ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2008年10月31日(金)
A Southern Soul Story 1961-1977
Various Artists "Take Me to the River: A Southern Soul Story 1961-1977 (3 CDs)" [KENT BOX 10]

Disc I: You Don't Miss Your Water [76:16]
Disc II: The Rainbow Road [74:59]
Disc III: The River [79:52]


II-6. A Smile Can't Hide (A Broken Heart) - Ollie & The Nightingales だけでなく,I-9. Try A Little Tenderness (Take 1) - Otis Redding も,Previously Unissued だった。確かに,今まで聴いたことのないバージョンのようだ。Take 1 だけあってリリースされたバージョンに比べれば未完成な印象は否定できないが,それよりもむしろ Take 1 の段階ですでに,あの,次第に盛り上がっていくアレンジの基本が出来上がっていることに驚いた。
● "It's Not Just Sentimental" [STAX/ace CDSXD 041] -1992
● "Remember Me" [STAX/FANTASY SCD24 8572-2] -1992

↑ に収録済みだった・・・m(_ _)m

Stax の場合,"〜000 Volts Of Stax" というシリーズの5枚の CD("4000" のみ,"Stax & Satellite") で,重箱の隅をつついてほじくりかえしたような発掘作業の成果がリリースされていたのに,まだ未発表曲が存在していたとは・・・。


CD 3枚,全75曲,約230分。
これまでに Stax や Hi,Atlantic,Excello など,レーベル単位のサザン・ソウルの編集盤はいくつかリリースされたことがあるけれども,レーベルの制約を超えて,しかも,ここまで時代や地域にこだわったアンソロジーは,初めてのはず。
ヒット・チャートをにぎわせてミリオン・セラーを記録した曲もあれば,ローカルなレーベルからリリースされてろくにプロモートもされないまま消えてしまったような曲や,録音時には発表すらされず倉庫に埋もれていた曲もある。

こういうアンソロジーを聴いていると,楽曲の価値がヒットしたかどうかによって決定されるものではないことがよく分かる。もちろん,だからと言って,ヒットした曲がつまらないというわけでは全くない。ヒットして枚数が多い分,シングル盤という中古商品の価値は下がるが・・・(^_^;)
2008年10月31日 20時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / BEST 10 CDs in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/677/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月29日(水)
The Best of Jimmy Hughes
Jimmy Hughes "The Best of Jimmy Hughes" [Fame 103]

1. High Heel Sneakers
2. I Want Justice
3. I Worship the Ground
4. A Shot of Rhythm and Blues
5. Steal Away
6. I'm the Loving Physician
7. I'm Qualified
8. Neighbor, Neighbor
9. Stormy Monday Blues
10. Why Not Tonight
11. I'm a Man of Action
12. Midnight Affair
13. It Ain't What You Got
14. Try Me
15. Everybody Let's Dance
16. Don't Lose Your Good Thing
17. Too Much
18. My Loving Time

珍しく発売予定の1日前の発送で,発売予定日には手元に届いた。
収録曲の内訳は,
◎ "Steal Away" [Vee-Jay/P-Vine PCD-4314]
2. 4. 5. 8. 9. 14. 15.
◎ "Why Not Tonight?" [Atco/Warner Pioneer P-8623] ←日本盤 LP
3. 6. 10. 11. 12.
残りは Not on LP の曲で,
1.[Fame 1015],7. 18.[Guyden 2075 / Jamie 1280],13.[Atlantic 2454],16.[Fame 1014]

17. Too Much だけ,いくつかあるネット上のディスコグラフィでは分からなかった。CD のライナー等にも何も書かれていない。
そもそも,録音年などのデータはどこにも見当たらず,Musicians も一括して表記されているだけ。ライナーの主な内容は "The Birth of the Muscle Shoals Sound" というタイトルで,要するに Rick Hall の自慢話・・・(^_^;)
Bonus MP3 として収録されている Interview Piece.mp3 は,1 と 2 の2つで合計約145MB もある。残念ながら,聞き取ってコメントできるほどのリスニング能力は無いが,a roundtable discussion と,民主的なところを強調しているあたりは,いかにも胡散臭い・・・(^_^;)
収録曲のライターのクレジットすら無いのにはちょっと驚いた。やはり,まともなリイシューは望めそうもないかも・・・?
"Why Not Tonight?" のアルバムは,日本盤の LP を数年前に見つけて買い戻してあったので,アルバム収録曲のライターなど分かる範囲でリストを作成しておいた → J_Hughes.xls

シングル盤については,コレクターの方がどこかで整理してくれるはず・・・m(_ _)m

8. Neighbor, Neighbor は,最初のバージョンで収録されている。"Why Not Tonight" 収録の,シングルでもリリースされヒット(Black Singles: 4,Pop Singles: 65) したバージョンは,↓ の CD で聴くことができる。
◎ V.A. "Atlantic Rhythm And Blues 1947-1974 Volume 5 (1962-1966)" [ATLANTIC/warner-pioneer 35XD-649]

いろいろと不満はあるが,『楽 SOUL』(p.64) で紹介されていた "Don't Lose Your Good Thing" など,シングルのみだったいくつかの曲が聴けたのはありがたかった。
さて,次に Fame からリイシューされるのは,いったい・・・?
2008年10月29日 22時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/676/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月27日(月)
Earl Palmer "Backbeat"
Earl Palmer "Backbeat - The World's Greatest Rock 'N' Roll Drummer" [ace CDCHD 719]

1. I Got It - Little Richard
2. I'm Glad, Glad - Lloyd Price
3. (Everytime I Hear) That Mellow Saxophone - Roy Montrell
4. Shame, Shame, Shame - Smiley Lewis
5. Rockin' At Cosmo's - Lee Allen
6. Chicken Shack Boogie - Amos Milburn
7. Please Believe Me - Charles Brown
8. Dance With Me Henry - Etta James
9. Don't Feel Sorry For Me - Jimmy Beasley
10. Mad About You - Richard Berry
11. I'm Beggin' With Tears - Eddy Lang
12. I'm Walkin' - Fats Domino
13. Rock All Night - Shirley & Lee
14. Johnny's House Party (Part 1) - Earl Palmer's Party Rockers With The Jay Hawks
15. Johnny's House Party (Part 2) - Earl Palmer's Party Rockers With The Jay Hawks
16. King Kong - Big T Tyler
17. Sadie Green - Big T Tyler
18. Little Bitty Pretty One - Thurston Harris & The Sharps
19. Drum Village (Part 1) - Earl Palmer & His Ten-Piece Rockin' Band
20. Drum Village (Part 2) - Earl Palmer & His Ten-Piece Rockin' Band
21. Koko - Joe Don & Dewey
22. Jerry Jerry - Artie Wilson
23. Red Hot Rockin' Blues - Jesse James
24. Rockin' Robin - Bobby Day
25. Sweet Pea - Bob & Earl
26. Rockville U.S.A. - The Turks
27. La Bamba - Ritchie Valens
28. It's Love - Addrisi Brothers
29. Somethin' Else - Eddie Cochran
30. In The Mood - Ernie Fields & His Orchestra

今日 『BLUES & SOUL Records No.84』 を買ってきて,Earl Palmer が亡くなっていたのを初めて知った。
9月19日,83歳だったらしい。R.I.P
最近はインターネットのおかげで,こういう訃報はすぐに伝わるはずなのだが,うかつだった・・・m(_ _)m

表題の CD は,彼の業績のほんの一部をコンパクトにまとめた CD 。
優れたドラマーはいっぱいいるけれども,この Earl Palmer のドラムを聴いていていつも思うのは「気は優しくて力持ち」という言葉。彼のドラミングには人柄のよさまで表れているような気がする。


● Sam Cooke with The Soul Stirrers "The Two Sides Of Sam Cooke" [Specialty/P-Vine PCD-1908]
Sam Cooke は,Specialty での最初の Pop 録音以来,"You Send Me" から "A Change Is Gonna Come" まで,たいへんお世話になっている。
● V.A. "Make It Funky! (メイク・イット・ファンキー!)" [Sony Pictures TSDD-37306]
キースも共演させていただいたことがある・・・m(_ _)m


このブログで,Earl Palmer がドラムを叩いている曲が収録されているアルバムとして紹介済みなのは,
● Larry Williams "At His Finest: The Specialty Rock'n'Roll Years" [Ace CDCH2 1021]
● Lou Rawls "LIVE!" [Capitol/EMI 7243 4 77554 2 2]
● Etta James "Miss Etta James - The Complete Modern And Kent Recordings (2 CDs)" [ace CDCM2 1085]
● Dobie Gray "Drift Away: His Very Best" [Razor & Tie RE 2112-2]


そのほか,Earl Palmer のドラムが楽しめるオススメの CD としては,↓ などがある。
● V.A. "The Cosimo Matassa Story (4 CDs)" [Proper P1613〜6]
全120曲のうち,ざっと見渡したところ約半分のドラムが Earl Palmer 。廉価盤の CD だが,ライナーや録音データも充実したオススメのセット。
◎ Crescent City Gold "The Ultimate Session" [High Street BVCW-614]
1994年,Earl Palmer,Mac Rebennack,Allen Toussaint,Lee Allen,Alvin "Red" Tyler,Edward Frank というメンバーが集まって録音した作品。地味だが,その味わい深さは格別。
2008年10月27日 20時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/675/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月25日(土)
Otis Redding "Live In London & Paris"
Otis Redding "Live In London & Paris" [stax UCCO-4051]

LONDON
1. Introduction [1:09]
2. Respect [2:30]
3. My Girl [2:46]
4. Shake [2:41]
5. Day Tripper [3:33]
6. Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song) [4:11]
7. (I Can't Get No) Satisfaction [4:54]]
8. Try a Little Tenderness [7:01]
PARIS
9. Introduction [0:54]
10. Respect [3:09]
11. I Can't Turn Loose [3:52]
12. I've Been Loving You Too Long [3:41]
13. My Girl [2:42]
14. Shake [2:58]
15. (I Can't Get No) Satisfaction [3:20]
16. Fa-Fa-Fa-Fa-Fa (Sad Song) [4:32]
17. These Arms of Mine [3:26]
18. Day Tripper [3:32]
19. Try a Little Tenderness [6:16]

1967年3月にヨーロッパで行われた The Stax/Volt Revue でトリを務めた Otis Redding のパートを収録したアルバム。
当時の録音で,これまでにリリースされたのは,↓
● "Live in Europe" [ATLANTIC 20P2-2363]
◎ "The Stax/Volt Revue: Vol. 1 - Live in London" [Atlantic 7 82341-2]
5. Shake [3:55]
◎ "The Stax/Volt Revue: Vol. 2 - Live in Paris" [Atlantic 7 82342-2]
10. Try A Little Tenderness [5:30]
◎ "The Stax/Volt Revue: Vol. 3 - Live in Europe" [Stax/P-Vine PVCP-8107]
18. Introduction(London) - Emperor Rosko [1:08]
19. Respect [2:30]
20. My Girl [2:45]
21. Shake [2:40]
22. Day Tripper [3:06]
23. Introduction [0:26]
24. Fa Fa Fa Fa Fa (Sad Song) [4:00]
25. Introduction [1:03]
26. Try A Little Tenderness [6:50]

今回の CD で完全に初出なのは,London での "Satisfaction" だけのようだ。
ただし,既出の音源もリマスターされて音質は向上しているし,Paris での演奏については,当時 "Live In Europe" のために編集され散逸してしまっていたテープを探し出して修復しているため,30秒程度(17. 18.) から約1分(19.) もトラック長が伸びている曲がある。
曲間の聴衆とのやり取りやラストの "Try A Little Tenderness" のエンディングで Revue の一員だった Sam & Dave が少しだけだが参加している部分も収録されているので,"Live In Europe" のアルバムをアナログ時代から擦り切れるほど聴いたという人にもおすすめできる CD 。聴けば,何かしら新しい発見に出会えるはず。


過去にリリースされた "The Stax/Volt Revue" の CD は廃盤になってしまっているようなので,この際 Otis 以外のEddie Floyd や Sam & Dave などのパートもリイシューしていただきたいが・・・。
その際,Stax/Volt に所属していなかったために以前は収録されていなかった Arthur Conley の CD 化もお願いしたい m(_ _)m
2008年10月25日 09時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / BEST 10 CDs in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/674/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月22日(水)
Live At The Harlem Square Club [SHM-CD]
Sam Cooke "One Night Stand / Sam Cooke Live At The Harlem Square Club" [RCA/BMG BVCM-34450]

SHM-CD の初体験。

確かに,以前の通常の 日本盤 と比べると,音質は明らかにちがう・・・と思う。
SHM-CD の音質の特長とされている ↓ は,なるほどその通りだな・・・とも思う。
◇透明感ある音質を実現
◇解像度が大幅に向上
◇バランスのとれた音質
◇歪感が少なく,低域の量感不足も解消

ただ,その「音質のちがい」がそのまま「楽曲の印象の良し悪し」につながるかというと,いささか疑問は残る。
音質以外は以前の日本盤と全く同じ内容で,日本語解説(鈴木啓志) も「*この解説は2006年発売時の原稿を流用しております。」

当初は,"GOLD" などという編集盤 も SHM-CD としてリリースされる予定だったのだが,結局この1枚だけになったのは,やはり abkco つまり Allen Klein が難癖をつけたのだろうか ?
特に,"Tribute to the Lady" のオリジナル仕様の紙ジャケは,楽しみにしていたのに・・・。
RCA 初期のアルバムも,そろそろ CD 化してもらいたいのだが・・・m(_ _)m
2008年10月22日 20時22分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / CDs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/673/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月20日(月)
When a Man Cries
Various Artists "When a Man Cries: the deep soul of Scepter/Wand and Musicor/Dynamo" [KENT CDKEND 176]

1. When a Man Cries - Joe Wilson
2. I'm Down to My Last Heartbreak - Kenny Ballard and The Fabulous Soul Brothers
3. How Can I Forget - Charlie Whitehead
4. You Don't Have to Be Crazy to Love Her - Marvin Preyer
5. Satisfy My Hunger - Beny Conn
6. Crying Man - Benny Gordon
7. Let's Face Facts - The Masqueraders
8. Mr. & Mrs. Untrue - Lloyd Price
9. Kiss Tomorrow Goodbye - Billy Thompson
10. Don't Stop Loving Me This Time - Marvin Preyer
11. Loser Again - Jackie Moore
12. How Long Must This Fool Pay - Murge
13. It Hurts So Good - Katie Love and The Four Shades of Black
14. Let a Broken Heart Come In - Joe Wilson
15. The Story of Mr. Pitiful - Charlie Whitehead
16. Let's Do It Over - L.C. Cooke
17. Sweet Lovin' Woman - The Masqueraders
18. I'm Really Thankful - J.B. Troy
19. I'm Wonderin' - Winfield Parker
20. The Complete Man - Tommy Hunt
21. He's the Kind of Guy - Judy Clay
22. What Can I Call My Own - Marvin Preyer
23. You and You Alone - Lee Mitchell
24. You're Gonna Reap Just What You Sow - Johnny Copeland
25. Falling in Love Again aka Love Makes Good Things Unwise - Johnny Moore
26. Somebody Will - Clarence Reid
27. Every Man Needs a Woman - J.B. Troy

Sam Cooke の実弟 L.C. Cooke は SAR や Chess,Blue Rock などに録音を残してはいるが,その中でも最高傑作と言っていい "Let's Do It Over"(D.Penn/S.Oldham) が収録されている CD 。ただし,この曲のメインはコーラス担当の The Masqueraders で,L.C. はほとんど目立っていない・・・(^_^;)
この当時(1967-8) の American Studios には Bobby Womack が Wilson Pickette の録音などで在籍しており,彼のギターではないかという説もあるらしい。

このシングル [wand 1171] 片面の "Half A Man" も,CD 化済み。
◎ V.A. "Sweet Sound Of Success" [wand/KENT CDKEND 112]
↑ には,この曲について Copyright Control と表記してありライターのクレジットは無いが,Howard Tate の同名曲(Jerry Ragovoy / Bob Elgin) と,そっくり同じというわけではないもののかなり印象が似ている・・・?


表題の CD については,『楽 SOUL 』(p.210) に詳細な解説があるので,そちらを参照していただきたい・・・m(_ _)m

7. 17. の The Masqueraders も,『楽 SOUL 』(p.232) で紹介されている。
◎ The Masqueraders "Unmasked" [Grapevine GVCD 3013] -2004

3. 15. の Charlie Whitehead については ↓ の CD がある。
● Charlie Whitehead "Songs To Sing: The Charlie Whitehead Anthology 1970-1976" [KENT CDKEND 261]

8. Mr. & Mrs. Untrue を歌っている時代の Lloyd Price も CD 化されているが・・・(^_^;)
● Lloyd Price "Music - Music" [P-Vine PCD-22081] -2005
2008年10月20日 21時19分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/672/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月19日(日)
The Best Of Joe Simon
Joe Simon "The Best Of Joe Simon" [FunHouse 30YD-1051]

1. When You're Near 2. When You are Near (Part 2)
3. Bring It On Home To Me 4. Bring It On Home To Me (Part 2)
5. When I'm Gone 6. When I'm Gone (Part 2)
7. My Adorable One
8. The Whoo Pee
9. Say (That Your Love Is True)
10. It's A Miracle
11. I Keep Remembering
12. Let's Do It Over

本日の掘り出し物。1987年に Vee Jay Blues & Pops Series の1枚として CD 化されたアルバム。日本語解説(八木誠) 付き。たまに見かけることはあったけれども廃盤扱いで曲数が少ない割りに高価で手が出なかった CD が,\1,000 ポッキリ (^_^)v
Vee Jay 時代に [VJ 1199] としてリリースされたアルバムらしい。解説によると Buddah から発売されたこともあるようだ。1960年代前半に録音された,Joe Simon の初期作品集。

2. 4. 6. の (Part 2) を除けば,↓ で聴くことができる。
◎ "Mr. Shout" [ace CDCHD 663] -1997
 Vee Jay 時代以前,Hush というレーベルからリリースされた The Golden Tones 名義の作品も収録されている CD。
◎ "My Adorable One" [CHARLY CDRB 28] -1996
 1960年代後半の Sound Stage 7 時代の代表曲も収録されている。廃盤で高値が付いているようだが,上記 "Mr.Shout" と "Monument Of Soul" [Sound Stage 7/Shout! RPMSH 222] の CD で全部聴くことができる。


表題の CD で気になっていたのは,もちろん,4. Bring It On Home To Me (Part 2)。聴いてみると,要するにカラオケ・バージョンだった・・・(^_^;)
当時 Joe Simon は,"I have something like Sam." と,Sam Cooke と自身を同一視するくらい,Sam にあこがれていたらしい。
2. も同様なカラオケだったが,なぜか 6. は 5. と同じ歌入り・・・,プレス・ミスか ?

7. My Adorable One は,"A Southern Soul Story" の収録曲のうち,唯一 Northern California で録音されている曲。最初は Gee Bee というローカル・レーベル,その後 Vee Jay からリリースされ,ヒットはしなかったものの,ちょうど Jimmy Hughes が Vee Jay と契約していた時期で,そのつながりから Fame Studios で録音することになり,"Let's Do It Over" のヒット(Black Singles: 13) が生まれることになる。

"Let's Do It Over" は,Dan Penn / Spooner Oldham による名曲の一つで,カバーもある。
◎ Toussaint McCall "Nothing Takes the Place of You: The Ronn Recordings" [RONN/Westside WESA 870] -2000
◎ Irma Thomas "Something Good: The Muscle Shoals Sessions" [CHESS/MCA CHD-93004] -1990
◎ L.C. Cooke: V.A. "When a Man Cries" [KENT CDKEND 176] -1999
愚弟賢兄を絵に描いたような L.C. Cooke だが,この曲のこのバージョンだけは,Chips Moman によるアレンジが素晴らしくて,お気に入り。

Joe Simon は "Let's Do It Over" のほか,↓ のような Dan Penn の曲も歌っている。
◎ "Monument Of Soul" [Sound Stage 7/Shout! RPMSH 222] -2001
9. Nine Pound Steel (D.Penn / D.Thompson)
◎ "The Chokin' Kind - Better Than Ever" [See For Miles SEECD 682] -1999
22. Rainbow Road (D.Fritts / D.Penn)
2008年10月19日 19時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / COVERs of Sam Cooke |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/671/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月16日(木)
Eddie Hinton "Dear Y'all"
Eddie Hinton "Dear Y'all: The Songwriting Sessions" [Zane ZNCD 1016]

1. Build Your Own Fire 2. Big Fat Woman 3. Dangerous Highway
4. Cover Me
5. It's All Wrong But It's Alright
6. Every Natural Thing 7. We Got It (Alternative Version) 8. I Still Wanna Be Your Man 9. I'm Coming After You 10. Brown Eyed Handsome Man 11. Dear Y'all 12. Get Off In It (Alternative Version) 13. Super Lover 14. Hymn For Lonely Hearts 15. Just Like Eating Candy 16. Hapiness Is Just Around The Corner
17. Things Got To Get A Little Bit Salty
18. I'm On The Right Road Now 19. Dreamer 20. Bonus Track

"A Southern Soul Story" の収録曲のうち,I-23.Cover Me が,Percy Sledge あるいは Jackie Moore のバージョンでないことを不思議に思う人もいるはず。歌っているのは,Marlin Greene といっしょにその曲を書いた Eddie Hinton
Southern Soul というジャンルの中で,ミュージシャンやソングライター,エンジニア,プロデューサなどの裏方として業界を支えていた白人は数多くいたが,主役とも言えるシンガーになると,白人はほとんどいない。より保守的で閉鎖的なように思える Country Music でさえ,Charley Pride のようなシンガーがいたのに・・・。

Eddie Hinton のこの CD は,彼が亡くなった後,発掘されリリースされた "The Songwriting Sessions" シリーズの Vol.1 。
ほとんどの曲が1970年代初めから半ば過ぎまでの間に Muscle Shoals で,Barry Beckett,David Hood,Roger Hawkins,Jimmy Johnson, Spooner Oldham たちと録音されている。
1.〜 3. 6.〜 9. 11. 13.〜 18. 20. が Eddie Hinton の作品。4. 5. は Eddie Hinton と Marlin Greene の共作曲,10. は Chuck Berry,12. は E.Hinton/A.Howard/D.Fritts の曲で,Eddie Hinton のプロデュース。
Dan Penn がプロデュースした 19. は D.Penn/S.Oldham の作品で,Patti LaBelle & the Blue Belles が歌っている曲。
● Patti Labelle And The Blue Bells "Over The Rainbow: The Atlantic Years" [Ichiban/Soul Classics SCL 2501-2]

"A Southern Soul Story" に収録された "Cover Me" は,Percy Sledge のヒット曲(1968, Black Singles: 39, Pop Singles: 42) だが,カバーの多い名曲。
● Percy Sledge "It Tears Me Up: The Best Of Percy Sledge" [MMG AMCY-407]
◎ Jackie Moore "Sweet Charlie Babe" [Atlantic WPCR-25225]
◎ Bettye Swann "Bettye Swann" [Honest Jons 7243 598841 2 7]
◎ Ted Taylor: V.A. "Deep Soul Vol.1: From Chicago to Shreveport" [Fuel 2000 302 061 145 2]
◎ Bonnie Bramlett "It's Time/Lady's Choice" [Raven RVCD-172]

Jackie Moore のバージョンは,Southern Soul の名編集盤として定評のある ↓ でも聴くことができる。
● V.A. "Sanctified Soul" [KENT CDKEND 180]

この CD に収録されている曲で,ほかに R&B/Soul シンガーに取り上げられているのは,・・・
5. It's All Wrong But It's Alright
● Laura Lee "The CHESS Collection" [CHESS 983 294-2]
● Percy Sledge "It Tears Me Up: The Best Of Percy Sledge" [MMG AMCY-407]
6. Every Natural Thing
● Aretha Franklin "Let Me In Your Life" [RHINO R2 71854]
8. I Still Wanna Be Your Man
● Bettye Lavette "The Scene Of The Crime" [Anti 86873-2]
17. Things Got To Get A Little Bit Salty
◎ Bobby Womack "Home Is Where The Heart Is (+5)" [Sony BMG MHCP 860]


1966年ごろから Muscle Shoals でギタリストやソングライターとして活動していた Eddie Hinton だが,最初のソロ・アルバムが世に出たのは,1978年のこと。
◎ Eddie Hinton "Very Extremely Dangerous" [Capricorn 314 536 111-2]
↑ が,10年・・・せめて5年早くリリースされていたら・・・。
Eddie Hinton は "Mr.Pitiful" をレパートリにしていたシンガーの一人。
2008年10月16日 21時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/670/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月13日(月)
Complete Hi Recordings Of Charlie Rich
Charlie Rich "The Complete Hi Recordings Of Charlie Rich" [Hi/Cream HIUKCD 250]

1. When Something Is Wrong With My Baby
2. Don't Tear Me Down 3. Pass on By 4. Love Is After Me 5. I'll Shed No Tears 6. Can't Get Right 7. To Fool a Fool 8. Hurry up Freight Train 9. Renee 10. Big Time Operator 11. Who Will the Next Fool Be? 12. Motels, Hotels 13. Only Me 14. Don't Come Knocking on My Door 15. Anytime 16. Only Me [Undubbed] 17. My Heart Would Know 18. Take These Chains from My Heart 19. Half as Much 20. You Win Again 21. I Can't Help It (If I'm Still in Love With You) 22. Hey, Good Lookin' 23. Your Cheatin' Heart 24. Cold, Cold Heart 25. Nobody's Lonesome for Me 26. I'm So Lonesome I Could Cry 27. Wedding Bells 28. They'll Never Take Her Love from Me

"A Southern Soul Story" 収録曲のリストを見て,I-13. When Something Is Wrong With My Baby が,なぜ Sam & Dave ではないのかと不思議に思った人が数多くいるのでは・・・?

この Charlie Rich のバージョンは,最初にリリースされたのが1988年 [HIUKLP 418] のアルバムだったけれども,録音そのものは,1966年10月16日の Hi での最初のセッションということで,Sam & Dave とほぼ同じ時期。Sam & Dave の "When Something Is Wrong" が収録されたアルバム "Double Dynamite" は1966年12月,シングルは1967年1月のリリース。

当時,The Bill Black Combo や Ace Cannon,Willie Mitchell などインスト・グループが中心だった Hi レコードが,将来の a star vocalist として契約したのが,Sun/Phillips からデビューして "Lonely Weekend" (1960, Pop Singles: 22。Tony Borders がカバー。) をヒットさせた後,Groove,Smash などというレーベルを渡り歩いていた,Charlie Rich。

4. Love Is After Me も,同じ Hi 最初のセッションで録音された Hayes/Porter の曲で,当時こちらのほうがシングルとしてリリースされている。
1967年にアルバムとしてリリースされたのは ↓ 。
○ "Charlie Rich Sings Country and Western" [HI LP 32037]
17.〜 28.
特に,Hank Williams のカバー(17. 20.〜 26.) が多い。
この Charlie Rich は,結局 Hi では成功できなかったが,Hi で最初の a star vocalist となった Al Green も,Hank Williams などカントリーの曲をいくつかレパートリにしている。
● V.A. "Country Meets Soul" [Hi/Cream HILOCD 14]

Hi の後 Epic と契約した Charlie Rich は,Billy Sherrill のプロデュースの元,"Behind Closed Doors"(1973, Country Singles: 1, Pop Singles: 15。Little Milton がカバー。) 以降,カントリーで大ヒットを連発するようになる。
Billy Sherrill は,1950年代末に Muscle Shoals で Rick Hall と同じカントリー・バンドで活動していた人物(『スウィート・ソウル・ミュージック』 p.211〜)。


Charlie Rich の全キャリアをまとめて聴けるアルバムとしては,↓ がある。
◎ Charlie Rich "Feel Like Going Home: The Essential Charlie Rich (2 CDs)" [EPIC E2K 64762]
"A Woman Left Lonely"(Penn/Oldham) 収録。

2008年10月13日 10時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/669/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月11日(土)
A Southern Soul Story
Various Artists "Take Me to the River: A Southern Soul Story 1961-1977" [KENT BOX 10]

一応ショッピングカートに入れてあるものの,何を加えてマルチバイにするか思案中・・・。

アルバム・タイトルが "The Southern Soul Story" ではなく "A Southern Soul Story" になっている理由とか,選曲の意図・基準などは,英 ace/KENT のサイト にアップされていて,この CD 3枚組のセットが,Southern Soul という another seminal strand of black American music をより広く一般の人々に紹介することを目的としており,そのために we have also tried to avoid overdosing on the previously unreleased and un-re-released, というのは納得できるのだが,問題は,その後に続く,although several tracks are indeed making their CD debut here.
どうせなら,そういうレアな楽曲は,別にまとめて CD 化してもらいたかった・・・(^_^;)

収録曲をチェックしてみると,手持ちの CD と重複する曲が64曲もあった。初 CD 化の曲も含めて11曲を聴くために,この値段で CD を購入するというのは,日ごろ大きな判断基準となっているコストパフォーマンスからすると論外なのだが,写真やライナーで新しい発見がありそうだし,いつも貴重な音源を CD 化してくれていることに対する感謝の気持ちも込めて,近いうちに注文を確定するつもり。

収録曲のリスト は,以下の通り ↓ 。
2008年10月11日 09時58分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/668/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月07日(火)
Howard Tate "Blue Day"
Howard Tate "Blue Day" [Evidence ECD 26137-2]

1. Miss Beehive 2. 40 Days 3. Blue Day 4. If God Brought You to It 5. Improvising 6. Good 'n' Blue 7. Hope Springs Eternal 8. Buried Treasure 9. First Class 10. If I Was White 11. Live Like a Millionaire 12. Back to My Old Ways Again 13. Stalking My Woman 14. Your Move 15. If You're Giving I'm Takin'

Howard Tate の新作。
プロデュースは,ベテランの R&B/Soul シンガーに新作を録音させることについては経験豊富な Jon Tiven 。
最近も,同じ Evidence というレーベルから,Betty Harris と Garnet Mimms の新作をプロデュースしてリリースしているし,新生 Stax からの Steve Cropper & Felix Cavaliere "Nudge It Up A Notch" にもプロデューサとしてクレジットされている。

その "Nudge It Up A Notch" ではプロデュースの仕事だけで演奏には参加させてもらえなかったためか,この Howard Tate の新作ではギターを初めとしてサックス,キーボード,ハーモニカ,コーラスなど,ほとんどの楽器を演奏して弾きまくっている。その分,ぼくが聴いてもロック色の強すぎるサウンドになっていて,ピュアな Black Music のファンには物足りないかもしれない・・・(^_^;)

奥さんの Sally Tiven がベースで,Chester Thompson のドラムというのが基本で,曲によって数人のゲストが参加しているというバンド構成。Felix Cavaliere と Steve Cropper は,演奏だけでなく曲作りにも協力(9.) している。作曲者のクレジットには,Ellis Hooks(2. 4.),Hubert Sumlin(3. 10.),Dan Penn(6.),Syl Johnson(10.),Sir Mack Rice(13.) などという名前もある。Howard Tate 自身がクレジットされているのは,9. 14. 。

全体的に,前作 "A Portrait Of Howard" ほどの緊張感はないが,Howard Tate 自身がリラックスして楽しんで歌っているという点では,この新作のほうが勝っているかも・・・。

2008年10月7日 20時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/667/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月04日(土)
Tim Ries "The Rolling Stones Project"
Tim Ries "The Rolling Stones Project" [Village VRCL 12001]

1. (I Can't Get No) Satisfaction
2. Honky Tonk Women (Organ Trio)
3. Slipping Away
4. Street Fighting Man
5. Wild Horses
6. Waiting On A Friend
7. Paint It Black
8. As Tears Go By
9. Honky Tonk Women (Keith's Version)
10. Ruby Tuesday
11. Gimme Shelter
12. Belleri

● Tim Ries "Stones World (2 CDs)" [Wai Wai Music XNYY-10004〜5] -2008
↑新作の発売に伴って,この前作も再発された。8. は日本盤のみのボーナス・トラック。Tim Ries のライナーの日本語訳に解説(岩浪洋三,越谷政義,寺田正典,ピーター・バラカン) が付いている。

このアルバムでの,個人的なハイライトは,Norah Jones が歌う "Wild Horses" 。バックでギターを弾いているのは,Marianne Faithful の "As Tears Go By" ("Strange Weather" バージョン) でも演奏していた Bill Frisell 。
● Marianne Faithfull "A Perfect Stranger - The Island Anthology (2 CDs)" [Island 314 524579-2] -1998

ストーンズのワールド・ツアー中にツアー・メンバーと,Tim Ries の人脈で集めた Jazz のミュージシャンによって録音されている。解説(岩浪洋三) にジャズ界のトップ・ミュージシャンとして挙げられているのは「ジョン・スコフィールド(g),ジョン・パテイトゥッチ(b),ジェフ・バラード(per),ビル・チャーラップ(p),ラリー・ゴールディングス(organ),ビル・フリーゼル(g),ブライアン・ブレイド(dr)」。
4. に参加している Luciana Souza は「ダウン・ビート誌の新人ヴォーカルの1位」だったそうだ。クレジットは Vocal となっているが,いわゆるスキャット。
シンガーとしては,Bernard Fowler や Lisa Fischer,Sheryl Crow も参加しているけれども,Background Vocal ということで,フル・コーラスきちんと歌われている曲は少ない。どうやらそれは,ミックに対する遠慮からもきているようで,ストーンズのメンバーの中ではただ一人,ミックだけがこのプロジェクトに参加していない。


Organ Trio と Keith's Version という2パターンの演奏が収録されている "Honky Tonk Woman" も,このアルバムの聴き所の一つ。。
Tim Ries,Larry Goldings に Charlie Watts の3人で演奏されているバージョンでは,チャーリーが非常に気持ち良さそうにドラムを叩いているのが,印象的。
Keith's version では,キース以外の何物でも無い・・・というギターを聴くことができる。
2008年10月4日 09時07分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/666/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月03日(金)
Tim Ries "Stones World"
Tim Ries "Stones World: The Rolling Stones Project II (2 CDs)" [Wai Wai Music XNYY-10004〜5]

Disc I
1. Baby Break It Down 2. Under My Thumb 3. Hey Negrita 4. No Expectations 5. Miss You 6. Fool To Cry 7. You Can't Always Get What You Want 8. Brown Sugar 9. Salt Of The Earth

Disc II
1. Jumpin' Jack Flash 2. Angie 3. A Funkey Number 4. Lady Jane 5. A Funkey Number [Full Version] 6. Baby Break It Down [Alternate Version]

● Tim Ries "The Rolling Stones Project" [Village VRCL 12001] -2005
↑ 前作の評判がよく,Jazz のアルバムとしてはかなりの売り上げを記録したようで,その第2弾がリリースされた。
日本盤は先行販売でボーナス・トラック(II-5. 6.) が追加され,Tim Ries 本人によるライナーの日本語訳と解説(岩浪洋三・越谷政義) も付いている。

CD 2枚組とボリューム・アップしているだけでなく内容も進化していて,Jazz であり Rock であると同時に World Music として楽しむこともできるという素晴らしい作品集。
ストーンズのワールド・ツアーに参加している Jazz サックス奏者の Tim Ries がリーダーとなってストーンズの曲(II-5. のみオリジナル) を,ツアー先のさまざまな都市で現地のミュージシャンを集めて録音している。
Japan(I-1. II-3. 5. 6.),Puerto Rico(I-2.),Africa(I-3.),Portugal(I-4. 8.),Paris(I-5. 6.),NYC(I-7.),Spain(II-1),India(II-2),Brazil(II-4)。
I-9. Salt Of The Earth だけ特別で,Middle East, Africa, Europe, Brazil, Mexico, NYC と各地で録音されているだけでなく,Vocals として複数のシンガーがクレジットされており,Arabic, German, French, English, Spanish, Portuguese, Hebrew と複数の言語で歌われている。ヘブライ語で歌われているのは「地の塩」というタイトルが聖書に登場することと何か関連があるのだろうか?

ぼくが名前に聞き覚えがあるのは,サルサの Eddie Palmieri と,ブラジル音楽の Milton Nascimento,ジャズの Jack DeJohnette くらいだが,ゲストとして参加しているミュージシャンも豪華らしい。
New York 録音では,前作に引き続き Bill Frisell がギターを弾いている。彼の新作には "A Change Is Gonna Come" のカバーが収録されていて気になっているのだが・・・。
● Bill Frisell "History, Mystery (2 CDs)" [Nonesuch 7559-79943-7]

日本での録音に参加しているのは,吉田美奈子,日野皓正・賢二親子,渡辺香津美,仙波清彦。キースのギターも入っているが,後でオーバーダブされたもの。
ほかに,ミックやロニーが参加している曲もあるが,それらもオーバーダビング。ただし,Jazz 好きなチャーリーだけは最初からセッションに加わり(I-3. 4. 5. 6. 8.),気持ちよさそうにドラムを叩いている。

今作ではボーカル・パートが大幅に増加していることも,前作との大きなちがい。それは,ミックの,このプロジェクトに対する温度差が関係しているのかもしれない。
前作ではストーンズのメンバー中ではただ一人セッションに参加せず,冷たい態度をとっていたミックだけれども,今作ではオーバー・ダブではあるがハーモニカを吹いている。1曲だけではあっても,言わば,それがミックからお墨付きをもらったということになり,Bernard Fowler や Lisa Fischer は,前作よりリラックスしてのびのびとフル・コーラスを歌っているようだ。
2008年10月3日 22時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2008 / BEST 10 CDs in 2008 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/665/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年10月01日(水)
Loving Arms
コメント をいただいたので,手持ちの "Loving Arms" を引っ張り出して聴いてみた。女性のカバーが多いみたいですね。

◎ Etta James "The Essential Etta James (2 CDs)" [Chess/MCA CHD2-9341]
 1974年,Richard Tee, Cornell Dupree, Gordon Edwards, Steve Gadd による New York 録音で,Alfred "Pee Wee" Ellis のアレンジ。Chess からリリースされているが,プロデューサは Jerry Wexler 。
◎ Millie Jackson "Still Caught Up" [Century/Ace CECC 00164]
 1975年,Brad Shapiro プロデュースによる Muscle Shoals 録音。おなじみの4人組(Barry Beckett, Jimmy Johnson, David Hood, Roger Hawkins) に,リード・ギターは Pete Carr 。
この二人のバージョンは,New York と Muscle Shoals のセッション・ミュージシャンの聴き比べという点でもおもしろい。もっとも,このころになると Muscle Shoals の連中もかなり洗練されてきて,'60 年代の泥臭さはほとんど感じられないが・・・。

◎ Irma Thomas - V.A. "I Believe To My Soul" [Rhino/W. S./H.M. 8122-73189-2]
 2005年,Joe Henry のプロデュース。Allen Toussaint がピアノを担当。このアルバムでは,ほかに Ann Peebles,Billy Preston,Mavis Staples などの歌を聴くこともできる。
Joe Henry プロデュースの Solomon Burke "Don't Give Up On Me" がグラミーを受賞したことをきっかけに企画されたアルバムで,The New Soul Records Done In A Classic Mode というシールが貼ってある。


ソウル以外でも,↓ のようなカバー・バージョンがあった。
◎ Rita Coolidge "Delta Lady: The Rita Coolidge Anthology[Japanese] (2 CDs)" [A&M/Universal UICY-1250]
 1973年,Kris Kristofferson とのデュエット。Pop: 86,AC: 25,Country: 98。
◎ Livingston Taylor "Life Is Good" [Critique 7 90941-2]
 1988年,Leah Kunkel という女性シンガー(Russ Kunkel の ex-wife ?) とのデュエット。


AMG で調べると,Dixie Chicks や Olivia Newton-John も歌っていたが,気になったのは Petula Clark 。彼女には,Dusty Springfield と同じように,Chips Moman プロデュースの American Studios 録音がある。
◎ Petula Clark "Memphis / The Song Of My Life" [castle CMRCD 215] -2001
2008年10月1日 21時48分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/664/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません