke 関連のアルバムがリリースされたのかもしれない。

● Aranbee Pop Symphony Orchestra "Today's Pop Symphony" [IMLP/IMSP003]
3枚目の LP (↑) には Under The Direction of Keith Richard というクレジットがあり,A New Conception Of Hits In Classical Style ということで,ストーンズの曲などをオーケストラが演奏したもの。
I-16. I Got You Babe は,Sonny & Cher のヒット曲。途中で聞こえるいかにも素人っぽいピアノが,キースだと思われる。

IMMEDIATE Records のディスコグラフィ によると,表題の Anthology には収録されていないが,Barbara Lynn のシングルもリリースしていた。
○ Barbara Lynn "You Can't Buy My Love / That's What a Friend Will Do" [IM 011]
↑ アメリカでは,Jamie 1301 として発売されていた Huey P. Meaux プロデュースのシングル。The McCoys は "Hang On Sloopy" がイギリスでもヒットしたのか,複数のシングルが IMMEDIATE からリリースされているが,Barbara Lynn はこの1枚だけ。
I-18. You Baby - The Turtles も,アメリカのレーベルからリースした曲。

I-3. I'm Not Sayin' - Nico
パリでファッション・モデルをしていた Nico がドイツを経てイギリスにやってきたのは1965年のことで,この Gordon Lightfoot の曲を Andrew Oldham のプロデュースで録音した後,New York の Andy Warhol に呼ばれて,The Velvet Underground に参加している。


Andrew Loog Oldham は,1965年にストーンズのマネジメントに関する権利の一部を,翌年にはその全部を Allen Klein に売り渡している。おそらくそれで得た資金のほとんどを,この IMMEDIATE というレーベルに注ぎ込んでいたのではないか?
イギリスのチャート情報はよくわからないけれども,中盤から後半にかけて日本でもヒットしたような曲があるが,アメリカに進出する計画は失敗し,IMMEDIATE は1970年に財政的な問題を抱えて破綻してしまっている。
当時,Andrew Loog Oldham 自身も,ドラッグを初めとしてさまざまな問題を抱えていたらしい。
Phil Spector が初めてイギリスに来たとき,彼にドラッグを教えたのは Andrew Oldham だったそうだ。スペクター・サウンドの代名詞になっている Wall Of Sound という言葉を最初に使ったのは Andrew Oldham だと言われているが・・・?

ストーンズのマネジメントの権利を Allen Klein に売り渡した後も,プロデューサとして "Flowers" (1967) まで関係を続けた Andrew Oldham だが,IMMEDIATE が破綻してからは中南米に拠点を移し,コロンビアの女優と結婚したりもしている。
彼の Web サイトを見ると,今でもまだ元気に活躍しているようだ。
Andrew Loog Oldham - The Official Site "Everybody Get Stoned"
http://www.everybodymustgetstoned.net/
2009年9月22日 11時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/821/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月21日(月)
Sam Cooke の伝記映画?
9月18日,EURweb というサイトに,以下のような記事がアップされた。
A SAM COOKE BIOPIC GONNA COME: Late singer's record label developing a movie about his life.
http://www.eurweb.com/story/eur56139.cfm

先日亡くなった Allen Klein の息子である Jody Klein が,"In the next couple of months, I should be able to make an announcement on the film." と言っているそうだが・・・?

"ABKCO owns all the necessary master recordings and rights to make the movie."
結局のところ,↑ と言いたいだけではないか,というような気がする・・・(^_^;)

本当に,all the necessary master recordings を own していて,その正当性が認知されているのなら,映画がどうのこうとまだるっこいことを言わず,さっさと CD にしてリリースしてもらいたい・・・m(_ _)m

SAR や DERBY の音源などもいったいどうなっているのか・・・(T_T)
2009年9月21日 22時39分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/820/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月17日(木)
Jesse Belvin "Mr. Easy"
Jesse Belvin "Mr. Easy - With Marty Paich And His Orchestra" [BMG BVCJ-35018]

1. It's All Right With Me (Porter)
2. Something Happens To Me (segal/Fisher)
3. What's New (Burke/Haggart)
4. In The Still Of The Night (Porter)
5. Blues In The Night (Mercer/Arlen)
6. Let There Be Love (Grant/Rand)
7. Imagination (Burke/ Van Heusen)
8. The Best Is Yet To Come (Leigh/Coleman)
9. Makin' Whoopee! (Brent/Dennis)
10. Angel Eyes (Schwartz/Fields)
11. I'll Buy You A Star (Schwartz/Fields)
12. The Very Thought Of You (Noble)

Jesse Belvin の遺作。この日本盤 CD には1958年(?)発売の LP から転載された解説(岡郷三) と歌詞が付いている。
帯の文句は,↓
「1960年,交通事故で若くして他界した幻の天才歌手
ジェシー・ベルヴィンが残した貴重なアルバム!
マーティ・ペイチのアレンジと随所に聴かれるアート・ペッパーのソロがたまらない魅力!」

1959年12月の録音で,Sam Cooke と関係の深い Al Schmitt がエンジニアを務め,楽団を率いアレンジも担当している Marty Paich は David Paich(Boz Scaggs のバンドを経て Toto のメンバー) の父親。
Sam Cooke が生き延びていた場合,こういうアプローチのアルバムを残していた可能性もあった・・・?

この CD は廃盤になっているようだが,RCA 時代の2枚のアルバムとシングル曲をすべて詰め込んだ CD がリリースされている。
● "Guess Who: The RCA Victor Recordings (2 CDs)" [ace CDCH2 1020] -2004

タイトル曲の "Guess Who" は,B.B. King はじめ数多くのシンガーが歌っている名曲。
Guess Who - Jesse Belvin @ Youtube
B.B. King - Guess Who @ Youtube
Youtube には見当たらなかったが,個人的には,Snooks Eaglin のバージョンがお気に入り。
◎ Snooks Eaglin "The Complete Imperial Recordings" [Capitol TOCP-8767]

RCA の前の Modern/Crown 時代のヒット曲 "Goodnight My Love" が収録された CD では,
◎ "Goodnight My Love" [Ace CDCHD 336] -1991
"You Send Me" のほか,Sam Cooke と共通するレパートリである "(I Love You) For Sentimental Reasons" や "Summertime" も歌っている。
2009年9月17日 23時32分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/819/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月16日(水)
Barbara Lynn: The Atlantic Years
Barbara Lynn "The Best of Barbara Lynn: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2509-2]

1. This Is The Thanks I Get
2. Ring Telephone Ring (K. Boudreaux / B. Babineaux)
3. You'll Lose A Good Thing 4. Maybe We Can Slip Away 5. Take Your Love And Run 6. Only You Know How To Love Me 7. Sure Is Worth It 8. You're Losing Me 9. Suffern' City 10. Multiplying Pain 11. Why Can't You Love Me 12. Until Then, I'll Suffer
13. He Ain't Gonna Do Right (Penn/Oldham)
14. Love Ain't Never Hurt Nobody (David Bevis)
15. You're Gonna See A Lot More (Of My Leaving) (Moman / Greene / Greene)
16. I'm A One Man Woman (Blanche & Linda Cate)
17. You Better Quit It (Thomas / McRee / Thomas)
18. (Daddy Hot Stuff) You're Too Hot To Hold (B.L. Ozen)
19. You Make Me So Hot (Ray & Nedra Durden)
20. It Ain't Good To Be Too Good (B.L. Ozen)

廃盤になって米アマゾンでもプレミアの付いている Barbara Lynn の CD だが,収録曲のうち 1. と 3.〜 12. だけは最近リイシューされた。→ B Lynn.xls
● Barbara Lynn "Here Is Barbara Lynn" [Atlantic/Water water239]

残りの,当時 not on LP だったシングル曲も,再度 CD 化されることを期待したい。また,その際には 13. He Ain't Gonna Do Right の B 面曲で,この CD には入っていない "People Like Me" もいっしょに収録していただくよう,お願いしたい・・・m(_ _)m
その "People Like Me" は,まもなく来日する Donnie Fritts の書いた曲で,11.〜 13. と合わせた4曲は,Spooner Oldham のプロデュースによって,1968年7月に録音されている。
当時,Spooner Oldham は Fame Studios でキーボードを担当していたが,これらの録音は Fame でも Quinvy でもないスタジオで録音されたらしく,この CD のライナーには an unspecified location と書かれている。
そこで気になるのが,14. のライターとしてクレジットされている David Bevis という名前。
『スウィート・ソウル・ミュージック』には,↓ のような記述(p.435) があり,
To begin with, they moved into a little four-track studio that Jimmy (Johnson) had set up for local businessman Fred Bevis in 1967 in an old casket factory.
Mighty Sam の CD ↓ のライナー中の写真にも Bevis という名前が見える。
◎ "Papa True Love : The Amy Sessions" [AMY/Sundazed SC 11083] -2000

おそらく,この David Bevis という人物は,音楽業界に関わりたくて親にねだってスタジオなどを作ってもらったものの,結局あきらめてそのスタジオを Jimmy Johnson たちに売り渡してしまった・・・というような裏話が想像できる・・・?

16.〜 20. も Atlantic 時代のシングル曲。Huey P.Meaux のプロデュースに戻り,19. と 20. は Houston, TX の Sugar Hill Recording Studios で録音されたらしいが,その他については No recording information available 。

● "The Crazy Cajun Recordings" [Edsel EDCD 586] -1998
16. 18. 20. は ↑ に,17. は ↓ にも収録されている。
● Jean Knight & Barbara Lynn "Bluesoul Belles Vol. 2: The Tribe and Jetstream recordings 1964-1976" [Westside WESA 826] -1999
2009年9月16日 23時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/818/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月15日(火)
The Beatle Classics
Various Artists "The Beatle Classics" [P-Vine PCD-2009]

1. Twist And Shout (Russell/Medley) - The Isley Brothers
2. Dizzy Miss Lizzy (Williams) - Larry Williams
3. Roll Over Beethoven (Berry) - Chuck Berry
4. Anna (Alexander) - Arthur Alexander
5. Ain't She Sweet? (Yellen/Ager) - Gene Vincent
6. Everybody's Trying To Be My Baby (Perkins) - Carl Perkins
7. Boys (Dixon/Farrell) - The Shirelles
8. Hippy Hippy Shake (Romero) - Chan Romero
9. Long Tall Sally (Johnson/Blackwell/Penniman) - Little Richard
10. Till There Was You (Wilson) - Peggy Lee
11. Devil In His Heart (Drapkin) - The Donays
12. Words Of Love (Holly) - Buddy Holly
13. March Box (Perkins) - Carl Perkins
14. Bad Boy (Williams) - Larry Williams
15. Mister Moonlight (R.L.Johnson) - Dr.Feelgood & The Interns
16. Nothin' Shakin' (Colacrai/Fountaine/Lampert/Cleveland) - Eddie Fountaine
17. Lonesome Tears In My Eyes (Burnette/Burnette/Burlison/Mortimer) - Johnny Burnette Trio
18. Rock And Roll Music (Berry) - Chuck Berry
19. Honey Don't (Perkins) - Carl Perkins
20. Chains (Goffin/King) - The Cookies
21. Baby It's You (David/Bacharach/Williams) - The Shirelles
22. You've Really Got A Hold On Me (Robinson) - Smokey Robinson & The Miracles
23. Act Naturally (Morrison/Russell) - Buck Owens
24. Besame Mucho (Part 2) (Velazquez/Scott) - The Coasters
25. A Taste Of Honey (Marlow/Scott) - Lenny Welch
26. Please Mr.Postman (Dobbins/Garrett/Holland/Bateman/Gorman) - the Marvelettes
27. Slow Down (Larry Williams) - Larry Williams
28. Money (Gordy/Bradford) - Barrett Strong
29. Kansas City/Hey-Hey-Hey-Hey! (Stoller/Leiber/Penniman)- Little Richard
30. Don't Ever Change (Goffin/King) - The Crickets

今から20年ほど前に P-Vine からリリースされていた "〜 Classics" というシリーズのうちの1枚(1989)。日本語解説(鷲巣功・立開生悟) と 「この CD で紹介したオリジナル作品とビートルズの収録アルバム」のリストが付いている。

● V.A. "Rolling Stone Classics" [P-Vine PCD-2005] -1987
● V.A. "Rolling Stone Classics 2" [P-Vine PCD-2537] -1992

"〜 Classics" はストーンズの元ネタ集(↑) から始まったシリーズで,ストーンズが2枚あるのに対してビートルズが1枚だけというのは,彼らの初期のレパートリ中でオリジナル曲の占める割合のちがいをそのまま表している。

ストーンズ版の収録曲からは,彼らが Blues や R&B と直接つながっていることが感じられるが,ビートルズの場合は,もっと幅広い・・・というよりもむしろ手当たり次第でポリシーが無いようにすら思える。
解説(鷲巣) 中にも「ざっと耳を通せば,音楽性の豊かさ,というか節操のなさに呆れる。いくつかの傾向に分けてその量で比較することは出来ても,全体からひとつの流れを見付け出すのはむつかしい。」とある。
「量で比較」した場合,ビートルズが女性のシンガーやグループの作品を数多く取り上げているのに対して,ストーンズは Irma ThomasBarbara LynnBettye Harris の3人だけと圧倒的に少ないことに,まず気が付く。
11. Devil In His Heart - The Donays の解説(立開) によると,「ビートルズは,ほとんど丸コピーといった感じでこの曲を取り上げているが,そのハーモニーの付け方,コール&レスポンス等,彼等がガール・グループから受けた影響は計り知れないものがある。『ビートルズ・サウンズに最も影響を与えたのは,ガール・グループだ』といっても,過言ではないだろう。」

1. Twist And Shout は,ヒットしてビートルズがコピーしたこのバージョンより前に,Phil Spector がプロデュースした The Top Notes というグループの録音もある。未聴だが,要するに Bert Berns が自分で再録音したくなるような出来だったということで,あまり積極的に聴いてみたいとも思わない・・・(^_^;)

2. 14. 27. と3曲も取り上げられている Larry Williams は,ストーンズもカバーしているシンガーの一人。Art Neville は,Fats Domino や Little Richard と「同じくらいの存在だ」と言っている。(『魂の宿る街ニューオーリンズから ネヴィル・ブラザーズ自伝』p.101)
ただし,彼は本物の "Bad Boy" で,同書(pp.167-68) には Larry Williams の窃盗団に Aaron Neville が加わっていたときのエピソードも紹介されている。
● Larry Williams "At His Finest: The Specialty Rock'n'Roll Years (2 CDs)" [Ace CDCH2 1021] -2004

4. Anna - Arthur Alexander も,ストーンズのレパートリと共通しているシンガーの一人。特に John Lennon がお気に入りで,ほかに "Soldier of Love","A Shot of Rhythm and Blues","Where Have You Been All My Life" なども歌っているそうだ。
◎ Arthur Alexander "The Greatest" [ace CDCHD 922] -2006
Arthur Alexander の pallbearers「棺の付添い人」 の一人 だった Dan Penn は,ビートルズについて,次のように語っているのだが・・・(『スウィート・ソウル・ミュージック』p.431)
I never did like their music, still don't. I thought they opened up a can of worms, turned all the guitar players loose. I didn't think they was nothing compared to the great black r&b singers (which I thought I was for a long time).

15. Mister Moonlight - Dr.Feelgood & The Interns の作者で歌とギターを担当している Roy Lee Johnson の曲を集めた CD が今年発売され,それには Fame で録音されたディープなソウルも収録されていた。
◎ Roy Lee Johnson "When a Guitar Plays the Blues" [Bear Family BCD 16321 AR] -2009

9. 29. の Little Richard は,ビートルズといっしょにツアーしたことがあり,Brian Epstein は続いて Sam Cooke ともブッキングしようとしたらしいが,実現していない。

22. You've Really Got A Hold On Me は,Smokey Robinson が Sam Cooke "Bring It On Home To Me" にインスパイアされて書いたと語っている曲。ライブでメドレーにして歌っているバージョンも残っている。
その "Bring It On Home To Me" は,ビートルズ解散後ジョンもポールもどちらもがカバーして歌っているという珍しい曲。

30. Don't Ever Change (Goffin/King) は,Buddy Holly のバンドだった The Crickets の作品。
今聴くと,メロディー,ハーモニー,曲全体の構成などどれをとってもビートルズ風にしか聞こえないが,ビートルズがデビューする前の1962年の録音。cricket は「コオロギ」。
解説(立開) によると,「ビートルズ初渡米の際,彼等が一番最初にやった事は,キング=ゴフィンにコンタクトをとりつけるという事だったと伝えられている。もちろん彼らは,クリケッツからヒントを得てビートルズを名乗るようになったのだ。」
結局のところ,ビートルズにしたところで,その出発点は単なる「コピー・バンド」でしかなかった・・・もちろんストーンズも・・・だが・・・(^_^;)
2009年9月15日 22時48分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/817/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月10日(木)
The Jewel Deep Soul Story
Various Artists "The Jewel Deep Soul Story (3CDs)" [P-Vine PCD 5624/5/6]

DISC I: Diamond in Rough, 1960s
1. Right Now Is The Time - Willie Morganfield [?, Jewel 106]
2. There Goes The Girl - Bany Price [1964, Jewel 733]
3. C.C.Rider - Bobby Powell [1963, Whit 714]
4. Oh My Love(Come Back To Me) - Objectives, The [1965, Jewel 751]
5. Give Me A Chance - Little Charles [1965, Jewel 752]
6. (My Baby)He’s The Greatest Part 1 - Starettes, The [1966, Jewel 768]
7. I’m Gonna Do It By Myself - Jimmy 'Preacher' Ellis [1966, Jewel 770]
8. Christmas In Vietnam - Johnny & Jon [1966, Jewel 776]
9. Nothing Takes The Place Of You - Toussaint McCall [1966, Ronn 3]
10. Anyone But You - Barbara West [1968, Ronn 27]
11. I Can’t Stand To See You Go - Joe Valentine [1967, Ronn 14]
12. Soul City U.S.A - Joe Valentine [Previously Unissued]
13. Like Never Before - Toussaint McCall [1968, Ronn 20]
14. Give Me Back The Man I Love - Barbara West [1969, Ronn 32]
15. Losin’ Boy - Eddie Giles [?, Murco 1031]
16. You’re Gonna Miss Me - Reubun Bell [?, Murco 1042]
17. Baby,Be Mine - Eddie 'G' Giles [?, Murco 1042]
18. Hold My Hand - Bobby Powell [1969, Whit 6902]
19. Funky Broadway ’69 - Bobby Powell [1969, Whit 6902]
20. I Stayed Away Too Long - Wallace Brothres, The [1969, Jewel 800]

DISC II: Classic Sound Jewelry, 1970s
1. Do What You Think Is Best - Buddy Ace [1970, Paula 336]
2. Losers Win Sometimes - Billy Keene [1970, Ronn 41]
3. Ain’t That The Way - Clay Hammond [1990, P-Vine PCD 2162]
4. Make Up For The Lost Time - Ted Taylor [1973, Ronn 72]
5. Lay It On Me Right Now - Na Allen [1970, Ronn 47]
6. Heap Of People - Dee Brown [1971, Jewel 821]
7. A Man In Love - George Perkins [1972, Soul Power 108]
8. Do You Still Feel The Same Way - Tommie Young [1972, Soul Power 112]
9. How Sweet It Would Be - George Perkins [1973, Soul Power 113]
10. Yesterday Is Gone(Tomorrow Is Too Late) - Roscoe Robinson [1971, Paula 350]
11. Sittin’ On The Banks Of The River - Billy Perry [?, Ronn 71]
12. I’ve Got Your Love - Charlie 'Cole Black' Brown [1973, Jewel 838]
13. Checkin’ Out - Lee 'Shot' Williams [1973, Jewel 839]
14. Go On And Help Yourself - Albert Washington [1971, Jewel 822]
15. What Goes Around Comes Around - Bobby Patterson [1973, Paula 386]
16. Just Another Man - Isaac Taylor [1974, Ronn 80]
17. Prove It - Genies, The [?, Ronn 68]
18. To Be Lonely - Patterson Twins, The [?, Ronn 84]
19. Heaven Bless This Home - Johnie Taylor [1996, Paula CD 9010]
20. I Want You Back Again - Johnie Taylor [1996, Paula CD 9010]

DISC III: Modern Soul Jewelry, 1980s - 1990s
1. What Was I Suppose To Do - Clarence Carter [1977, Ronn 90]
2. I Couldn’t Refuse - Clarence Carter [1977, Ronn 90]
3. Just In Time - Ernie Johnson [1986, Ronn LP 8001]
4. Warm Room - Artie White [1985, Ronn 8000]
5. I Need Someone - Artie White [1985, Ronn 8000]
6. Over And Over - Conway Brothers, The [?, PBT 320]
7. School Of Life - Cicero Black [?, Paula 448]
8. Messing With Your Mind - Barbara Carr [?, Paula 449]
9. Good Woman Go Bad - Barbara Carr [?, Paula 449]
10. It’s Party Time - Ernie Johnson [1993, Ronn LP 9004]
11. Honey I Love You - Ernie Johnson [1993, Ronn LP 9004]
12. House Of Love - Carl Sims [?, Paula 459]
13. I’m Trapped - Carl Sims [1995, Paula LP 9005]
14. Shot To The Curb - Carl Sims [1995, Paula LP 9005]
15. A Change Is Gonna Come - Carl Sims [1995, Paula LP 9005]
16. End Of The Rainbow - Carl Sims [1995, Paula LP 9005]

Shereveport, Louisiana で '40 年代末にレコード・ショップを開店し,小売だけでなく卸売りもするようになった Stan Lewis (両親はイタリア系移民) が始めたレーベル Jewel とその系列の Ronn,Paula などからリリースされた楽曲のうち,Deep Soul ばかりを集めた CD。『鈴木啓志 ディープ・ソウル決定版3 CD』 というサブ・タイトルで,日本語解説と歌詞が付いている。

おなじみの 『楽ソウル』 に解説(p.288) があるので付け加えることはないが,Fame/Muscle Shoals で録音された作品が多いことで有名なレーベル。
英 Westside から同様の趣旨で編集されリリースされた CD も2枚あり,重複曲はさほど多くないのでオススメ。収録曲のリスト→ S_Jewels.xls
● V.A. "Soul Jewels vol. 1: Loseres Win Sometime" [WestSide WESA 912]
● V.A. "Soul Jewels vol. 2: I Wake Up Crying" [WestSide WESA 913]



神戸・元町にある PITS という店で,本日購入。
一月か二月に1回程度だが神戸で途中下車できるときには必ず立ち寄っていた店なのだけれども,急に店を閉めることになり今日から閉店セールが始まるということで,以前から何かのセールのときには・・・と目をつけていたこの CD が売り切れないうちに・・・と,わざわざ出かけたのだが・・・。
もともと良心的な価格設定の上に30% off ということで,いくら平日の昼間でも少しは客がいるだろうと思っていたのに・・・(^_^;)
もっと近くにあったらもっと頻繁に立ち寄れたのに,残念です。寂しくなります。

「力及ばずで・・・」と,ご主人は話しておられたが,ネット・ショップへのリンクをぺたぺたと貼り付けているこのブログも,PITS のような専門店のビジネスの邪魔をしているにちがいないということを考えると,申し訳なく感じる部分もあります・・・m(_ _)m

ちょうど,巷のチェーン店ではビートルズのリマスター盤が店頭に並び,かなり売れているようだが,ビートルズやマイケル・ジャクソンに使う金があったら,もっと有効な使い道があるだろうに・・・などと余計なことを書くから,このブログのアクセスがたいして増えず,コメントもしてもらえないんでしょうが・・・(^_^;)
2009年9月10日 22時11分 | 記事へ | コメント(11) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/816/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年09月06日(日)
Here Is Barbara Lynn
Barbara Lynn "Here Is Barbara Lynn" [Atlantic/Water water239]

1. You'll Lose A Good Thing
2. Take Your Love And Run
3. Maybe we Can Slip Away
4. Sure Is Worth It
5. Only You Know How To Love Me
6. I'll Suffer
7. You're Losing Me
8. Sufferin' City
9. Multiplying Pain
10. Why Can't You Love Me
11. Mix It Up Baby
12. This Is The Thanks I Get
 1. 6. 7. 11. 12. - Barbara Lynn Ozen
 2.〜 5. 8.〜 10. - Cliff Thomas, Ed Thomas & Bob McRee

Barbara Lynn が1968年にリリースしたアルバムをそのまま CD 化したもの。
プロデュースは Huey P. Meaux だが,録音は Bob McRee という人物の Grits & Gravy Studio, Clinton, Mississippi において行われている。
All the arrangements are by Cliff Thomas, Ed Thomas & Bob McRee というクレジットもあり,その3人が,収録曲のうち半分以上を提供している。Motown 風のサウンドの曲が多い。
AMG で調べると,Ed Thomas & Bob McRee は,↓ の "A Lover's Holiday" を書いているほか,
◎ Peggy Scott & Jo Jo Benson "The Complete SSS International Recordings" [RPM/Shout RPMSH 209] -2000
↓ にも彼らの作品が収録されていた。
● Junior Parker "I'm So Satisfied: The Complete Mercury & Blue Rock Recordings" [Mercury 314 558 549-2]


● "The Best of Barbara Lynn: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2509-2] -1995
このアルバムの収録曲のうち,11. Mix It Up Baby 以外は以前,↑ で CD 化されたことがあった。
廃盤になってプレミアが付いているその CD に比べると良い音だし,"Mix It Up Baby" が追加されたことはうれしいのだが,CD としての収録時間を考えると,Not on LP のシングル曲が入っていないのは非常にもったいないし,残念でもある。

この時代より前の Jamie 時代の作品は逆に,シングル集がリイシューされたものの,アルバムの収録曲を手軽に聴くことができない・・・(^_^;)
● "The Jamie Singles Collection 1962-1965 (2 CDs)" [Jamie/Guyden JAMIE 3906] -2008

Barbara Lynn の '70 年代中ごろまでの楽曲で,現在 CD 化されているのは・・・ B Lynn.xls
2009年9月6日 08時06分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/815/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません