ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2013年05月24日(金)
Barry Goldberg "Barry Goldberg"
Barry Goldberg "Barry Goldberg" [Atco WPCR-14839]

1. Stormy Weather Cowboys (Barry Goldberg) [3:10]
2. Shady Hotel (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [2:39]
3. It's Not The Spotlight (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:47]
4. Silver Moon (Barry Goldberg) [3:31]
5. Minstrel Show (Barry Goldberg) [4:13]
6. (I've Got To Use My) Imagination (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:41]
7. Orange County Bus (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [3:20]
8. She Was Such A Lady (Barry Goldberg) [4:06]
9. Big City Woman (Barry Goldberg) [4:05]
10. Dusty Country (Barry Goldberg / Paul Rosenberg) [5:10]

新「名盤探検隊」として最近,日本で CD 化されたアルバム。日本語解説(鈴木カツ) と歌詞・対訳の掲載されたブックレット付き。
1974年にリリースされたもので,Muscle Shoals Sound Studios で録音され,Produced by Bob Dylan & Jerry Wexler というクレジットがある。
Bob Dylan が 'Bob Dylan' の名前でプロデュースした LP は数少ない(唯一?) らしい。

新しい「名盤探検隊」として CD 化されたものの中では,まず Pete Carr 関連のものが目に付いて入手したものの,良くも悪くも予想通り・・・(^_^;)
◎ Pete Carr "Not A Word On It" [Big Tree WPCR-14862]
◎ Le Blanc & Carr "Midnight Light" [Big Tree WPCR-14863]
◎ Lenny Le Blanc "Lenny Le Blanc" [Big Tree WPCR-14861]

◎ Cher "3614 Jackson Highway (+12)" [Rhino RHM2 7733] -2001
◎ Jackie DeShannon "Jackie...plus" [Rhino RHM27832] -2003
↑ がボートラ抜きなのは Rhinohandmade の許可が下りなかったのだろうか?・・・などと考えながら眺めていて目に入ったのが,表題の CD 。

日本語解説には一言も触れられていないが,このアルバムは,以前 ↓ のような形で CD 化されたことがある。

Barry Goldberg "Barry Goldberg(+3)" [Micro Werks/Rhino MW 032/OPCD-8390]

1. Minstrel Show (Barry Goldberg) [5:29]
2. It's Not The Spotlight (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:57]
*3. Life's Fantasy (Barry Goldberg) [4:32]
4. Dusty Country (Barry Goldberg / Paul Rosenberg) [4:41]
5. She Was Such A Lady (Barry Goldberg) [4:08]
6. I've Got To Use My Imagination (Barry Goldberg / Gerry Goffin) [3:51]
*7. Soothe Me (Barry Goldberg) [4:14]
8. Orange County Bus (Barry Goldberg / Gail Goldberg) [3:19]
9. Shady Hotel (Barry Goldberg/Gail Goldberg) [2:46]
10. Stormy Weather Cowboys (Barry Goldberg) [3:19]
11. Big City Woman (Barry Goldberg) [3:55]
12. Silver Moon (Barry Goldberg) [3:26]
*13. Dreamin (?) [3:51]

* 印は,オリジナルアルバムには収録されていなかった曲。13. は「隠しトラック」で,ライナーにクレジットはない。
ボートラが付け加えられているだけでなく,曲順やトラック長も異なっていて,ミキシングの違う曲も含まれている。

2009年にリリースされた,この CD のライナーノートには,'I was frustrated about this for more than 35 years' という Barry Goldberg 自身の言葉が引用されていて,the original unmixed master tapes を使った,こちらの CD のほうが Barry Goldberg 自身が意図した作品に近いそうだ。


'It's Not The Spotlight' は,浅川マキが Rod Stewart に「先を越されたかと苦笑したが,やっぱり」歌った曲。
● 浅川マキ "灯ともし頃" [EMI TOCT-6933]

マキさん がその曲を最初に聴いたのは ↓ のバージョンだった。
● Bobby "Blue" Bland "His California Album" [MCA MCAD-10349]
2013年5月24日 23時29分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1204/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月17日(金)
Albert King "Lovejoy"
Albert King "Lovejoy" [Stax SCD-8517-2]

1. Honky Tonk Woman (Jagger, Richards)
2. Bay Area Blues (Don Nix, Donald "Duck" Dunn)
3. Corina Corina (D.Nix)
4. She Caught The Katy And Left Me A Mule To Ride (Taj Mahal,Yank Rachel)
5. For The Love Of A Woman (D.Nix)
6. Lovejoy, Ill. (D.Nix)
7. Everybody Wants To Go To Heaven (D.Nix)
8. Going Back To Iuka (D.Nix)
9. Like A Road Leading Home (D.Nix, Dan Penn)

Jagger/Richards の曲で幕を開け,Dan Penn の関わった作品が最後を締める・・・というアルバム。
Albert King が1971年にリリースした LP を1982年に CD 化したもの。
Dan Penn と Don Nix の共作というクレジットのある 'Like A Road Leading Home' は,↓ でもアルバムのラストに収録される予定。
○ V.A. "A Road Leading Home: Songs By Dan Penn And More" [ace CDCHD 1370]

Albert King - Like A Road Leading Home @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=tyEfMew61Qo

 ↑ の4分過ぎたあたりから Albert King のギターに絡んでいる Jeanie Greene が,同年にリリースした唯一のソロ・アルバムで同じ曲を取り上げている。
● Jeanie Greene "Mary Called Jeanie Greene" [Collector's Choice CCM-996] -2009
 「新・名盤探険隊」シリーズの一枚として最近,日本でも CD 化された。Collector's Choice 盤に比べると音が良さそうなので,買い替えを検討中。

作者の一人である Don Nix もセルフカバーしている。
◎ Don Nix & Friends "Going Down - The Songs of Don Nix" [EVIDENCE ECD 26125-2]
 'Friends' のメンバーは豪華だけれども,いかんせん Don Nix 自身のボーカルが Donnie Fritts よりはマシ・・・という程度なのが,玉に瑕・・・(^_^;)
'Everybody Wants To Go To Heaven' や 'Going Back To Iuka' も ↑ のアルバムでセルフカバーしている。


表題の Albert King のアルバムをプロデュースしたのは,その Don Nix。Produced and arranged by Don Nix というクレジットがある。

1970年12月に Skyhill Studios, Hollywood で録音されたのが 1. 2. 5. 7. で,演奏しているのは,
Jesse Edwin Davis - rhythm guitar
John Gaillie - Keyboards
Donald "Duck" - bass
JIm Keltner - drums
Sandy Konikoff - percussion

1971年1月に Muscle Shoals Sound Studio, Al. で録音されたのが 3. 4. 6. 8. 9. で,演奏しているのは,
Tippy Armstrong, Wayne Perkins - rhythm guitars
Barry Beckett - keyboards
David Hood - bass
Roger Hawkins - drums


◎ Taj Mahal "The Natch'l Blues" [COLUMBIA/Legacy CK 65857]
 3. 4. は,↑ の収録曲のカバー。
3. Corina Corina には Don Nix の自作のようなクレジットがあるけれども,いくつかバリエーションのあるトラディショナル曲。Taj Mahal のアルバム(1968) では,'Corinna' Arranged by T.Mahal - Written by J.E. Davis III とクレジットされていた。
それらが,Jesse Ed Davis のいる Skyhill Studios で録音されていないのは,クレジットを巡って一悶着あったのだろうか? 彼が rhythm guitar だけというのも不自然に思えるが・・・?
4. She Caught The Katy には Eddie Hinton のバージョン もあるけれども,おそらくいちばんよく知られているのは The Blues Brothers のカバーで,イントロ部分のアレンジには強烈な印象がある。。
◎ Blues Brothers, The "The Blues Brothers Complete (2 CDs)" [east west japan AMCY-2747/8]
The Blues Brothers - She Caught the Katy @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=9hB3eCv_FOk


アルバムの冒頭でストーンズの曲を取り上げているのは,やはり Don Nix のアイデアだったのだろうか?
彼は1976年にリリースしたアルバム "Gone Too Long" でストーンズの曲をカバーしている。
◎ "Gone Too Long / Skyrider" [DIABOLO DIAB 805]
 4. Back Street Girl
 ↑ は,Jagger/Richards の作品の中でも唯一のシャンソン(?) 余程のストーンズ・マニアでなければ,こんな曲をカバーしようと思わないはず・・・?
2013年5月17日 18時30分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1203/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月15日(水)
Bobby Bland "The Singles 1951-1960"
Bobby "Blue" Bland "It's My Life, Baby (2 CDs) The Singles As & Bs 1951-1960" [Jasmine JASCD 564]

DISC I:
1. Love You Till the Day I Die [1951, Chess 1487]
2. Crying All Night Long [1952, Modern 848]
3. Dry Up Baby [1952, Modern 848]
4. Love My Baby with Junior Parker [1952, not originally issued]
5. Drifting From Town To Town [1952, Modern 868]
6. Good Lovin' [1952, Modern 868]

DISC I - 7. 以降は,曲順に多少の前後はあるけれども ↓ の収録曲とほぼ同じ。くわしい曲目リストは,→ BBonDuke.xls

● "I Pity The Fool: The DUKE Recordings, Vol. 1 (2 CDs)" [DUKE/MCA MCAD2-10665] -1992

Bobby "Blue" Bland の初期の楽曲を集めた編集盤 CD。
8ページほどだが,録音年月日や参加ミュージシャンなど基本的なデータの掲載されたブックレットが付いている。
"The Singles As & Bs" というサブタイトルが付いているけれども,当時はシングルとしてリリースされていなかった曲が含まれているのも "The Duke Recordings" と同じ。

DISC I - 2.〜 6. も,↓ の CD に収録されたことがある。
◎ V.A. "The Birth of Modern Blues" [P-Vine PCD-5406] -1998

DISC I -1. のみ 初 CD 化で,手元にある CD と重複しないのは,この1曲だけ・・・。もちろん,値段が高ければ手は出なかったが・・・(^_^;)
Roscoe Gordon 名義でリリースされたシングルの B 面曲。主役は あくまでも Roscoe Gordon で Bobby Bland の声はかなりはっきり聞きとれるものの,資料的な価値以上のものは・・・(^_^;)
Youtube には,そのシングルの両面が一つのファイルとしてアップされている。
ROSCOE GORDON - BOOTED - LOVE YOU TIL THE DAY I DIE - CHESS 1487 @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=uSolh2ur3To


A 面の 'Booted' は,Roscoe Gordon の CD に収録されたことがある。
◎ Rosco Gordon "No More Doggin': RPM / Vee-Jay Years" [P-Vine PCD 5689] -2002

この後,Robert Bland 名義でリリースされたシングル'Crying'/'A Letter From A Trench In Korea'[Chess 1489] があるけれども,表題の CD に収録されなかったのは残念。
Youtube にはアップされているのに・・・。
音質は悪いが,Bobby Bland のスタイルの萌芽のようなものはうかがえる。
Robert Bland w/ Roscoe Gordon & his Orchestra Crying @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=U4aLxUo_RZE

Robert Bland w/ Roscoe Gordon and his Orchestra A Letter From A Trench In Korea @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=qurmNlk8_1g


2013年5月15日 00時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1201/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月14日(火)
Blues from the Montreux Jazz Festival
Various Artists "Blues from the Montreux Jazz Festival" [MALACO MCD 2008]


Bobby "Blue" Bland
 1. Intro & Stormy Monday 2. That's The Way Love Is 3. Further On Up the Road / I Pity The Fool 4. Share Your Love 5. I've Got The Right To Know 6. St. James Infirmary/I'll Take Care Of You
Denise LaSalle
 7. Lady In the Street / Down Home Blues / The Blues Is Alright 8. Make Me Yours / Precious, Precious / Trapped 9. Don't Mess With My Tu-Tu 10. Don't Cry No More
Johnnie Taylor
 11. Who's Making Love / Blue Bird 12. Cheaper To Keep Her 13. I Believe In You 14. I Found A Love
Mosley & Johnson
 15. Hold On I'm Coming / Knock On Wood 16. Let's Fall In Love 17. When Something Is Wrong With My Baby 18. Soul Man

1989年夏に行われた 'MALACO European Tour, 1989' で録音されたライブ・アルバム。Montreux の他に London(Hammersmith Odeon) や Paris(Olympia Theater) でもコンサートがあったそうだ。

バックバンドは The Malaco Rhythm Section(James Robertson on drums, Ray Griffin on bass, Michael Toles and Jimmy Johnson on guitars, Carson Whitsett on keyboards) と The Muscle Shoals Horns(Harrison Calloway on trumpet, Charles Rose on Trombone, Harvey Thompson on sax) が中心で,Denise LaSalle では Kenny Kight(guitar),Bobby Bland では Wayne Bennett(guitar) などが加わっている。
Bobby Bland は Montreux のあと,自分のバンドで他のヨーロッパの都市もツアーしたらしい。

'60 年代半ばの Stax/Volt Tour ほどの熱気は感じられないが,この時代のこのメンバーによるライブ録音は貴重。
残念なのは,それぞれの持ち時間が20分程度と短く,物足りないことだけ・・・。
2013年5月14日 00時04分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1200/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月13日(月)
Denise LaSalle "Westbound Singles"
Denise LaSalle "Making A Good Thing Better - The Complete Westbound Singles 1970-76" [Westbound CDSEWD 152]

1. Hung Up, Strung Out [1970, Parka 2302/Westbound 162]
2. Heartbreaker Of The Year [1970, Parka 2302/Westbound 162]
3. Trapped By A Thing Called Love [1971, Westbound 182]
4. Keep It Coming [1971, Westbound 182]
5. Now Run And Tell That [1972, Westbound 201]
6. The Deeper I Go (The Better It Gets) [1972, Westbound 201]
7. Man Sized Job [1972, Westbound 206]
8. I'm Over You [1972, Westbound 206]
9. Making A Good Thing Better [1973, Westbound 215]
10. What It Takes To Get A Good Woman (That's What It's Gonna Take To Keep Her) [1973, Westbound 215]
11. Do Me Right [1972, Westbound 6146 102(UK)]
12. Your Man And Your Best Friend [1973, Westbound 219]
13. What Am I Doing Wrong [1973, Westbound 219]
14. Don't Nobody Live Here (By The Name Of Fool) [1973, Westbound 221]
15. Good Goody Getter [1973, Westbound 221]
16. Get Up Off My Mind [1974, Westbound 223]
17. The Best Thing I Ever Had [1974, Westbound 223]
18. Trying To Forget [1974, Westbound 229]
19. We've Got Love (The Good Part About It) [1974, Westbound 229]
20. My Brand On You [1975, Westbound 5004]
21. Any Time Is The Right Time [1975, Westbound 5004]
22. Here I Am Again [1975, Westbound 5008]
23. Married, But Not To Each Other [1976, Westbound 5019]
24. Who's The Fool [1976, Westbound 5019]
25. radio ad "On The Loose" album
26. radio ad "Trapped By A Thing Called Love" Album

Boz Scaggs の新作 と同じ Royal Recording Studios, Memphis, TN で,40年ほど前に録音された楽曲が含まれているアルバム。
Denise LaSalle の Westbound 時代(1970-76) のシングル集。
1.〜 13. は ↓ と重複。ただし,'Trapped By A Thing Called Love' など一部の曲は,この CD にはモノラルで収録されている。
◎ "On The Loose / Trapped By A Thing Called Love" [WESTBOUND CDSEWD 018] -1972

14.〜 24. の内,15. 以外は Westbound での3rd LP にあたる "Here I Am Again" に収録されていた。そのアルバムも CD 化されていたものの廃盤になってプレミアが付き未入手だったので,ありがたかった。
25. 26. はラジオ用のコマーシャル。

アレンジャーとして,1. 3. 4. には Willie Mitchell,7.〜 21. には Gene "Bowlegs" Miller,5. 6. には Gene "Bowlegs" Miller & Willie Mitchell というクレジットがある。
そもそも Royal Studios は,Willie Mitchell が Hi と関わる以前から(1956-) 個人で所有していたスタジオで,Hi の権利を譲渡した後もこのスタジオは手放していない。

ライナーノート(Tony Rounce) によると,Denise LaSalle が Willie Mitchell と関わるようになったのは,彼女の兄弟(Nate "Na" Allen) の奥さん(Vee Allen) の兄弟(Al "The Perker" Perkins) がラジオ DJ をしていて,↓ を Willie Mitchell のプロデュースで 録音したことがきっかけなのだそうだ。Jerry Butler や Willie Hobbs も歌っている曲。
'Yes, My Goodness, Yes' [1969, Atco 45-6693]
Al Perkins Yes my goodness yes @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=PMHpcQfFglg


Na Allen にも同時期の Royal Studios 録音があった。
◎ V.A. "So Soulful 70s" [KENT CDKEND 175] -1999
 7. Thanks For Nothing [1969, Atco 45-6753]
Na Allen Thanks For Nothing @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=RkDCLWYuSwY


Denise LaSalle が Royal Studios で録音した最初のシングル 'Hung Up, Strung Out' はヒットしなかったものの,次作の 'Trapped By A Thing Called Love' が大当たり [1971, R&B Singles: 1, Hot 100: 13] 。

その特徴的なリズム・パターンを彼女は My Groove と呼んでいるが,それは Bettye Swann 'Make Me Yours' [1967, R&B Singles: 1, Hot 100: 21] や Jackie Moore 'Precious Precious' [R&B Singles: 12, Hot 100: 30] を下敷きにして書かれたことを彼女自身が認めていて,ライブではそれらをメドレーにして歌っている。
その元ネタになった 'Make Me Yours' は,Spencer Wiggins もカバー していた。

● V.A. "Blues from the Montreux Jazz Festival" [Malaco MCD 2008] -1991
 8. Make Me Yours / Precious, Precious / Trapped - Denise LaSalle
 ↑ は Malaco European Tour, 1989 の模様を記録したライブ盤で,Denise LaSalle 以外の出演者は Bobby Bland, Johnnie Taylor, Mosley & Johnson 。

最近のライブでも定番のメドレーらしく,Youtube には複数のバージョンがアップされている。
"My Groove Medley" - Denise LaSalle @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=Mjgu6q_sImc

2013年5月13日 00時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1199/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月12日(日)
Songs By Dan Penn
Various Artists "A Road Leading Home: Songs By Dan Penn and Others" [ace CDCHD 1370]

1. Without A Woman - Ted Taylor
 ◎ Ted Taylor "An Introduction to Ted Taylor" [FUEL 302 061 572 2] -2006
2. You Left The Water Running - Billy Young
 BILLY YOUNG - YOU LEFT THE WATER RUNNING ( CHESS 14671 ) @Youtube
3. I Tried To Tell You - The Entertainers
 The Entertainers - I tried to tell you.wmv @Youtube
4. Break Up The Party - Linda Gail Lewis
 Jerry Lee Lewis の妹。初 CD 化?
5. Is A Blue Bird Blue - Dan Penn
 "Junkyard Junky"[2008] でセルフカバーしていたが,これに収録されるのは [MGM K13415] のバージョン。Dan Penn のソングライターとしてのデビュー作
6. Once More With Feeling - Jeanie Fortune
 Northern Soul - Jeanie Fortune - Once More With Feeling @Youtube
7. The Dark End Of The Street - Roy Hamilton
 ● "Dark End Of The Street 1963-69: The Operatic Soul Of Roy Hamilton" [Raven RVCD-294] -2009
8. (Almost Persuaded To) Give Him One More Try - Linda Carr
9. Come On - Tommy Roe
 ● "Greatest Hits" [MCA MCAD-10884] -1993
10. Oh! What A Fool I've Been - The Sweet Inspirations
 ● "The Best of the Sweet Inspirations" [Ichiban/soul classics SCL-2506-2] -1994
11. Far From The Maddening Crowd - The Drifters
 ● "Anthology 5 - Under The Boardwalk (+10)" [Sequel RSACD 834] -1996
12. Up Tight Good Man - Laura Lee
 ● "The CHESS Collection" [CHESS 983 294-2] -2006
13. So Many Reasons - James & Bobby Purify
 ◎ "Shake A Tail Feather! - The Best of James & Bobby Purify" [sundazed/BELL SC 11096] -2002
14. Do Right Woman - Do Right Man - Brenda Lee
 ◎ "The Best Of Brenda Lee - Classic 25 Recordings" [Music Club MCCD 213] -1995
 Brenda Lee-- Do Right Woman, Do Right Man @Youtube
15. Cheater Man - Esther Phillips
 ● "Set Me Free" [Atlantic/Collectables COL-CD-6841] -2001
16. Long Ago - Bobby Patterson
 ◎ "Soul Is My Music: The Best of Bobby Patterson (2 CDs)" [sundazed SC 11105] -2003
17. I Can't Stop (No. No No) - The Blues Busters
 ● "Behold! The Anthology" [Trojan 06076-80519-2] -2005
18. Rainbow Road - Percy Sledge
 ● "It Tears Me Up: The Best Of Percy Sledge" [MMG AMCY-407] -1992
19. Zero Willpower # 2 - Irma Thomas
 # 2 ということは,2度目に録音した ↓ のバージョンか?
 ● "My Heart's In Memphis: The songs of Dan Penn" [ROUNDER 11611-2163-2] -2000
20. Tearjoint - Ted Roddy And The Tearjoint Troubadors
21. What's Wrong With Right - The Hacienda Brothers
 ◎ "What's Wrong With Right" [Proper PRPACD004] -2006
22. Better To Have It - Bobby Purify (Ben Moore)
 ◎ "Better To Have It" [PROPER PRPACD001] -2005
23. I Hate You - Ronnie Milsap
 ● "The Essential Ronnie Milsap (2 CDs)" [RCA Nashville 82876767672] -2006
24. Like A Road Leading Home - Albert King
 ● "Lovejoy" [Stax SCD-8517-2] -1982

● V.A. "Sweet Inspiration: The Songs of Dan Penn & Spooner Oldham" [ace CDCHD 1284]
 ↑ の続編が6月末にリリースされるらしい。
米英 amazon(ASIN: B00COMKKW0) や HMV では予約が始まっているのに,日アマ ではまだ・・・。おかげで,リンクが貼れない・・・(^_^;) でもついさっき登録された。
英アマにはトラック・リストが掲載されているけれども,ace records では現時点では一部しか公開されていない。・・・ということは,今後変更される可能性も・・・?

http://acerecords.co.uk/a-road-leading-home-songs-by-dan-penn

前作が Spooner Oldham とのコンビで書かれた作品集だったのに対して,今回は written with Chips Moman, Donnie Fritts, Marlin Greene, Rick Hall and others 。

例によって手持ちの CD との重複曲は多いが,Youtube でも聞けない初 CD 化の曲も含まれているので,楽しみ (^^♪
2013年5月12日 09時45分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1197/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月10日(金)
Boz Scaggs "Memphis"
Boz Scaggs "Memphis (+2)" [Columbia COCB-54060]

1. Gone Baby Gone (Boz Scaggs)
2. So Good To Be Here (Al Green, Michael Allen)
3. Mixed Up, Shook Up Girl (Willie Deville)
4. Rainy Night In Georgia (Tony Joe White)
5. Love On A Two Way Street (BB Keys, Sylvia Robinson)
6. Pearl Of The Quarter (Donald Fagan, Walter Becker)
7. Cadillac Walk (Moon Martin)
8. Corrina, Corrina (Traditional)
9. Can I Change My Mind (Carl Wolfolk, Barry Despenza)
10. Dry Spell (Jack "Applejack" Walroth)
11. You Got Me Cryin (Jimmy Reed, Ewart Abner)
12. Sunny Gone (Boz Scaggs)
13. Mixed Up, Shook Up Girl [Demo]
14. It Takes A Lot To Laugh (It Takes A Train To Cry) [Demo] (Bob Dylan)

Boz Scaggs - MEMPHIS - Album Pre-View @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=xpkhxuKA9BU


Boz Scaggs の新譜を購入するのは,アナログ時代の "Down Two Then Left"(1978, Billboard 200: 11) 以来なので,何と35年ぶりということになる。その次作の ↓ を LP で買った記憶はなく,その後,入手したのは中古の CD として。
● "Middle Man" [SONY SRCS 9296] -1980

このアルバムに興味を持ったのは,キースのドラマーだった Steve Jordan がプロデュースして,Royal Recording Studios, Memphis, TN で録音されていたから。
もちろんキースも Royal Recording Studios を使ったことがある。
◎ Keith Richards "Talk is Cheap" [Virgin 7-90973-2] -1988
 5. Make No Mistake (with Memphis Horns arranged by Willie Mitchell)


Boz Scaggs のオリジナルだがハイ・サウンドそのもの(Organ は Charles Hodges)の1曲目と,ラスト(12.) のいかにも Boz らしいバラード曲以外は全てカバー。

2. ◎ Al Green "Livin' For You" [Hi/Capitol 72438-73609-2-1]
 Al の原曲よりもハイ・サウンドっぽい仕上がり。ただし,Hi の直接的な影響が感じられるのはここまで。

3. ◎ Mink DeVille "Cadillac Walk - The Mink DeVille Collection" [Capitol 5 35016 2]
 一転してエスニックな曲調だが,どこかで聞いたような記憶があるものの全く思い出せず気になっていたところ,iTunes のおかげで Jack Nitzsche のプロデュース曲であることが分かり,Mink Deville の編集盤 CD も注文してしまった。
かなりポップなパンク・ロック。New York で活動していたこともあるらしく,Velvet Underground の影響を感じさせる曲もあった。
日本盤のボートラとして収録されているデモ・バージョンは,Mink DeVille のオリジナルのほとんどコピー。

4. ◎ Brook Benton "Brook Benton Today" [Atlantic WPCR-25245]
 1970年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 4) で,カバーも多い。手持ちの CD だけでも これだけ ある。

5. ◎ Moments, The "The Best of - Love On A Two-Way Street" [Rhino R2 72415]
 これも1970年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 3)。ボーカルがファルセットでないこと以外は,ほぼオリジナルのサウンドに近い。

6. Steely Dan のアルバム収録曲らしい。Youtube で聞くことができるし,ここまで手を広げるつもりは・・・(^_^;)
オリジナルにあったスティール・ギターがなくなってソウル色の強いサウンドになっている。
Steely Dan - Pearl of the Quarter @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=g9UOWxBs89c


7. Moon Martin というシンガーのオリジナルが Youtube にあったが,Boz は Mink DeVille(3.) のカバー・バージョンを参考にしているようだ。
MOON MARTIN - CADILLAC WALK @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=fnR0pUVYhiE


8. ◎ "The Freewheelin' Bob Dylan" [Columbia/SONY SRCS 9240]
 いくつかバリエーションのあるトラディショナル曲だが,Boz が意識したのはおそらく Bob Dylan のバージョン。日本盤のボートラに収録されている 14. も Bob Dylan のカバー。
Bob Dylan - Corinna Corinna @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=ZuSYYmEzYBQ

 ↑ の Bob Dylan の元ネタとなったのは,↓ らしい。
◎ Bo Carter - V.A. "The Roots of Bob Dylan (3CDs + DVD)" [Proper PROPERBOX150]
'Corrine Corrina' BO CARTER, Delta Blues Guitar Legend @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=WbHs1EgFN5c


9. ● Tyrone Davis "Can I Change My Mind/Turn Back The Hands Of Time" [edsel/Brunswick DIAB 898]
 1969年のヒット曲(R&B Singles: 1, Hot 100: 5)。オリジナルよりもかなりテンポを落としたアレンジ。
数多くあるカバー・バージョン の中でもお気に入りの一つになった (^^♪

10. この曲だけ出自がよく分からない。日本盤の解説(大鷹俊一) には「レイ・チャールズなどとも共演しているトランペッターのジャック・ウォルラスの書いた」曲とあるが・・・?
Meters に同名曲があるけれども,それは彼らのオリジナル。
Son House に 'Dry Spell Blues' という曲があり,Boz のバージョンで聴ける Keb' Mo のスライド・ギターが Son House のものとかなり似ているような・・・?

11. ◎ Jimmy Reed "I'm Jimmy Reed / Just Jimmy Reed" [Vee Jay/P-Vine PCD-1405]
 Dan Penn も,16歳の頃にギターを弾き始めたとき 'I was hung up on Jimmy Reed.' だったそうだ。
Boz のバージョンは,ハーモニカこそ入っていないがオーソドックスなカバー。


たまたまポイントがたまっていたので日本盤を購入したが,ボートラ2曲は,あまり意味がなかった・・・(^_^;)
13. については日本語解説中で触れられているのに,14. に関する言及が全くないのはなぜ・・・?
2013年5月10日 07時52分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2013 / BEST 10 CDs in 2013 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1195/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月08日(水)
新しい iPod nano と ポータブル HD
<5月8日 追記>
以前の 200GB 超の状態までは4月初めには復帰できていたものの,どうせなら手持ちの CD を全部取り込んでしまおうと思い立ち,やり始めたら予想以上に時間がかかってしまった。
この一月ほどは,ほぼそれにかかりっきりで,まともに音楽を聴いていない・・・(^_^;)
結果,現在の iTunes Media フォルダーのサイズは,475GB 超。
350GB を超えたあたりで,500GB から 1TB のハードディスクに移し替えたところ,USB 2.0 だと 350GB のコピーに9時間以上もかかってしまった。その間,余計なことをしてシステムにリセットがかかってトラブルになると困るので,ボケーッと眺めているだけ・・・(T_T)

475GB 7万5千曲を超えていても編集盤の CD が多いため,重複して収録されている曲がかなりあって実質的な曲数はかなり減りそうだ。iTunes の表示メニューには「重複する項目を表示」という選択もあるが,これが何とも中途半端で・・・(^_^;)
ただし,「中途半端」なデータではあっても,それなりに役に立つ。
例えば,最近の愛聴盤である ↓ で,
● Boz Scaggs "Memphis (+2)" [Columbia COCB-54060]
 3曲目 'Mixed Up, Shook Up Girl' が,聞き覚えがあるような気がするものの,どうしても思い出せなかったのだけれども,iTunes で「名前」順に並べ替えると ↓ の CD に収録されていたのが判明した。
◎ V.A. "The Jack Nitzsche Story: Hearing Is Believing 1962-1979" [ace CDCHD 1030] -2005
 24. Mixed Up, Shook Up Girl - Mink Deville
↑ こういうのは,今までなら allmusic.com のサイトにアクセスして,そこで検索しなければならなかったのだけれども,今後は手元にある音源については,その必要がなくなった。
アルコールのおかげで腐る心配はないもののブヨブヨにふやけてしまった脳みそでも,データベースとしての iTunes を活用しながら細々とこのブログを続けていきたいと考えている,今日この頃であります・・・m(_ _)m


iTunes のおかげで,ある曲をどんなシンガーがカバーしているかも手元にある音源については簡単にリストアップできる。
そこで, SONGs often Covered というカテゴリー を作り,手持ちの CD でカバーの多い曲についてはそこに記事をアップすることにした。とりあえず入力したのが Boz Scaggs "Memphis" の収録曲でカバーの多い 'Rainy Night In Georgia' 'Can I Change My Mind'
その内,オリジナルの録音データやチャートデータも追加するつもり。いつになるかは分からないが・・・(^_^;)

475GB を超えていても,何しろ nano なので持ち歩けるのはわずか・・・と言っても,8GB でも千曲くらいは余裕で保存できる。
そのサイズに合わせて簡単に入れ替えできるように,いろいろな「プレイリスト」を作っておくのが,これから楽しみの一つになりそうだ・・・(^^♪


<3月20日 追記>
iTunes への再取り込みがやっと 150GB 超まできて,ちょっと一休み。
毎日50枚以上,多いときには100枚ほどの CD を iTunes に取り込んでいると,他の事は何もできない・・・(^_^;)
しかも,取り込んでいる最中に突然リセットがかかったり(ファイアウォール・ソフトとの相性が悪い?),以前は問題なく取り込めた CD でも今回は認識してくれないものがあったり(CD プレイヤーのレンズの汚れ?)するなど,トラブルが続発・・・(T_T)
再取り込みのために引っ張り出してきた CD の中には,「アレッ,こんなの持っていたっけ?」と,再発見できたものがあったのはありがたかったが・・・(^_^;)

iTunes で取り込めるデータにはスペルミスがあったり統一性がなかったりして修正が必要なことも多いのだが,一から入力する手間を考えると非常に便利で役に立つ。
例えば,最近愛聴している ↓ で初めて公式に CD 化された Johnny Adams 'Let Them Talk' で,
● V.A. "South TEXAS Rhythm 'n' Soul Revue" [Kent CDKEND 390]
 手持ちの CD に収録されている他のシンガーのバージョンを聴きたくなったら,ワンクリックでできる・・・(^_^)v

なんとか今月中には以前の状態に戻したいと考えておりますが・・・m(_ _)m


<2月27日 記>

数日前から,愛用している iPod nano の調子が悪く,iTunes で読み込んだ音楽ファイルの容量が 200GB を超えてしまったこともあって,新しい iPod と一緒にポータブル HD も買って,iTunes Media を別の HD に移そうとしたのだが・・・。

すったもんだの末,ついさっき,やっとまともに使えるようになったところ・・・(^_^;)
「生兵法は大怪我の元」を絵に描いたような悪戦苦闘の結果,CD を保存したフォルダは行方不明・・・(T_T)
最初からネットで検索して ↓ のページを熟読しておけばよかった・・・と悔やんだところで,後の祭り・・・(ToT)
「iTunes Media」フォルダの移動
http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja_JP


・・・というようなわけで,いただいたコメントへのご返事が遅れておりますが・・・m(_ _)m
2013年5月8日 23時55分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| CHEAP TALK |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1177/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません