ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2012年08月24日(金)
Charlie Rich "Sings Country & Western"
Charlie Rich "Sings Country & Western" [Hi/Solid CDSOL-5019]

1. My Heart Would Know (Hank Williams)
2. Take These Chains from My Heart (Fred Rose / Hy Heath)
3. Half as Much (Curley Williams)
4. You Win Again (Hank Williams)
5. I Can't Help It (If I'm Still in Love With You) (Hank Williams)
6. Hey, Good Lookin' (Hank Williams)
7. Your Cheatin' Heart (Hank Williams)
8. Cold, Cold Heart (Hank Williams)
9. Nobody's Lonesome for Me (Hank Williams)
10. I'm So Lonesome I Could Cry (Hank Williams)
11. Wedding Bells (Claude Boone)
12. They'll Never Take Her Love from Me (Leon Payne)

Charlie Rich が Hi からリリースしたアルバム[1967, Hi LP 32037] をそのままストレートに CD 化したもの。
↓ の CD に全て収録されているのだが,ジャケ写が面白いし,オリジナルのライナーノートを読んでみたかった。
● "The Complete Hi Recordings Of Charlie Rich" [Hi/Cream HIUKCD 250] -2000
↑ の CD は,いつの間にか廃盤になり,アマゾンではプレミアが付いて MP3 にもなっていないのに,iTunes Store なら手頃な値段で買えるようになっているのは,なぜ・・・?
不思議なことに iTunes では,12曲入りの "Sings Country & Western" と,28曲入りの "Complete Hi Recordings" が同じ値段・・・(?_?) それほど音質に差があるとは思えないが・・・?


オリジナルな LP のライナー(John Novarese) は,'I once asked a well known Nashville record producer to name the most versatile recording artists he had ever worked with. "Charlie Rich," he said, "He can sing pop, r&b, country -- anything, I suppose, but grand opera."' というパラグラフで始まっていた。Charlie Rich なら grand opera もそつなくこなせるような気もするが・・・(^_^;) 直前の anything には,Jazz や Blues,Gospel も含まれた,正に versatile なシンガー。ピアニストとしても優れていて,Hi のセッションでもほとんど自分でピアノを弾いていたらしい。

このアルバムで演奏しているミュージシャンは,LP のライナーには見当たらなかったが,CD "The Complete Hi Recordings Of Charlie Rich" のライナー(Colin Escott) によると,the cream of Memphis sessionmen である Reggie Young, Bobby Emmons, Mike Leech, and Tommy Cogbill だったそうだ。・・・とすると,ドラムはいったい誰・・・?


このアルバムは Hank Williams のカバー集なので自作曲は含まれていないけれども,Charlie Rich はソングライターとしても優秀で,Tony Borders が歌った 'Lonely Weekends'[1960, Hot 100: 22] のほかに,Poretta Soul Festival で Spencer Wiggins が歌った 'Don't Put No Headstone on My Grave'(19:30-) も彼が書いた曲。
Porretta Soul Festival 22a Edizione. 2009.Spencer Wiggins
http://www.lepida.tv/play/?movie=377


Charlie Rich の長いキャリアを概観できる編集盤としては ↓ がある。
● "Feel Like Going Home: The Essential Charlie Rich (2 CDs)" [EPIC E2K 64762] -1997
2012年8月24日 00時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1097/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月22日(水)
Bryan Ferry "Taxi"
Bryan Ferry "Taxi (Japanese version)" [Virgin VJCP-28155]

1. I Put A Spell On You (Screamin' Jay Hawkins)
2. Will You Love Me Tomorrow (Gerry Goffin / Carole King)
3. Answer Me (Fred Rauch / Carl Sigman / Gerhard Winkler)
4. Just One Look (Gregory Carrol / Doris Payne)
5. Rescue Me (Raynard Miner / Carl Smith)
6. All Tomorrow's Parties (Lou Reed)
7. Girl Of My Best Friend (Sam Bobrick / Ross Butler)
8. Amazing Grace (Trad. arr. B.Ferry)
9. Taxi (Homer Banks / Charles Brooks)
10. Because You're Mine (B.Ferry)
11. Are You Lonesome Tonight? (Lou Handman / Roy Turk)

Bryan Ferry の,ソロとしては8作目のアルバム(1993) の日本盤 CD 。11. は,Bonus Track Only For Japan 。
Roxy Music と並行して作品を発表していた頃は,Roxy でオリジナル曲,ソロでカバー曲というように区別されていたが,'70 年代後半からはソロでもオリジナル曲が中心になっていた。このアルバムは,久しぶりのカバー曲集。10. は,1. の一部をアレンジしたもの。

1. Screamin' Jay Hawkins [1956]
 ◎ Screamin' Jay Hawkins "Portrait of a Man" [EDSEL/Demon EDCD 414]
 ↑ には,オリジナル・バージョン(1956) のほかに,Keith Richards がギターで参加した再録バージョン(1979) も収録されている。
この曲でも Youtube は非常に便利で,Screamin' Jay Hawkins 自身のビデオ・クリップを楽しむことができるほか,Jeff Beck と Joss Stone の共演バージョンまでアップされていた。
Jeff Beck & Joss Stone | I put a spell on you | live auf Mallorca @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=zbLqGlxJsIw


2. The Shirells [1961, R&B Singles: 2, Hot 100: 1]
 ◎ The Shirelles "The Very Best Of The Shirelles" [Rhino R2 71807] -1994
3. Frankie Laine 'Answer Me, Lord above ...'[1953], Nat King Cole 'Answer Me, My Love' [1954]
4. Doris Troy [1963, R&B Singles: 3, Hot 100: 10]
 ◎ Doris Troy "Just One Look - The Best Of Doris Troy" [ichiban/soul classics SCL 2504-2] -1994
5. Fontella Bass [1965, R&B Singles: 1, Hot 100: 4]
 ◎ Fontella Bass "Rescued: The Best Of Fontella Bass" [Chess MVCE-22030] -1997
6. The Velvet Underground & Nico [1967]
 ◎ The Velvet Underground "The Velvet Underground & Nico" [VERVE 823 290-2] -1967
7. Charlie Blackwell [1959], Elvis Presley [1960]
8. ゴスペルの定番曲だが,この曲の作者が牧師になる以前の職業は,極悪非道な奴隷船の船長
9. J. Blackfoot [1983, R&B Singles: 4, Hot 100: 90]
 ◎ J. Blackfoot "Taxi" [Edge/P-Vine PCD-1621] -1988
 ↑ は,Sound Town 時代のアルバム2枚("City Slicker" と "Physical Attraction") を1枚の CD に収録したもの。残念ながら廃盤になっているが,最近それを編集した内容に Edge 時代の作品を追加した CD がリリース ↓ されている。新しいジャケ写も渋谷の交差点?
 ○ J.Blackfoot "Taxi: The Best of The Sound Town & Edge Years" [P-Vine ]
 Youtube にアップされているカバーには,久保田利伸のバージョンが・・・
j.black foot-taxi @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=21DKwYTxRHA

11. ? [1927], Elvis Presley [1960, R&B Singles: 3, Hot 100: 1]


このアルバムを Bryan Ferry と共同でプロデュースしているのは,元 Procol Harum の Robin Trower 。ミュージシャンとしても,fender, wah wah, theme guitar, pin guitar, rhythm guitar, pocket guitar, space guitar などとクレジットされている。
ミキシングを担当しているのは,Bob Clearmountain 。
彼が,このアルバムで占めている役割の大きさは,→ にも表れている。

Phil Spector がモノラルという1次元の世界で平面的な広がりを感じさせる Wall of Sound を創り出したのなら,Bob Clearmountain がミックスした音は,ステレオという2次元の世界で空間的な広がりを感じることのできる Room of Sound あるいは Space of Sound とも呼べるのではないか・・・?
2012年8月22日 19時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1095/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月19日(日)
Complete Don Bryant on Hi Records
Don Bryant "The Complete Don Bryant on Hi Records (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 50]

DISC I:
{Don Bryant's Singles}
1. I Like It Like That [1964, Hi 2087A]
2. My Baby [1964, Hi 2087B]
3. Don't Turn Your Back On Me [1965, Hi 2095A]
4. Star Of Love [1965, Hi 2095B]
5. That Driving Beat [1965, Hi 2097A]
6. Everything's Gonna Be Alright [1965, Hi 2097B]
7. Glory Of Love [1965, Hi 2104A]
8. I'll Do The Rest [1965, Hi 2104B]
9. Coming On Strong [1966, Hi 2114A]
10. The Lonely Soldier [1966, Hi 2114B]
11. The Call Of Distress [1967, Hi 2122A]
12. Doing The Mustang [1967, Hi 2122B]
13. Is That Asking Too Much? [1967, hi 2131A]
14. Can't Hide The Hurt [1967, hi 2131B]
15. There's Something On Your Mind Pt.1 [1967, Hi 2135A]
16. There's Something On Your Mind Pt.2 [1967, Hi 2135B]
17. Shop Around [1968, Hi 2143A]
18. I'll Go Crazy [1968, Hi 2143B]
19. That Ain't Right Woman [1969, Hi 2156A]
20. You Cause Me To Wonder [1969, Hi 2156B]
21. It's So Lonely Being Me [1969, Hi 2169A]
22. What Are You Doing To My World? [1969, Hi 2169B]
{1 + 1 (Don Bryant + Marion Brittnam) Single and 'Demos'}
23. Love's Gonna Live Here Again [1965, MOC 662A]
24. Been So Long [1965, MOC 662B]
25. Please Don't Leave 26. Everytime I Think About You I Get The Blues 27. I Will Be True 28. It's So Hard To Put You Down (Version 1) 29. It's So Hard To Put You Down (Version 2)

DIDC II:
{The "Precious Soul" Album [1969, SHL 32054]}
1. She's Lookin' Good 2. You're A Wonderful One 3. Funky Broadway 4. Can I Change My Mind 5. Soul Man 6. Land Of 1000 Dances 7. Slip Away 8. For Your Precious Love 9. Expressway To Your Heart 10. Try Me 11. When Something Is Wrong With My Baby 12. Cry Baby
{Don Bryant 'Demos'}
13. Did You Ever Have The Blues 14. With Your Hand In My Hand 15. Run To Me 16. It Ain't Easy
17. Coming On Strong (Stereo Re-Mix) 18. Clear Days And Stormy Nights 19. Walkie Talkie Love 20. I Stuck By You 21. Hurt No Longer 22. Sure Is Good
{Duet with Ann Peebles}
23. Mon Belle Amour [1981, Hi 81354A]

Don Bryant の Hi Records 時代の「コンプリート」集として発売されたアルバムだが,後に ↓ の CD で,この時代の未発表作が5曲発掘された。
◎ V.A. "The Northern Souljers Meet Hi-Rhythm" [Soul-Tay-Shus STS CD 6357]
10. A Place In My Heart 11. Weak & Broken Hearted 12. Talkin' About That Girl Of Mine 17. Just a Touch Of Your Hand 18. Cloudy Days

どちらのアルバムも CD としては廃盤になってプレミアが付いているが,"The Complete ... on Hi Records" の方は MP3 ダウンロード で購入できるようになっている。

おなじみ『楽ソウル』本に解説(pp. 231-2) があるので,デジタルな音源ファイルだけで十分かもしれない。
唯一の LP だった "Precious Soul" は最近リイシューされたが,あのアルバムは,Willie Mitchell が Don Bryant をソングライティングに専念させようと,シンガーとしての Don Bryant に引導を渡すために録音した LP ではないか・・・というのが,個人的な感想。ソングライターとして頭角を現し始めていた彼に,わざわざ全て他人の曲を歌わせた理由として,それくらいしか思い浮かばないのだが・・・。

Willie Mitchell と Don Bryant は,Hi 以前から付き合いがあり,The Four Kings というコーラス・グループに所属していた時代の作品も CD 化されている。
● Willie Mitchell "Original Memphis Rhythm 'n' Blues" [Stomper Time STCD 26] -2010


2012年8月19日 00時32分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1094/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月17日(金)
Otis Rush "Live In Japan"
Otis Rush "Blues Interaction: Live in Japan 1986 with Break Down" [P-Vine PCD-1960]

1. Introduction / Tops
2. All Your Love
3. Please, Please, Please
4. Killing Floor
5. Stand By Me
6. Lonely Man
7. Double Trouble
8. Right Place, Wrong Time
9. Got My Mojo Working
10. Gambler's Blues (Encore)

Otis Rush の日本でのライブ録音。特に,廃盤になってプレミアが付いていたと言うわけではないが,最近リイシューされたようだ。
同じ1986年には ↓ のようなライブ盤も残されているけれども,
◎ Otis Rush & Friends "Live At Montreux 1986" [eagle records EAGCD313] -2006
Otis Rush のテンションの高さは,"Live In Japan" の方が上。1曲目のインスト曲から,もうギターが泣いている・・・(T_T)

バックで演奏しているのは近藤房之助を含むブレイク・ダウンのメンバーで,ゲストとしてチャールズ清水,高木親,妹尾隆一郎が加わっている。
近藤房之助は 'Killing Floor'で最初のギター・ソロを担当しているほか,'Right Place, Wrong Time' でも Otis Rush のギターに少しだけだが絡んでいる。
彼が書いた「拝啓,Otis Rush 様」で始まる「ツアー体験記」(『ブラック・ミュージック・リビュー』'87年3月号)も名文で,この CD のライナー・ノート(高地明) にも引用されているほど。

近藤房之助を泣かせた 'Double Trouble' など,ブルース・ナンバーが素晴らしいのはもちろんだが,'Please, Please, Please' や 'Stand By Me' などでのソウル・シンガーとしての一面も聞き逃せない。
Otis Rush も Sam Cooke が好きで,複数の曲をカバーしていることは紹介済み。
● "Ain't Enough Comin' In (Japanese version)" [THIS WAY UP PHCR-1248] -1994
 3. Somebody Have Mercy 11. Ain't That Good News
● "Any Place I'm Going" [HOB 51416 1343 2] -1998
 8. Laughin' and Clownin'

● "Right Place, Wrong Time" [edsel ED CD 220] -1976
 スタジオ録音のアルバムとしては最高の評価を受けている ↑ では,Brook Benton のヒット曲 'Rainy Night In Georgia' を取り上げたり,Nat King Cole のヒット曲 'Looking Back' をブルースに改作して歌ったりもしている。
2012年8月17日 21時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1093/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月14日(火)
O.V. Wright "Live In Japan"
O.V. Wright "Live In Japan" [Solid CDSOL-5035]

1. I'd Rather Be Blind Crippled And Crazy (5:01)
2. Ace Of Spades (4:09)
3. Eight Men And Four Women (4:30)
4. Precious Precious (6:36)
5. Love And Happiness (7:00)
6. Medley (15:48)
 God Blessed Our Love / When A Man Loves A Woman / That's How Strong My Love Is / You're Gonna Make Me Cry
7. Into Something (Can't Shake Loose) (7:47)

日本盤としては久しぶりにリイシューされた,O.V. Wright のライブ盤。
ジャケ写は,以前リリースされた日本盤の LP や CD ↓ と同じだが,
● "O.V. Wright Live" [Sony/Cream SRCS 6558] -1979

曲間の区切りの位置やメドレーが一つのトラックにまとめられているのは,英盤と同じ。
◎ "The Complete O.V. Wright On Hi Records, Volume 2: On Stage (Live In Japan)" [Hi/Cream HILO 169] -1979
もちろん,「最新デジタル・リマスタリング」ということで,音質はクリアになり迫力も増している。

モノローグも含めた歌詞を聞き取った英文は,以前の日本盤 CD のブックレットと同じものを使用しているようだが,対訳(竹田幸可) は省略されている。ほかには,日本語解説も変更(森島繁美→鈴木啓志)されている。

今回の Hi RECORDS BEST COLLECTION は,3年間にも渡ってリリースされるらしいが,その第1期に発売される60枚のリストは,↓
http://www.ultra-vybe.co.jp/hi/HiRecord.pdf

この時代の O.V. Wright のスタジオ録音は,Not on LP のシングル2曲やデモ録音2曲も含めた,手頃な CD がリリースされているのだが・・・(^_^;)
● "The Complete O.V. Wright On Hi Records, Volume 1: In The Studio (2 CDs)" [Hi/Cream HEXD 47] -1999


もうすぐ,"A Nickel And A Nail - and - Ace Of Spades" も紙ジャケでリリースされるらしい。
『O.V.BOX』からの単独発売。・・・ということは,'Ace Of Spades' の「シングル・バージョンのステレオミックス」は,含まれていない・・・?
● "A Nickel And A Nail - and - Ace Of Spades" [Reel Music 66748-78008-2] -2010
2012年8月14日 09時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1092/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月12日(日)
Johnny Ace "Ace's Wild!"
Johnny Ace "Ace's Wild!: The Complete Solo Sides and Sessions (2 CDs)" [Fantastic Voyage FVDD117]

CD1: ACE R&B STAR
1. Mid Night Hours Journey [1952, Flair 1015]
2. My Song [1952, Duke 102]
3. Follow The Rule [1952, Duke 102]
4. Angel [1952, Duke 107]
5. Aces Wild [1952, Duke 112]
6. Cross My Heart [1952, Duke 107]
7. Burley Cutie [1952, Duke 132]
8. The Clock [1953, Duke 112]
9. Please Forgive Me [1953, Duke 128]
10. Saving My Love For You [1953, Duke 118]
11. Yes, Baby (with Willie Mae Thornton) [1953, Duke 118]
12. I Still Love You So [1953, Duke 154]
13. Anymore [1954, Duke 144]
14. So Lonely [1954, Duke 148]
15. You've Been Gone So Long [1954, Duke 128]
16. Pledging My Love [1954, Duke 136]
17. Never Let Me Go [1954, Duke 132]
18. Don't You Know [1954, Duke 154]
19. No Money [1954, Duke 136]
20. How Can You Be So Mean [1954, Duke 144]
21. I'm Crazy, Baby [1954, Duke 148]
22. Anymore (overdubbed) [1958, Duke 136]
23. Pledging My Love (overdubbed) [1958, Duke 136]
BONUS TRACKS:
24. Johnny Ace's Last Letter (Frankie Ervin and Johnny Moore's Blazers) [1955, Hollywood 1031]
25. Johnny Has Gone (Varetta Dillard) [1955, Savoy 1153]
26. Salute To Johnny Ace (The Rovers) [1955, Music City 780]
27. Why, Johnny, Why? (Linda Hayes and Johnny Moore's Blazers) [1955, Hollywood 1031]
28. Johnny's Still Singing (The Five Wings) [1955, King 4778]

CD2: ACE SESSION MUSICIAN
Earl Forest
1. Whole Heap Of Mama 3. Sad And Lonely 5. Rumpus Romp 7. Trouble And Me 9. I Cried 16. I Wronged A Woman 18. I Can't Forgive You 19. Baby, Baby 21. Rock The Bottle 23. Pretty Bessie 25. Whoopin' And Hollerin'
B.B. King
2. Someday, Somewhere 4. Shake It Up And Go 6. My Own Fault, Darlin' 8. Gotta Find My Baby 10. I Got A Gal 12. Low Down Dirty Baby 14. I'm So Glad
Bobby Bland
11. Drifting From Town To Town (take 1) 13. Love My Baby (with Junior Parker) 15. Drifting From Town To Town (take 2) 17. IOU Blues 20. Lovin' Blues 22. Wise Man Blues 24. Army Blues 26. No Blow, No Show
BONUS TRACK:
27. Johnny Ace's Last Letter (Johnny Fuller) [1955, Rhythm 1782, Aladdin 3278]

Johnny Ace のソロ作品全てとセッションに参加した曲を収録した上に,彼の死後に発表されたトリビュート曲をボーナストラックとして追加したセット。
Johnny Ace のソロ作は,以前リリースされた ↓ と重複しているが,
● Johnny Ace "The Chronological Johnny Ace 1951-1954" [Classics 5138] -2005
今回のセットには,'Pledging My Love' と 'Anymore' のオーバーダブ有り無しのバージョンがきちんと区別して収録されている。

Fantastic Voyage は,最近増えているリイシュー専門レーベルの一つ。著作隣接権の切れた音源をただ集めただけの粗雑な CD も多いが,このレーベルのアルバムには詳細なレコーディング・データとライナーノートが付属しているので,オススメ。
http://www.fantasticvoyagemusic.com/johnny-ace-aces-wild-the-complete-solo-sides-and-sessions/
このアルバムにも,ボートラ以外の全曲の Sessiongraphy と,一般にはロシアン・ルーレットの結果として知られている死因の真相らしい証言(当時,現場にいたという Big Mama Thornton によるもの) などの含まれたライナー(Dave Penny) が付いている。

Johnny Ace は,1950年前後に Memphis で,Earl Forest, B.B. King, Bobby Bland, Robert Gordon などと一緒に The Beale Streeters の一員として活動していたピアニスト兼シンガー。
2枚目の CD の内いくつかの曲は,↓ にも収録されたことがある。
◎ V.A. "The Original Memphis Blues Brothers" [Modern/ace CDCHD 265] -2000

Johnny Ace の死後にリリースされ,大ヒットした 'Pledging My Love'(1955, R&B Singles: 1, Hot 100: 17) は,多くのシンガーにカバーされている名曲。
Johnny Ace - - Pledging My Love @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=AT_eOiTwtoQ

Elvis Presley - Pledging My Love @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=1NYdNeUHIMk


Johnny Copeland Dedicated To The Greatest @Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=7JvXtYM93_k

↑ も,'Pledging My Love' を下敷きにして歌われている。Youtube には見当たらなかったが,同じように Sam Cooke に捧げられた Donald Height 'A Tribute To Sam' も,元ネタは 'Pledging My Love' だった。
2012年8月12日 17時49分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 / BEST 10 CDs in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1091/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月11日(土)
Roxy Music "Avalon"
Roxy Music "Avalon [SACD] (Hybrid)" [Virgin ROXYSACD 9]

[PCM & DSD STEREO]]
1. More Than This (Ferry)
2. The Space Between (Ferry)
3. Avalon (Ferry)
4. While My Heart Is Still Beating (Ferry/Mackay)
5. India (Ferry)
6. The Main Thing (Ferry)
7. Take A Chance With Me (Ferry/Maczanera)
8. To Turn You On (Ferry)
9. True To Life (Ferry)
10. Tara (Ferry/Mackay)
[DSD MULTI-CHANNEL]
Tracklisting as above plus extra track:
11. Always Unknowing (Ferry)

Roxy Music の8枚目のスタジオ・アルバムとしてリリース(1982) された "Avalon" を,2003年に 21st Anniversary Edition としてリマスター・リミックスした CD。
ただし,SACD 対応のプレイヤーも 5.1 Channel のシステムも持っていないので,全くの「宝の持ち腐れ」状態・・・(T_T)
今ではかなりのプレミアが付いてしまっているが,ぼくが中古ショップで発掘したときは,せいぜい千数百円程度だった・・・(^_^)v

Hybrid の SACD 盤は,普通のプレイヤーでも通常の CD より良い音で再生できることは,Sam Cooke Rolling Stones で経験済みだったので,以前の CD や紙ジャケ盤と重複していても躊躇することなく購入したような記憶がある。

残念ながら未だに聴くことができていない the 5.1 Surround mix of "Avalon" for a Super-Audio CD のミキシングを担当したのは,オリジナルのアナログ盤と同じく Bob Clearmountain。彼の手腕の素晴らしさは,最近の Rolling Stones Archive からリリースされているダウンロード・アルバムでも絶賛されているところ。
付属のブックレットに掲載された,本人によるコメントには,Over my thirty-year career I've received more comments about this album than anything else I've ever been involved with. とある。
これ以前にも "Flesh + Blood" や,ストーンズの "Tatto You" などのミキシングを担当していたが,その評価を決定付けたのは,やはり,この "Avalon" だった。

アナログ盤のサウンドの素晴らしさは,「音」に対して異様なまでのこだわりを持っていた浅川マキが,「今夜は,このロキシー・ミュージックに送られて,帰ろうかな」という気分になることがあったほど・・・。

Norah Jones は,'More Than This' をカバーした当時,ジャズに夢中で Roxy Music の原曲を知らなかったのだそうだ。
2012年8月11日 09時07分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1090/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月09日(木)
Roxy Music "complete studio recordings"
Roxy Music "the complete studio recordings (10 CDs)" [Virgin Records]

◎ "Roxy Music" -1972
◎ "For Your Pleasure" -1973
◎ "Stranded" -1973
◎ "Country Life" -1974
◎ "Siren" -1975
◎ "Manifesto" -1979
◎ "Flesh + Blood" -1980
◎ "Avalon" -1982

◎ "Singles, B-Sides and Alternative Mixes (2 CDs)"
[Disc I]
1. Virginia Plain* 2. The Numberer* 3. Pyjamarama (Island Mix)* 4. Pyjamarama (Polydor Mix) 5. The Pride And The Pain* 6. Do The Strand (USA 7" Mix) 7. Hula Kula* 8. Yourr Application's Failed* 9. The Thrill Of It All (Edit) 10. The Thrill Of It All (USA 7" Mix) 11. Love Is The Drug (USA 7" Mix) 12. Sultanesque* 13. Both Ends Burning (7" Mix) 14. For Your Pleasure (Live) 15. Trash 2* 16. Dance Away (7" Version) 17. Dancd Away (Canadian Extended 12" Mix)* 18. Angel Eyes (7" Version) 19. Angel Eyes (12" Version)*
[Disc II]
1. Oh Yeah (7" Version) 2. Manifesto (Remake)* 3. South Downs* 4. Lover* 5. Jealous Guy* 6. To Turn You On (1981 B-Side Version) 7. More Than This (7" Version) 8. Avalon (7" Version) 9. Always Unknowing* 10. Take A Chance With Me (7" Version) 11. Take A Chance With Me (USA 7" Mix) 12. The Main Thing (12" Version)* 13. The Main Thing (Remix)

Roxy Music のスタジオ・レコーディングを完全収録したボックス・セット。今年の2月頃に予約が始まった商品がやっと届いた。
当初は,8枚のオリジナル・アルバムそれぞれにボーナス・トラックを追加した CD と,それらの高音質バージョンを収録した DVD 2枚という組み合わせでリリースされる予定だったはずだが,実際にリリースされたのは CD 10枚のセット。オリジナルな LP をそのまま CD 化した8枚と,Not on LP だった曲を集めた CD 2枚という構成になっている。

「ボックス」そのものは,豪華というより頑丈という表現がぴったりするような仕上がり。Otis Redding "Original Album Series (5 CDs)" や,Sam Cooke "The RCA Albums Collection (8 CDs)" の「ボックス」が貧弱に思えるほど,しっかりしている。
「紙ジャケ」も堅固で厚みがある。ただし,なぜか,4枚目の "Country Life" 以降も2つ折の見開きジャケットになっているのは,過剰包装としか思えない。
CD が入っている紙製の内袋は無地。LP "Avalon" の内袋には,歌詞や曲ごとのミュージシャンが印刷されていたはずだが・・・?
たとえ紙ジャケや内袋に印刷されていたとしても,それはあくまでも「縮刷」なので,それらとは別に読みやすいように,歌詞や録音データを掲載したブックレットが付いていれば文句はなかったのだが,残念ながら見当たらない・・・(T_T)

音質については,日アマの「カスタマーレビュー」でも意見が分かれているように,結局は「好み」の問題という気がするが・・・(^_^;)
リマスターやリミックスは施されておらず,「オリジナル・アナログ LP マスターからフラット・トランスファーしたものを使用」しているということは,最初に CD 化されたものと同じということか・・・?

"Singles, B-Sides and Alternative Mixes (2 CDs)" の収録曲の内,*印は ↓ に収録済だった曲。
◎ "The Thrill Of It All (4 CDs)" [Virgin EG 8 40970 2]
↑ 1995年にリリースされた CD 4枚組ボックス・セット。編集盤だが「音」以外の情報については,表題の10枚組ボックス・セットより充実している。
どちらのセットにも収録されていない,この時代のライブ録音で Virgin Records からリリースされているのは,今のところ ↓ の2枚だけ ?
◎ "Viva!" [Reprise/EG 9 26044-2] -1976
◎ "Heart Still Beating" [EG EGCD 77] -1990
2012年8月9日 21時20分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1089/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年08月01日(水)
MAKI in iPod (Part 2)

浅川マキ の「CD 紙ジャケ復刻 第二弾」14タイトルも何とかそろえて,全て iTunes に取り込んだ。
'70 年代のアルバムを復刻した 第一弾の10タイトル に続いて,'80 年代のアルバムをリイシューしたもの。最初の自選編集盤である "Selected Album by MAKI"(「一曲にも匹敵するくらいの本人の『語り』」収録) 以外は全てオリジナルなアルバム。
収録曲のくわしいリスト → Maki.xls

◎ "ONE" [EMI TOCT-27071] -1980 {2/5}*
◎ "ふと,ある夜,生き物みたいに歩いているので,演奏家たちのOKをもらった" [EMI TOCT-27072] -1981 {1/6}
◎ "マイ・マン" [EMI TOCT-27073] -1982 {4/9}
◎ "CAT NAP" [EMI TOCT-27074] -1982 {6/8}*
◎ "Who's Knocking On My Door" [EMI TOCT-27075] -1983 {0/9}
◎ "幻の男たち" [EMI TOCT-27076] -1983 {7/10}
◎ "Selected Album by MAKI" [EMI TOCT-27077] -1984 {6/12}
◎ "SOME YEARS PARST" [EMI TOCT-27078] -1985 {0/8}*
◎ "ちょっと長い関係のブルース" [EMI TOCT-27079] -1985 {0/10}
◎ "アメリカの夜" [EMI TOCT-27080] -1986 {9/9}*
◎ "こぼれる黄金の砂 -What it be like" [EMI TOCT-27081] -1987 {4/9}*
◎ "UNDERGROUND" [EMI TOCT-27082] -1986 {4/6}*
◎ "幻の女たち" [EMI TOCT-27083] -1988 {7/10}
◎ "Nothing at all to lose" [EMI TOCT-27084] -1988 {2/9}*

アルバム・タイトル末尾の{ }内の数字は,浅川マキ本人が選曲した "DARKNESS" のシリーズ(I〜IV) に収録されていた曲の数 / アルバムの収録曲数。*印は,10枚組の "自選作品集" に入っていたアルバム。
それらを総合すると,この時代の作品の中でマキさん自身が最もお気に入りだったのは,"アメリカの夜"(1986) ということになる。

リアルタイムなアナログ時代は "CAT NAP"(1982) で付いていけなくなり,それ以後の作品は "DARKNESS" のシリーズなどで CD 化されるまで部分的にしか聴いていなかったのだが・・・。
その "CAT NAP" をプロデュースしたのは近藤等則で,全ての作曲も手がけていた。解説を書いていたのは奥成達で,その一部を引用させていただくと,・・・
「さて <CAT NAP> であるが,このレコードはそんなこれまでのファンたちには大想つれなく,とまどう人たちもきっと多いにちがいない。 <ONE> から始まったマキのジャズへののめりこみが,さらにフリー・ジャズへ,ときにはパンク,ラテン,レゲエ,あるいはピッグ・パッグ風など,様々な音群へと快進撃を続けているからである。」
今聴くとそれほどではないのだけれども,当時は過激過ぎるように思えてしまったのだろう・・・(^_^;)

アマゾンで「人気度」順に並べ替えてみると,この時代の作品で最も人気があるのは,"WHO'S KNOCKING ON MY DOOR"(1983) らしい。プロデュースは「アイドルキラー」だった後藤次利。
マキさん自身は,"DARKNESS" のシリーズに1曲も選曲しておらず,ボックス・セットにも入れていない・・・(^_^;)。
2012年8月1日 19時35分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2012 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/1088/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません