ニックネーム:Mr.Pitiful
タイトルの "R 'n' S & B" は "ROCK 'n' SOUL & BLUES"。 "+ c" は, 最近聴き始めた Country Music 。
2009年06月29日(月)
Soul Jewels vol. 1 / 2
Various Artists "Soul Jewels vol. 1: Loseres Win Sometime" [WestSide WESA 912]

1. You've Got Me Tamed - Clay Hammond [1970, Ronn 45]
2. I Had My Heart Set On You - Billy Joe Young [1966, Paula 775]
3. Cross My heart - Billy Keene [1970, Paula 335]
4. You've Got to Believe in Me - Joe Valentine [1990, P-Vine PCD 2162]
5. You're Gonna Miss Me - Ernie Johnson [1985, Ronn LPS 8001]
6. Do What You Think Is Best - Buddy Ace [1970, Paula 336]
7. I'm Not Gonna Leave - Joe Perkins [1966, Sapton 100]
8. You Said - Larry Siebert [1964, Whit 1]
9. A Woman's Love - Joe Valentine [1968, Ronn 30]
10. Oh My Love(Come Back To Me) - Objectives, The [1965, Jewel 751]
11. Ain't That The Way - Clay Hammond [1990, P-Vine PCD 2162]
12. I Just Can't Get Over You - Charlie 'Cole Black' Brown [1973, Jewel 838]
13. That's When I'll Stop Loving You - Willie Rodgers [1971, Ronn 62]
14. It's Not How Long You Make It - Shay Holiday [1972, Soul Power 107]
15. I Can Feel My Love Coming on Strong - Joe Valentine [1990, P-Vine PCD 2162]
16. Wrapped Up in Your Love - Joe Perkins [1967, Plush 100]
17. I'm Coming Back to You - Larry Houston [1974, Paula 407]
18. You Threw Out Your Lifeline - Clay Hammond [1970, Ronn 45]
19. Give This Fool Another Chance - Billy Joe Young [1980, P-Vine PLP 727/8]
20. Christmas In Vietnam - Johnny & Jon [1966, Jewel 776]
21. Love Your Funky Soul - Buddy Ace [1970, Paula 336]
22. I Know What You're Up To - Joe Perkins [1990, P-Vine PCD 2163]
23. Give Me A Chance - Little Charles [1965, Jewel 752]
24. Losers Win Sometimes - Billy Keene [1970, Ronn 41]
25. Can't Stand to See You Go - Joe Valentine [1967, Ronn 14]
26. Love Comes in Time - John Fred and The Playboys [1966, Paula 244]
27. Going Home To Georgia - John Gilliam [1974, Paula 400]


Various Artists "Soul Jewels vol. 2: I Wake Up Crying" [WestSide WESA 913]

1. I Stayed Away Too Long - Wallace Brothres, The [1969, Jewel 800]
2. A Man In Love - George Perkins [1972, Soul Power 108]
3. I Wake Up Crying - Camille Bob and The Lollipops [1969, Whit 6906]
4. Checkin' Out - Lee 'Shot' Williams [1973, Jewel 839]
5. It's Just A Matter Of Time - Merle Spears [1966, Whit 793]
6. I'm Asking Forgiveness - Tommy Ridgley [1966, River City 728]
7. What Was I Suppose To Do - Clarence Carter [1977, Ronn 90]
8. Friendship Only Goes So Far - Ted Taylor [Previously Unissued]
9. Baby You Saved Me - George Perkins [1973, Soul Power 113]
10. Ain't No Need - Merle Spears [1966, Whit 713]
11. You Got To Feel It - Lonnie and Floyd [1967, Jewel 781]
12. Good Thing - Patterson Twins, The [1991, P-Vine PCD 2295]
13. In The Same Old Way - Tommy Ridgley [1968, Ronn 36]
14. How Sweet It Would Be - George Perkins [1973, Soul Power 113]
15. Guilty - Jackie Day [1970, Paula 338]
16. I'm Not The Same Person - Tommy Ridgley [1968, Ronn 36]
17. When You Try To Use A Good Man - George Perkins [1972, Soul Power 108]
18. I Pledge - Lonnie and Floyd [1968, Jewel 786]
19. If The Whole World Stopped Loving - Bad Habits [1971, Paula 342]
20. Cover Me - Ted Taylor [1968, Ronn LPS 7529]
21. There Goes The Girl - Bany Price [1964, Jewel 733]
22. We Got A Good Thing Going - Roscoe Robinson [1973, Paula 378]
23. Heap Of People - Dee Brown [1971, Jewel 821]
24. My Baby's Gone - Wallace Brothres, The [1969, Jewel 800]
25. Let's Call The Whole Thing Off - Ted Taylor [Previously Unissued]
26. No More Ghettos In America - Stanley Winston [1971, Jewel 149, Jewel 800]

『楽ソウル』(p.289) に,「・・・ UK Westside の Soul Jewels Vol.1〜3・・・」 とあったので,このシリーズの Vol.3 を探しているのだが・・・?

● V.A. "The Jewel Deep Soul Story (3CDs)" [P-Vine PCD 5624/5/6] -2001
↑ の解説中に書かれているのだけれども,この "Soul Jewels" のシリーズと同じジャケ写を使用しているので,内容も似たようなものだろうと思っていたところ,曲目リスト( S_Jewels.xls ) を作成して確認してみると,予想以上にダブリは少なかった。重複しているのは,↓ だけ。
Vol.1 - 6. 10. 11. 20. 23. 24
Vol.2 - 1. 2. 4. 7. 14. 21. 23.

◎ Carl Sims "House Of Love" [Paula PCD-9005] -1995
"The Jewel Deep Soul Story" の Disc 3 に収録されている Carl Sims "A Change Is Gonna Come" は,↑ の単独アルバムで持っているし,もっと重複曲が多いと思っていたので,見送っていたのだが・・・。
ただ最近は,\5,000 以上の買い物には,なかなか踏み切れない・・・(^_^;)


表題の "Soul Jewels" のシリーズは,発売当初はどちらも \2k 以下で購入できたはずだが,今回調べてみると,なぜか Vol.2 だけ,プレミア価格が付いていた。
内容そのものは,どちらもディープなサザン・ソウルが詰め込まれた甲乙付けがたい素晴らしい編集盤 CD のように思うが,Vol.2 にはレアな曲が収録されているのだろうか・・・?
2009年6月29日 20時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/779/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月28日(日)
The EXCELLO Soul Story
Various Artists "The EXCELLO Soul Story (2 CDs)" [P-Vine PCD-2782/3]

Disc I:
Kip Anderson
1. I Went Off And Cried 2. That's All I Can Do 3. You'll Lose A Good Thing 4. I'm Out Of Love 5. Letter From My Darling 6. Watch You Work It Out
Willie Hatcher
7. Tell Me So 8. Who's Got A Woman Like Mine
Roger Hatcher
9. I'm Gonna Dedicate My Song To You 10. Sweetest Girl In The World
The Exotics
11. Let's Try To Build A Love Affair 12. Let Me Be A Part Of You
Marva Whitney
13. Daddy Don't Know About Sugar Bear 14. Live And Let Live
Arthur Freeman
15. Here I Am 16. Played Out Play Girl
Eugene Kemp
17. The Power Is Gone 18. No Pity In The City
Jerry Washington
19. Right Herre Is Where You Belong 20. Set Your Soul On Fire

Disc II:
Johnny Truitt
1. Your Love Is Worth The Pain 2. I'm Thru With You 3. Baby, I Need You 4. Just The Other Day 5. There Goes A Girl 6. Don't Let Me Be A Cryin' Man 7. That's What Love Will Do 8. Bring My Baby On Home
Percy Wiggins
9. Look What I've Done 10. That's Loving You
Don & Dee
11. How Much It Hurts Me 12. I Can't Stand It
The Hytones
13. I've Got My Baby 14. Bigger And Better
Jimmy Jules
15. My World Tumbles Down 16. Ten Karat Fool
Al Johnson
17. Sittin' Around 18. Soul Time
Lattimore Brown
19. I Will 20. Sweet Desire

掘り出し物というほど手頃な値段ではなかったが,某専門店の買い取り価格に近い値段のものがあったので,入手。
おなじみ 『楽ソウル』 に解説(p.269-270) があるので付け加えることはありませんが・・・m(_ _)m
Disc I: 3. 4. 5. 7. 8. 9. 13. 14. 15. 16.
Disc II: 4. 5. 7. 8. 11. 13. 17. 18. 20.
↑ が,その直前で紹介されていた "Heart Of Southern Soul" のシリーズなど ↓ に収録されていない曲。
● V.A. "The Heart Of Southern Soul: From Nashville To Muscle Shoals" [Excello CD 3012] -1995
◎ V.A. "The Heart Of Southern Soul Vol.2: No Brags - Just Facts" [Excello/ace CDCHD 601] -1996
◎ V.A. "The Heart Of Southern Soul Vol.3: The Flame Burns On" [Excello/ace CDCHD 660] -1997
◎ V.A. "Uptown, Down South" [EXCELLO/avi CD 3010] -1994

ただし,Kip Anderson の I: 3. 5. や Johnny Truitt の II: 5. は,"Heart Of Southern Soul" のシリーズでは Previously Unissued Take を聴くことができるので,シングル・コレクターの方やこの "The EXCELLO Soul Story" を持っている方にもオススメ。曲目リストは,→ HoSSoul.xls

これらの CD 以外でも聴くことのできる曲は,いくつかあるが・・・。
特に,Lattimore Brown の2曲は ↓ に digitally remastered のものが収録されるようなので,楽しみ・・・(^^♪
○ Lattimore Brown "Nobody Has To Tell Me" [Soulscape SSCD7018]
2009年6月28日 12時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/778/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月20日(土)
Marianne Faithfull "Easy Come Easy Go"
Marianne Faithfull "Easy Come Easy Go (2 CDs + DVD)" [naive NV814412]

Disc I:
1. Down from Dover 2. Hold on Hold On 3. Solitude 4. The Crane Wife 3 5. Easy Come Easy Go 6. Children of Stone 7. How Many Worlds
8. In Germany Before the War
9. Ooh Baby Baby
10. Sing Me Back Home
Disc II:
1. Salvation 2. Black Coffee 3. The Phoenix 4. Dear God Please Help Me 5. Kimbie 6. Many a Mile to Freedom 7. Somewhere (A Place for Us) 8. Flandyke Shore
DVD:
1. Easy Come Easy Go Documentary

Marianne Faithfull の新作。カバー曲集で豪華なゲストが参加していることが,話題になっているアルバム。カバーの原曲やゲストについては一部しかなじみが無いが,なにしろ,Keith Richards と "Sing Me Back Home" をデュエットしているということで気になっていた。
去年のうちにリリースされていたが,最近よくあるパターンで,1 CD, 2 CDs, 2 CDs + DVD などと,複数のパッケージが発売されており,どれを購入すべきか迷っていた。もちろん,余裕があれば,迷う必要も無いわけだが・・・(^_^;)
結局,とある中古ショップで,この DVD 付きのパッケージを見かけて,入手。

聴き始めてまず思い浮かべたのが,↓
● Bettye Lavette "I've Got My Own Hell to Raise" [Anti 86772-2]
聴きこんでいると,魔女に呪いをかけられているような気分になってくる・・・というのが共通点。

個人的なハイライトは,やはり原曲が耳になじんでいる Randy Newman "In Germany Before the War",Miracles "Ooh Baby Baby",Merle Haggard "Sing Me Back Home" の3曲の流れ。特にキースとの共演からは,二人が過ごしてきた人生の重みがずっしりと胸に迫ってくる。
DVD では,この曲に関するエピソードも語られていて,Marianne は ↓ で初めて聴いたらしい。
◎ Keith Richards "A Stone Alone: The Toronto Sessions (March 1977)" [Greengrass GL-3437]
当時,キースは Gram Parsons といっしょによく歌っていたそうだ。

Merle Haggard - Sing Me Back Home @ Youtube
Sing Me Back Home Keith Richards @ Youtube
Gram Parsons - Flying Burrito Brothers - Sing Me Back Home @ Youtube
↑ のビデオが,この曲の背景を最もよく表していて,DVD 中で Marianne は,a penitentiary song が大好きだと,苦笑いしながら語っていた。
その DVD を見ると,ジャケ写やブックレット中のポートレートは,かなり修正を加えられたものであることがわかる・・・(^_^;)


このアルバムのプロデューサである Hal Willner は,"Strange Weather"(1987) でも Marianne Faithfull をプロデュースしていたが,そのアルバムのうち6曲と,それ以前にサウンドトラックとして録音した曲や,続いてプロデュースした "Blazing Away"(1990) セッションでの未発表曲などが収録された編集盤 CD がある。
● Marianne Faithfull "A Perfect Stranger - The Island Anthology (2 CDs)" [Island 314 524579-2] -1998
↑ には,"Broken English"(1979) の曲や Keith Richards & Don Was がプロデュースした "Ghost Dance"(1994) も収録されているので,オススメ。
2009年6月20日 11時58分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/777/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月15日(月)
The Cosimo Matassa Story
Various Artists "The Cosimo Matassa Story (4 CDs)" [Proper P1613〜6]

Little Mr. Midnight: I-1. Got A Brand New Baby I-2. Four O'Clock Blues
Smiley Lewis: I-3. Don't Jive Me II-7. Blue Monday II-26. Real Gone Lover III-8. I Hear You Knocking IV-14. Down Yonder (We Go Ballin') 1IV-5. Shame Shame Shame
Dave Bartholomew: I-4. Tra-La-La I-5. Teejim I-9. Stormy Weather I-10. My Ding-A-Ling I-19. Who Drank My Beer While I Was In The Rear I-20. Country Gal
James Wayne: I-6. Agreeable Woman I-7. Two Faced Woman
Roy 'Baldhead' Byrd (Professor Longhair): I-8. Rockin' With Fes II-2. Tipitina
Fats Domino: I-11. Reeling And Rocking I-26. Little School Girl III-20. I'm In Love Again III-24. My Blue Heaven IV-11. Don't Blame It On Me
Lloyd Price: I-12. Lawdy Miss Clawdy I-13. Chee Koo Baby IV-8. Rock'n'Roll Dance
Shirley & Lee: I-14. Sweethearts I-15. I'm Gone I-21. Baby III-7. Feel So Good IV-3. Let The Good Times Roll IV-20. I Feel Good
The Royal Kings: I-16. Teachin' And Preachin' I-17. Bouncin' The Boogie
The Sha-Weez: I-18. Early Sunday Morning
Clarence Garlow: I-22. New Bon Ton Roulay
T-Bone Walker: I-23. Got No Use For You I-24. Long Distance Blues
Fat Man Matthews
: I-25. I'm Thankful
The Hawks: I-27. I-Yi I-28. Candy Girl II-13. Give It Up II-14. Nobody But You II-25. It's Too Late Now 
Lowell Fulson: I-29. Don't Leave Me Baby
Guitar Slim: I-30. The Things That I Used To Do II-1. Well, I Done Got Over It
Slim Saunders: II-3. Let's Have Some Fun (Honey)
Sugar Boy & His Cane Cutters: II-4. Jock-A-Mo
The Spiders: II-5. I Didn't Want to Do It II-6. You're The One II-15. 21 (3x7=21) II-16. That's Enough
Bobby Mitchell & The Toppers: II-8. Baby's Gone II-9. Sister Lucy
The Kings: II-10. 'Til I Say Well Done
Pee Wee Crayton: II-11. Every Dog Has His Day II-23. You Know Yeah II-24. Runnin' Wild
Dave Collins & The Scrubbs: II-12. Bluesy Me
Fats & Dave: II-17. Jump Children II-18. Cat Music
The Kidds: II-19. Drunk Drunk Drunk
The Pelicans: II-20. Ain't Gonna Do It
The Bees: II-21. I Want to Be Loved II-22. Toy Bell
Boo Breeding: II-27. Low And Lonesome II-28. Country Woman
Willie Johnson: II-29. Say Baby II-30. That Night
Little Leo: III-1. What's It All About? III-2. Handwriting On The Wall
The Hawketts: III-3. Mardi Gras Mambo III-4. Your Time's Up
The Barons: III-5. Eternally Yours III-6. Boom Boom
Wee Willie Wayne: III-9. Travelin' Mood III-10. I Remember
Little Bo: III-11. Baby III-12. So Glad
Bernie Williams & the Barons: III-13. Why Fool Yourself
Little Richard: III-14. I'm Just A Lonely Guy III-15. Tutti Frutti III-27. Long Tall Sally III-28. Slippin' And Slidin' IV-1. Rip It Up IV-2. Ready Teddy IV-9. The Girl Can't Help It IV-10. Heebie Jeebies
Ernest Kador (Ernie K-Doe): III-16. Do Baby Do
Big Boy Myles & The Sha-Weez: III-17. Who's Been Fooling You? III-18. That Girl I Married
Li'l Millett & His Creoles: III-19. Rich Woman
Bobby Charles: III-21. On Bended Knee III-22. See You Later Alligator III-30. Take It Easy, Greasy
Charles Williams: III-23. So Glad You're Mine
Bobby Mitchell: III-25. Try Rock'n'Roll III-26. No No No
Eddie Bo: III-29. I'm Wise (Slippin' And Slidin')
Huey Piano Smith & His Rhythm Aces: IV-4. Everybody's Whalin' IV-5. Little Liza Jane
The Dukes: IV-6. Teardrop Eyes IV-7. Cotton Picking Hands
Jimmy Beasley: IV-12. Don't Feel Sorry For Me IV-13. Little Coquette
Roy Montrell: IV-16. Oooh-Wow IV-17. (Everytime I Hear) That Mellow Saxophone
Lee Allen: IV-18. Rockin' At Cosimo's
Edgar Blanchard: IV-19. Stepping High
Werly Fairburn: IV-21. I'm A Fool About Your Love IV-22. All The Time
Clarence 'Frogman' Henry: IV-23. I'm A Country Boy IV-24. Ain't Got No Home
Big Boy Myles & The Sha-Weez: IV-25. Hickory Dickory Dock IV-26. Just To Hold My Hand
Art Neville: IV-27. Oooh-Wee Baby IV-28. Back Home To Me
Earl King: IV-29. You Can Fly High IV-30. Those Lonely, Lonely Feelings

CD 4枚,全120曲。トラック・リストをそのままコピペするだけでは芸が無いと思い,ミュージシャン別にまとめてみた。
なぜか1曲だけ(IV-11.) Master Recorders, Hollywood, Ca. で録音された曲が収録されているが,その他はすべて Cosimo Matassa という人物がオーナーであり,エンジニアを務めていたスタジオ(J&M Studio,Cosimo Stuido) で録音された楽曲集。
エンジニアとしての技量には様々な評価があるようだが,これらの曲を録音する場を提供したということだけでも,その歴史的な価値には計り知れないものがある。

DVD "Make It Funky!" には 「J&M 録音スタジオ」 というチャプターがあり,そのナレーションは,
Art Neville 「コジモ・マタッサがこの街に来て,フレンチ・クオーターに録音スタジオを作った。今も街の音楽の発信地だ。」
Cosimo Matassa 「ジョー・マンキューソと J&M を設立した。彼の発案でスタジオは奥にした。これがよかった。レコーディングにはいい環境だった。」
AN 「J&M スタジオは人種差別とまるで無縁の世界で,黒人と白人が真の友情を築くことができた。」
Earl Palmer 「たくさんの人と交流したよ。警察に何度も捕まったが,それ以上に得るものがあった。」
CM 「あの頃 J&M スタジオは黒人ミュージシャンが,白人の恋人を連れていける数少ない場所だった。こそこそする必要はない。みんな友達だから何も言わないんだ。誰もがただ音楽を愛し,一生懸命に生きてるだけ,音楽がありさえすればいい。だから私も応援した。」・・・

その直前のチャプターのタイトルは,デュー・ドロップ・インというクラブに関する 「黒人の音楽 白人の国」。


廉価盤のボックス・セットだが,ライナーや録音データが充実していて,セッションに参加しているミュージシャンの名前を眺めていると,Earl Palmer はじめ,Sam Cooke のセッションと共通する名前が多いことに驚かされる。
2009年6月15日 21時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/776/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月14日(日)
Lulu "Something to Shout About"
Lulu "Something to Shout About" [London 820 618-2]

1. You Touch Me Baby 2. You'll Never Leave Her 3. I'll Come Running Over 4. Not in This Whole World 5. She Will Break Your Heart 6. Can I Get a Witness 7. Tell Me Like It Is 8. Shout
9. Try to Understand 10. Night Time Is the Right Time 11. Choc Ice 12. So in Love 13. The Only One 14. Dream Lover 15. He's Sure the Boy I Love 16. Leave a Little Love
17. Surprise, Surprise 18. Satisfied 19. Call Me 20. Here Comes the Night

Lulu のデビュー・アルバム(1965) にボーナス・トラック(17.〜 20.) を追加した CD 。
○ Lulu "Something To Shout About" [Decca 4719] 1.〜 8./9.〜 16.
8. 11. 13. 17. 18. は Lulu & The Luvvers としてリリースされた曲。

◎ Lulu "The Best Of Lulu" [Spectrum 544130-2] -1999
この時代の Lulu は,↑ のベスト盤で聴いていたのだけれども,それには Rolling Stones のカバー "Surprise, Surprise" が入っておらず,表題の CD を探していたところ手頃な値段(\1,050) のものが見つかったので入手したのだが・・・。もうすぐ,この Decca 時代のコンプリート集が発売されるようだ。日本盤も出るらしい。
○ Lulu "Shout!: The Complete DECCA recordings (2 CDs)" [Retro ]
↑ には "Take Me As I Am" という曲が収録されていたので,アレッと思ったが,別の曲だった。
Lulu - Take Me As I Am @ Youtube

Lulu & Luvvers-Surprise surprise @ Youtube
↑ Jagger/Richards の "Surprise, Surprise" も Youtube にアップされていた。
ギターは Jimmy Page で,ほかにもいくつかの曲でギターを弾いているそうだ。
Marvin Gaye の "Can I Get a Witness" もストーンズと共通するレパートリ。

Shout! - The Isley Brothers @ Youtube
lulu shout 1965 ready steady go @ Youtube
デビューが The Isley Bros. "Shout" のカバーだったというだけあって,"She Will Break Your Heart"(Laura Lee),"Night Time Is the Right Time"(Ray Charles) などというような曲も歌っている。

"Here Comes The Night" は,Lulu の方が Them のバージョンよりも早くリリースされている。
● V.A. "The Bert Berns Story: Twist And Shout Vol.1 1960-1964" [ace CDCHD 1178]

この時代の後,Mickie Most をプロデューサに迎えて録音した楽曲の中には,さすがに甘ったるすぎて付いていけない曲もあるが,John Paul Jones がアレンジした Joe Tex "Show Me" のカバーなどは,そのサウンドも含めて,なかなかのもの。
● Lulu "Most Of Lulu / Lulu's Album" [EMI 7243 5 38850 2 1] -2002
↑ の曲は,↓ にすべて含まれている。
◎ Lulu "To Sir With Love! The Complete Mickie Most Recordings (2 CDs)" [EMI 5 60369 2] -2005

その後アメリカに渡って,Muscle Shoals や Criteria Studios, Miami で録音されたアルバム2枚は,ボーナス・トラックも含めて CD 化済み。
● Lulu "The Atco Sessions 1969-72 (2 CDs)" [ATCO/Rhino 8122-79948-8] -2007
2009年6月14日 11時24分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/775/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月08日(月)
B.J. Thomas "More Greatest Hits"
B.J. Thomas "More Greatest Hits" [Varese Sarabande VSD-5609]

1. Songs 2. (Hey Won't You Play) Another Somebody Done Somebody Wrong Song 3. City Boys 4. Who Broke Your Heart and Made You Write That Song 5. Help Me Make It (To My Rockin' Chair) 6. Why Don't We Go Somewhere and Love 7. Lyin' Again 8. Don't Worry Baby 9. We Had It All 10. Play Me a Little Traveling Music 11. Still the Lovin' Is Fun 12. She's Rolling over & Over (In Someone Else's Clover) 13. Everybody Loves a Rain Song 14. We Could Have Been the Closest of Friends 15. Some Love Songs Never Die 16. I Recall a Gypsy Woman 17. Don't You Love Me Anymore 18. But Love Me

本日の掘り出し物。'60 年代に Scepter からヒット曲を連発していた時代を中心とした B.J. Thomas のベスト編集盤は数多くあるが,その後 '70 年代半ば以降についてはあまり CD 化が進んでおらず,廃盤になってプレミアの付いていたアルバムが,とある中古ショップにて \1,050 (^_^)v
● B.J. Thomas "The Scepter Hits And More 1964-1973" [ace CDCHD 1014]
↑ と重複が1曲も無いのもありがたかった。

1973〜1982年に,Paramount(1.), ABC(2.〜 7.), MCA(8.〜 18.) からリリースした楽曲が収録されている CD。
収録曲の中では,Chips Moman / Larry Butler 作の 2. (Hey Won't You Play) Another Somebody Done Somebody Wrong Song [1975, Adult Contemporary: 1, Country Singles: 1, Pop Singles: 1] が大ヒットし,その曲を含む "Reunion" というアルバムも Country Albums: 2, Pop Albums: 59 という成績を残している。そのタイトルの意味は,Scepter 時代に "Hooked On A Feeling" などのヒット曲をいっしょに作った Chips Moman との「再結合」。2. のほか,3.〜 7. 12.〜 14. が Produced by Chips Moman。
このころの Chips Moman は,Memphis を離れ Nashville で活動していたそうだ。

5.[1975, AC: 5, CS: 37, PS: 64], 8.[1977, AC: 2, PS: 17], 11. [1977, PS: 77], 13.[1978, AC: 2, CS: 25, PS: 43], 14.[1979, CS: 86], 15.[1981, CS: 27], 16.[1981, CS: 22], 18.[AC: 27] なども,そこそこヒットしているけれども,その中では,Bryan Ferry も歌っている 8. の Beach Boys "Don't Worry Baby" の Country Pop バージョンがおもしろかった。
BJ Thomas - Don't Worry Baby @ Youtube

今のところは,Country Rock'n'Soul の Scepter 時代の方がお気に入りだが,もう数年すれば,表題の CD の Country Pop の方を好んで聴くようになるかも・・・(^_^;)

この後,1983年以降もカントリーの分野では No.1 ヒットがあるが,その時代のコンピ CD も既に廃盤になっているようだ。
○ "The Best of B.J. Thomas: New Looks and Old Fashioned Love" [Razor & Tie ]
↑ では,"He'll Have to Go" が歌われている。
2009年6月8日 19時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/774/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月07日(日)
Fats Domino "The Fats Domino Jukebox"
Fats Domino "The Fats Domino Jukebox: 20 Greatest Hits The Way You Originally Heard Them" [Capitol/EMI 72435-37600-2-1]

1. Fat Man [1950, Black Singles: 2]
2. Goin' Home[1952, Black Singles: 1, Pop Singles: 30]
3. Going to the River[1953, Black Singles: 2, Pop Singles: 24]
4. Ain't That a Shame[1955, Black Singles: 1, Pop Singles: 10]
5. All by Myself[1955, Black Singles: 1]
6. Poor Me[1955, Black Singles: 1]
7. I'm in Love Again[1956, Black Singles: 1, Pop Singles: 3]
8. Blueberry Hill[1956, Black Singles: 1, Pop Singles: 2]
9. Blue Monday[1957, Black Singles: 1, Pop Singles: 5]
10. I'm Walkin'[1957, Black Singles: 1, Pop Singles: 4]
11. It's You I Love[1957, Black Singles: 2, Pop Singles: 22]
12. Valley of Tears[1957, Black Singles: 2, Pop Singles: 6]
13. Whole Lotta Lovin'[1959, Black Singles: 2, Pop Singles: 6]
14. I Want to Walk You Home[1959, Black Singles: 1, Pop Singles: 8]
15. I'm Gonna Be a Wheel Someday[1959, Black Singles: 22, Pop Singles: 17]
16. Be My Guest[1960, Black Singles: 2, Pop Singles: 8]
17. Walking to New Orleans[1960, Black Singles: 2, Pop Singles: 6]
18. My Girl Josephine[1960, Black Singles: 7, Pop Singles: 14]
19. Let the Four Winds Blow[1961, Black Singles: 2, Pop Singles: 15]
20. Jambalaya (On the Bayou)[1962, Pop Singles: 30]

◎ Fats Domino "They Call Me The Fat Man - The Legendary Imperial Recordings 1949-62 (4 CDs)" [Imperial/EMI CDP-7-96785〜8-2] -1991
Fats Domino の,全盛期とも言える Imperial 時代の編集盤としては ↑ のようなボックス・セットがあるが,とりあえず1枚聴いてみたいという人にオススメなのが,表題の CD 。

ライナーのチャート情報によると,R&B Jukebox というジュークボックス専門のチャートも,1957年ごろまであったらしい。当時,R&B だけでも数千のジュークボックスが存在し,大きなマーケットを形成していたそうだ。

Fats Domino は,Balck(R&B) だけでなく Pop チャートでもヒットさせていたが,それでも,Sam Cooke の "You Send Me" [1957, Black Singles: 1, Pop Singles: 1] のように,どちらも1位という曲は無い。


■ 『ニューオーリンズ・ミュージック・ガイド・ブック』 (P-Vine BOOks)
↑ でも,Fats Domino の Essential Disc として紹介されている。
同書の,「Welcome! Beginners ニューオーリンズ初心者はここからどうぞ!」(p.63-) には,同じシリーズの CD も3枚掲載され,「シリーズを網羅すれば50〜60年代初頭のニューオーリンズ音楽のメインストリームの一端を押さえることが出来る」と紹介されている。
◎ V.A. "Let The Good Times Roll: 20 of New Orlean's Finest R&B Classics 1949-1966" [Capitol/EMI 72435-37449-2-2] -2002
◎ V.A. "Finger Poppin' And Stompin' Feet: 20 Classic Allen Toussaint Productions For MINIT Records 1960-62" [Capitol/EMI 72435-37450-2-8] -2002
◎ V.A. "The Big Beat Of Dave Bartholomew: 20of His Milestone N.O. Productions 1949-1960" [Capitol/EMI 72435-37599-2-6] -2002
2009年6月7日 08時38分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/773/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月06日(土)
Fats Domino "Sweet Patootie"
Fats Domino "Sweet Patootie: The Complete Reprise Recordings" [Rhino Handmade RHM2 7880]

1. My Old Friends
2. I'm Ready
3. So Swell When You're Well [Reprise 0810]
4. Wait Till It Happens to You [Reprise 0775]
5. I Know
6. Lady Madonna [Reprise 0763]
7. Honest Papas Love Their Mamas Better [Reprise 0696]
8. Make Me Belong to You [Reprise 0891]
9. One for the Highway [Reprise 0696/0763]
10. Lovely Rita [Reprise 0775]
11. One More Song for You
12. Everybody's Got Something to Hide Except Me and My Monkey [Reprise 0810]
13. Have You Seen My Baby? [Reprise 0891]
14. Sweet Patootie [Reprise 0944]
15. New Orleans Ain't the Same [Reprise 0944]
16. Can't Chase a Dream Forever [Previously Unissued]
17. Blues So Bad [Previously Unissued]
18. I'm Going to Cross That River 19. Big Mouth 20. It's a Sin to Tell a Lie 21. Wait Till It Happens to You 22. I'm Going to Help a Friend 23. Lady in Black 24. Another Mule 25. When You're Smiling 26. These Old Shoes 27. Lawdy Miss Clawdy 28. Work My Way Up Steady
29. Help Me [Previously Unissued]

Fats Domino が Reprise に所属していた時代にリリースした2枚のアルバムと,シングルのみだった曲(12.〜 15.)や未発表曲(16. 17. 29.)を収録した Rhino Handmade の限定盤(1500枚)。
1.〜 11. ○ "Fats Is Back" [Reprise 6304] -1968
18.〜 28. ○ "Fats" [Reprise 6439] -1970

手頃な値段というわけではなかったが,現在のマーケット・プレイスの約半額程度のものがあったので,入手。↓ に収録されていた "Have You Seen My Baby" を聴いて以来,ずっと気になっていた。
● V.A. "On Vine Street: The Early Songs Of Randy Newman" [ace CDCHD 1186] -2008

最近,Collector's Choice Music から,2枚のアルバムだけリイシューされたようだ。
○ "Fats Is Back" [CCM 2010]
○ "Fats" [CCM 2009]
このCollector's Choice Music は,ボーナス・トラックを追加しないことやアナログ盤の体裁の再現に全く無頓着なことで定評(?) のあるレーベルなので,レコーディング・データなども省略されているかもしれない。値段が安いのはありがたいのだが・・・(^_^;)

Rhino 盤にはもちろんくわしいクレジットがあり,それによると1枚目の "Fats Is Back" のバンドは,↓
Randy Newman: piano, King Curtis: saxophone, Eric Gale: guitar, Larry Knechtel: keyboards, Mike Deasy: drums, Herb Lovelle: drums, Chuck Rainey: bass, James Booker: piano, Hal Blaine: drums, Earl Palmer: drums
Richard Perry のプロデュースで,豪華なメンバーの演奏がくりひろげられているが,チャート上では "Lady Madonna" が Pop Singles: 100,アルバムも Pop Albums: 189 という結果しか残せていない。
2枚目の "Fats" は,Produced by Dave Bartholomew というクレジットしかなく,ミュージシャンについての記載は無い。1枚目に比べると,ミキシングもお粗末で,没テイクあるいはデモ・バージョン程度のサウンドの曲もある。当時,英欧のみの発売で,米盤は存在しないようだ。

1枚目の方は,James Booker のピアノや Eric Gale のギター,Randy Newman のホーン・アレンジなど聴き所もあるが・・・。
3. So Swell When You're Well は,James Booker の作品で,本人が歌っているし,Aretha Franklin もカバーしているらしい。
◎ James Booker "Spiders On The Keys-Live" [Rounder CD 2119] -1993
◎ James Booker "The Lost Paramount Tapes" [DJM CD10010] -1995


◎ "Goin' Home: A Tribute To Fats Domino (2 CDs)" [Vanguard KICP1274〜5] -2007
Fats Domino と言えば,↑ のトリビュート・アルバムが話題になったが,やはり全盛期の録音を聴かないと・・・。
↓ は,1950年代中ごろまでの作品を録音順に全部(?) 収録したアルバム。手頃な値段だが,ライナーの内容や写真も充実していて,録音データも掲載されているので,オススメ。
◎ Fats Domino "King Of New Orleans Rock 'n' Roll 1949-57 (4 CDs)" [Proper PROPERBOX 138] -2008
2009年6月6日 09時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/772/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年06月02日(火)
Earl Gaines "The Lost Soul Tapes"
Earl Gaines "The Lost Soul Tapes" [AIM 1505 CD]

1. Keep Your Mind on Me 2. I Can't Face It 3. I'll Take Care of You 4. If You Want What I Got 5. That's How Strong My Love Is 6. Soul Children 7. Nine Pound Steel 8. Certain Girl 9. Hymn No.5 10. Hello My Lover 11. Been So Long 12. It Takes You 13. Lovin' Her Was Easier 14. Taking All the Love I Can 15. Since I Lost You 16. Trust Me 17. Yearning and Burning 18. You're the One, Pt. 1 19. You're the One, Pt. 2 20. Turn on Your Love Light

Earl Gaines が,1972〜1974年に John Richbourg のもとで Seventy-Seven からリリースした5枚のシングルを含む CD 。
○ [1972, Seventy-Seven 103] 13. 17.
○ [1972, Seventy-Seven 110] 1. 5.
○ [1973, Seventy-Seven 128] 18. 20.
○ [1973, Seventy-Seven 131] 4. 9.
○ [1973, Seventy-Seven 135] 2. 6.

発売元である AIMのサイトにある チラシ(pdf) によると,Complete Sound-Seventy recordings with outtakes ということなので,これらのシングル以外の曲もこの時代に録音された楽曲のようだが,くわしいクレジットは無い。
録音は,Memphis, Muscle Shoals & Nashville で行われたと書かれているけれども曲ごとの録音場所は示されていない。ただ,ヒットした(Black Singles: 36) の "Hymn No.5" は Nashville 録音らしい。
The Mighty Hanibal のヒット(1966, Black Singles: 21) のカバー。そのオリジナルは,↓ で。
◎ The Mighty Hannibal "Hannibalism!" [Norton CED-290] -2001

シングルとしてリリースされた曲の中では,O.V. マナーの "That's How Strong My Love Is" や Bobby Bland の "Turn on Your Love Light" などの出来も悪くないと思うのだが,ヒットはしていない。
Joe Simon がオリジナルの "Nine Pound Steel" は,この後,Johnny Vincent の Ace レーベルからボーカルのみを録音しなおしたバージョンがリリースされている。
● V.A. "Curiosities - The Ace (Ms.) 70s Singles & Sessions (2 CDs)" [WestSide WESD 208]


表題の CD をリリースしている AIM というオーストラリアのレーベルは,ほかにも ↓ のような Sound Stage 7 で録音されたシンガーの CD をリリースしてくれているのだが,・・・
● Geater Davis "The Lost Soul Man (2 CDs)" [AIM 1506 CD] -2005
● Lattimore Brown "Little Box Of Tricks" [AIM 1507] -2006
◎ Moody Scott "Bustin' Out Of The Ghetto" [AIM 1508 CD] -2006
◎ Roscoe Shelton "Deep In My Soul" [AIM 1501 CD] -2005

最近,英 Soulscape からも Sound Stage 7 のリイシューが始まっていて,AIM に比べると,ライナーやサウンド面で丁寧に CD 化され,まもなくリリースされる Lattimore Brown のアルバムでは曲数も増えているようだ。
○ Lattimore Brown "Nobody Has To Tell Me" [Soulscape SSCD 7018]

Sound Stage 7 というレーベルについては,↓ のような編集盤もある。
◎ V.A. "The Sound Stage 7 Story (3 CDs)" [Charley SNAJ 734 CD] -2005
2009年6月2日 23時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/771/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月31日(日)
Earl Gaines "Lovin' Blues"
Earl Gaines "Lovin' Blues: The Starday-King Years, 1967-73" [WESTSIDE WESA 802]

1. My Woman [1967, Hollywood 1117]
2. Things I Used to Do [1967, Hollywood 1120]
3. Three Wishes for a Fool [1968, Hollywood 1131]
4. Fruit From Another Man's Tree [1967, Hollywood 1117]
5. From Warm to Cool to Cold [1970, Deluxe 125]
6. It's Love Baby (24 Hours a Day) [1969, Deluxe 117]
7. My Pillow Stays Wet [1968, Deluxe 102]
8. The Door Is Still Open [1968, Deluxe 102]
9. The Meaning of a Sad Song (Medley): I'll Take Care of You/Eight Men, Four Women [1969, Deluxe 111]
10. Don't Deceive Me (Please Don't Go) [1969, Deluxe 117]
11. Every Day I Have the Blues
12. Have Faith (In Me) [1967, Hollywood 1120]
13. Tell Me Tonight [1968, Hollywood 1131]
14. You Belong to Me [1970, Deluxe 125]
15. Good Good Lovin' [1969, Deluxe 111]
16. Let's Go, Let's Go, Let's Go (Thrill on the Hill) [1970, Deluxe 131]
17. What in the World Can I Call My Own [1970, Deluxe 131]
18. Don't Deceicve Me (Please Don't Go) [Overdubbed Version, 1973, King 6408]
19. I'm the One You Need [Previously Unissued]
20. House Full of Rooms [Previously Unissued]
21. Sixty Minute Man [Previously Unissued]
22. Little Boy Blue [Previously Unissued]
23. Finger Lickin' (Instrumental) - The Earl Gaines Band featuring Johnny Jones [Previously Unissued]

Earl Gaines の,アルバムタイトルどおり Starday-King 時代に Hollywood や Deluxe というレーベルからリリースした作品集。ほとんどの曲を Hoss Allen がプロデュースしているらしい。
1.〜 11. は,彼の2枚目のアルバムにあたる。CD のジャケ写のポートレイトも,そのアルバムと同じもの。
○ "Lovin' Blues" [1970, DeLuxe LP 12002]

当時 Earl Gaines は A Friend という名前で2枚のシングル盤もリリースしているが,それらが収録されていないのは,残念。
"We're Gonna Miss You Otis" [1968,Hollywood 1123]
○ "Our Friend Is Gone" [1968, Hollywood 1128]
ライナー(Tony Rounce) によると,not available for the purposes of this compilation ということなのだが,どちらも追悼曲(Otis Redding, Martin Luther King) というある意味特殊な性格の歌だったためか?
Earl Gaines 自身は,I don't know why Hoss called me 'A Friend' on those records. Everybody knew it was me singing.... と言っているのだが・・・。
その代わりに,この CD には当時の未発表曲(19.〜 23.) が収録されている。

9. The Meaning of a Sad Song が,Bobby Bland のゴスペル・ブルースと O.V. Wright のゴスペル・ソウルのメドレーであることからもわかるように,Earl Gaines は,ゴスペルに根ざした Blues'n'Soul が持ち味のシンガー。
この CD のライナーにも,Earl Gaines に直接インタビューした内容が含まれていて,それによると,彼が音楽の道に進もうと思ったきっかけは,ラジオで聴いた B.B. King だったそうだ。
I just loved his style of singing... I said my God, this is what I want to do. I used to listen to people like BB, Lowell Fulson and Louis Jordan. Bobby Bland, Little Milton, Albert King, Albert Collins, they came later when I got up to Nashville.
ただ,B.B. King のスタイルの特長はギターとボーカルの一人 Call and Response にあるはずなので,B.B. のボーカルのみにこだわるというのは不自然なような気もするが・・・?
Earl Gaines の得意な楽器は,ギターではなくドラム。Dot 時代の Arthur Alexander のほか,Al Garner や Arthur Gunter の録音でも演奏していると,本人は話している。

1951年16歳のときに Nashville に移り住んで Ted Jarrett と出会い,彼の書いた曲のデモ・バージョンでガイド・ボーカルを務め,I sang songs for Gene Allison, Larry Birdsong and Arthur Alexander. ということだが・・・?
その後,"It's Love Baby (24 Hours a Day)" が本人の歌唱でリリース(1955) されるが,本人名義ではなく Louis Brooks & His Hi-Toppers というグループの作品としてだった。
● V.A. "Ernie's Record Mart" [EXCELLO/ace CDCHD 684]
● V.A. "Night Train to Nashville 1945-1970 (2 CDs)" [Lost Highway B20002100-02]

このあと,Excello から本人名義の作品もいくつかリリース(1955-1958) されるけれども,まとめては CD 化されていない・・・?
続いて,Champion, Poncello, HBR などのレーベルからリリース(1958〜1966) された作品については CD 化済み。
● "24 Hours A Day" [Black Magic 9037]


表題の CD に収録されている楽曲のほとんどは,やはり Johnny Jones のバンドによって演奏されているらしいが,"Don't Deceicve Me" は Willie Mitchell による Memphis 録音で,"My Pillow Stays Wet" と "Little Boy Blue" は Starday-King's Cincinnati studio で録音され,そのメンバーは William "Bootsy" Collins on bass and his brother Phelps a.k.a. Catfish on guitar だったそうだ。

この時代の後,a drinking problem をかかえていた Hoss Allen と別れ,John Richburg をマネージャーとして Seventy-7 からリリースされた作品集も CD で手軽に楽しめるようになっている。
● "The Lost Soul Tapes" [AIM 1505 CD] -2005
2009年5月31日 16時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/770/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月29日(金)
Earl Gaines "24 Hours A Day"
Earl Gaines "24 Hours A Day" [Black Magic 9037]

1. Best Of Luck Baby (Ted Jarrett)
2. Now Do You Hear (Ted Jarrett)
3. Sittin' Here Drinkin (C. Kittrell)
4. Love You So (Ted Jarrett)
5. If I Could Only Hold Back My Tears (Larry Birdsong)
6. Three Times Seven (Ted Jarrett)
7. Let Me Down Easy (Ted Jarrett)
8. Show Me Something (Ted Jarrett)
9. You Are My Sunshine (Davis/Mitchell)
10. The Best Of Luck To You (Larry Lee) [1966, HBR 481]
11. It's Worth Anything (Johnny Jones) [1966, HBR 481]
12. Trust In Me (Larry Lee)
13. Too Many Times (Ted Jarrett)
14. The Door Is Still Open (Ted Jarrett)
15. Poor Man Gotta Make It (Billy Cox)
16. Don't Take My Kindness For A Weakness (Billy Cox) [1966, HBR 510]
17. You Belong To Me (Ted Jarrett)
18. I Have Loved And I Have Lived (Ted Jarrett/Herbert Hunter) [1966, HBR 510]
19. 24 Hours A Day (Ted Jarrett)
20. Mercy On My Soul (Earl Gaines)

Earl Gaines が,Excello からデビュー(1955) した後,Champion, Poncello, HBR などのレーベルからリリースした(1958〜1966) 作品集。
前半には Ted Jarrett がプロデュースしたシングルが集められている。
1. 2. [1958, Champion 1001]
3. 4. [1960, Champion 1004]
5. 6. [1960, Champion 1017]
7. 8. [1961, Poncello 712]
9. [1962, Hit 41]
1.〜 6. は,Jimmy Beck Orchestra による演奏。5. は作者である Larry Birdsong,6. は Albert Phillips,9. は Lucille Johns とのデュエット。

後半の 10.〜 20. は,Earl Gaines の最初のアルバム。プロデュースは,William "Hoss" Allen で,Bradley's Barn Studio, Nashville で録音されている。
○ "The Best Of Luck To You" [Hanna-Barbara LP 8508(mono)/9508(stereo)] -1966
バックのバンドは,Jimmy Beck Orchestra のリード・ギターだった Johnny Jones がリーダーの The Imperial 7。そのメンバーは,Johnny Jones と Skippy Brooks(piano, organ) に,後に Fame Gang と呼ばれることになる Freeman Brown(drums), Aaron Varnell(sax), Harvey Thompson(sax), Harrison Calloway(trumpet) と,Jimi Hendrix のグループに加わる Billy Cox(bass), Larry Lee(rhythm guitar)。
Larry Lee は,Woodstock で Jimi といっしょに演奏した後,Memphis で Al Green のバンドのメンバーとなり,ゴスペル転向後のスタジオ録音 などでギターを弾いている。

Larry Lee の書いた "The Best Of Luck To You"(Black Singles: 28) は,この Earl Gaines の前に Sam Baker のバージョン(Jimi Hendrix がギター) があるが,未 CD 化 ?
↓ のようなカバーもある。
● Johnny Adams "An Introduction To Johnny Adams" [FUEL2000 302 061 615 2] -2006
● Geater Davis "I'll Play The Blues For You" [Soulscape SSCD 7011] -2008

Billy Cox の書いた "Don't Take My Kindness For A Weakness" もシングルとしてリリースされている。

この CD で聴ける Johnny Jones のギターはかなり過激な音で,特に後半ではフィードバックの一歩手前・・・というようなサウンドの曲もある。ラストの,Earl Gaines 作というクレジットのある "Mercy On My Soul" は,Jeff Beck や Jimmy Page あたりのブルース・ロックの原型のようにも聴こえる曲。
Freeman Brown も活躍していて,17. You Belong To Me は彼のドラムがイントロ。その他の曲でもかなり手数が多く,ちょっと叩き過ぎのように思えるところもある・・・(^_^;)

この時代は "The !!!! Beat" に出演している映像が残っていて,すべてナマ歌で,演奏もナマ・・・(^_^)v
● "THE !!! BEAT LEGENDARY R&B AND SOUL SHOWS FROM 1966 VOL.5"
[SHOW 20]
6. The Best Of Luck To You 7. Turn On Your Lovelight
● "THE !!! BEAT LEGENDARY R&B AND SOUL SHOWS FROM 1966 VOL.6"
[SHOW 22]
10. Hold On I'm Coming (with Jimmy Church)
[SHOW 23]
10. It's Love Baby (24 Hours A Day)

Bobby Bland のような風格・貫禄には欠けるけれども,ちょっとおどおどして目が泳いでいるように見えるところも含めて,大好きです・・・(^_^;)

この後,一時的に引退するまでの楽曲(1967〜1975) もほとんど CD 化されており,手軽に楽しめるようになっているのは,ありがたい。
● "Lovin' Blues: The Starday-King Years, 1967-73" [WESTSIDE WESA 802] -1999
● "The Lost Soul Tapes" [AIM 1505 CD] -2005

昨年リリースされた新作も,Blues 'n' Soul の,なかなかの快作だった。
● "Nothin' But The Blues" [Ecko ECD1106] -2008
2009年5月29日 20時51分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/769/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月26日(火)
The Great Johnny Adams Jazz Album
Johnny Adams "The Great Johnny Adams Jazz Album: Rounder Perfect 10 Series" [Rounder 11661-2184-2]

1. Come Rain Or Come Shine
2. Love For Sale
3. Angel Eyes
4. Why Do I
5. Ill Wind
6. Good Morning Heartache
7. Blue Gardenia
8. I Hadn't Anyone 'Til You
9. I Cover the Waterfront
10. Cookin' In Style

最近リリースされた,Johnny Adams の Rounder 時代の編集盤 CD。
↓ Blues → R & B の次は Soul だろう・・・と思っていたが,JAZZ だった・・・(^_^;)
● "The Great Johnny Adams BLUES Album" [ROUNDER 11661-2182-2] -2005
● "The Great Johnny Adams R & B Album" [ROUNDER 11661-2183-3] -2006

残念ながら,未発表曲は含まれていない。
1. 6. 8. ◎ "Good Morning Heartache" [ROUNDER CD 2125] -1993
2. 7. 9. ◎ "The Verdict" [ROUNDER CD 2135] -1995
3. 5. 10. ◎ "One Foot In The Blues" [ROUNDER CD 2144] -1996
4. ◎ "From the Heart" [ROUNDER CD 2044] -1984

7. Blue Gardenia は,Harry Connick, Jr. のピアノのみの伴奏。
Johnny Adams は,Harry Connick, Jr. のアルバムにゲスト参加したこともある。
◎ Harry Connick, Jr. "25" [Sony/Columbia 53172] -1992
10. Lazybones
Harry 曰く,... Johnny sat right next to me on a stool. I've never experienced anything like I did that night, sitting next to him in the studio, listening to him sing. Never. He is the master. ...

こういう Jazz のアルバムは,十代か二十代のころなら絶対に馬鹿にしていたと思うが,最近は,こういうのがたまらなく心にしみるようになってきた・・・。

Sam Cooke が "at the Copa" のライナー中のインタビューで,Why does rhythm & blues appeal to young people? という問いに対して,↓ のように答えているのだが,その心境が理解できるようになってきたかも・・・(^_^;)
 When a kid is young he expects a lot out of life. Rhythm 'n' blues is the most fervent sound in pop music. When a person gets older he understands there's only so much to be gotten out of life. He doesn't have to have excitement all the time. He can take things with less intensity ... hence his apprecitation of jazz.
↑ のとき,Sam は,まだ33歳だった。
2009年5月26日 20時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/768/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月25日(月)
"The Complete Sims Sessions"
The Kelly Brothers "The Complete Sims Sessions" [SIMS/P-Vine PCD-5185]

1. Time Has Made Me Change [1964, Sims 210]
2. Walkin' By The River [1965, Sims 230]
3. Counting On You [1964, Sims 210]
4. Stay With Me Baby [1965, Sims 230]
5. You're The Most [1965, Sims 239]
6. Got The Feeling [1965, Sims 239]
7. Love Time [1965, Sims 247]
8. First Step Down [1965, Sims 247]
9. You're That Great Big Feelin' [1966, Sims 265]
10. Falling In Love Again [1966, Sims 265]
11. I'll Be Right There [Previously unissued Sims Recording]
12. I Just Walk On [Previously unissued Sims Recording]
13. Make Me Glad [1966, Sims 281]
14. I'd Rather Have You [1966, Sims 281]
15. My Love Grows Stronger [1966, Sims 287]
16. I've Got My Baby (And That's Enough) [1966, Sims 287]
17. Can't Stand It No Longer [1966, Sims 293]
18. Cryin' Days Are Over [1966, Sims 293]
19. If That Will Hold You [1966, Sims 310]
20. How Can True Love Be This Way [1966, Sims 310]
21. Ouch! Oh Baby [1967, Sims 313]
22. Stop That Crying Woman [1967, Sims 313]
23. That's How I Am [Previously unissued Excello Recording]
24. I Got This Feelin' [Previously unissued Excello Recording]
25. Stop These Tears [Previously unissued Excello Recording]
26. You Put Your Touch On Me [1967, Sims 317/Excello 2286]
27. Hanging In Here [1967, Sims 317/Excello 2286]

1997年にリリースされた日本編集盤 CD 。日本語解説(鈴木啓志) 付き。
ジャケ写は,"Too Much! Soul" [SIMS LP 137] というアルバムのもので,そのアルバムに収録されていたのは,
19. 6. 17. 18. 13. 20. 10. 14. 15. 16. 5. 9.

ジャケ裏もそのまま流用されていて,↓
Recorded at Fame Recording Studio in Florence, Alabama
Musicians: Buford Majors (bs)
  John Green (ts)
  Arlan Mitchell (tp)
  Stanley Hemphil (g)
  Essex Johns (g)
  Skippy Brooks (p)
  Freeman Brown (ds)
  Clifford McCray (b)
Engineer: Dan Penn
Producers: Russell and Carol Sims

クレジットされているミュージシャンのうち,Buford Majors,Stanley Hemphil,Clifford McCray は,"Night Train To Nashville" のブックレット中に,Earl Gaines band at Nashville's Sugar Hill Club, early 1960s の一員として写真が掲載されていた。Skippy Brooks と Freeman Brown も,もともと Nashville のスタジオ・ミュージシャン。
彼らはたびたび,Nashville から Muscle Shoals まで出稼ぎ(?) に来ていたらしい。

Dan Penn がエンジニアを務めているけれども,8. First Step Down には Pennington というクレジットがある ので,おそらく彼の作品だと思われる。 けれども,Dan Penn ではなく Ray Pennington というカントリーのソングライターの作品。

この当時,"The !!!! Beat" に出演して 9. 10. 14. などを歌っているビデオが残っている。
そのうち1曲だけだが Youtube にアップされていた。
The Kelly Brothers - I'm falling in love again @ Youtube
ゴスペル直系のハードなシャウトを満喫することができるが,↑ で歌っているリード・シンガーの凶悪な顔を見つめていると,夢でうなされそうになる・・・(^_^;)

Kelly Brothers の CD には,ほかに ↓ のようなものもあり,例によって,そのライナーなどを参考にして,曲目リストを作ってみた。→ KellyBros.xls
◎ "Sweet Soul" [EXCELLO/P-Vine PCD-2340] -1992
◎ "Sanctified Southern Soul" [EXCELLO/KENT CDKEND 137] -1996

残念ながら,"Sanctified Southern Soul" 以外は廃盤になっているようだ。
2009年5月25日 22時21分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/767/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月24日(日)
"Get On Down - Reflections In Blue"
Bobby "Blue" Bland "Get On Down - Reflections In Blue" [MCA/BGO BGOCD 449]

1. I Take It on Home (O'Dell)
2. Today I Started Loving You Again (Haggard/Owens)
3. You've Always Got the Blues (Newbury)
4. I Hate You (Penn/Daniels)
5. You've Never Been This Far Before (Twitty)
6. If Fingerprints Showed up on Skin (Hart/Hund)
7. Someone to Give My Love To (Rice/Foster)
8. Too Far Gone (Sherill)
9. You're Gonna Love Yourself (In the Morning) 10. Soul of a Man 11. I'll Be Your Fool Once More 12. Sittin' on a Poor Man's Throne 13. I Intend to Take Your Place 14. It Ain't the Real Thing 15. It's All Over 16. If I Weren't a Gambler 17. Five Long Years 18. I Got the Same Old Blues

Bobby "Blue" Bland の2枚のアルバムを2on1にした CD 。
1.〜 8. ○ "Get On Down with Bobby Bland" [ABC 895] -1975 (Black Albums: 14, Pop Albums: 154)
9.〜 18. ○ ""Reflections in Blue" [ABC 1018] -1977 (Black Albums: 47, Pop Albums: 185)
なぜか米アマゾンにはあるのに日アマゾンには登録されていないが,一部の曲が収録された編集盤もある。
◎ "Greatest Hits - Vol. 2 (The ABC-DUNHILL/MCA Recordings)" [MCA MCAD-11809] -1998
7. Today I Started Loving You Again 8. I Hate You 9. The Soul Of A Man 10. It Ain't the Real Thing 11. Sittin' on a Poor Man's Throne

前半の "Get On Down" は Nashville 録音で,カントリーのカバー曲集。もちろん Bobby Bland のことだから,カントリーを歌おうと何を歌おうと,Bobby Bland は Bobby Bland ・・・(^_^;)
Bobby Bland のファンのためのカントリー入門用アルバムとして,オススメ。

それぞれの曲のオリジナルを歌っているのは,1. Charley Rich, 2. Merle Haggard, 3. Micky Newbury, 4. Ronnie Milsap, 5. Conway Twitty, 6. Freddie Hart, 7. Johnny Paycheck, 8. David Houston 。

カントリーを聞きかじり始めたぼくには耳慣れないシンガーもいるが,Charley Rich の 1. は,"Behind Closed Doors" と同じアルバムに収録されているヒット曲(1972, Country Singles: 6)。
Charlie Rich - I Take It On Home @ Youtube

"I Hate You" は,作者の Dan Penn が歌ったバージョンもあるが,Ronnie Milsap のヒット曲(1973, Country Singles: 10)。
Ronnie Milsap-I hate you @ Youtube

Conway Twitty の 5. は,Pop チャートでもヒットしている(1973, Country Singles: 1, Pop Singles: 22).。
You've Never Been This Far Before ( Conway Twitty ) @ Youtube

Merle Haggard の 2. は,"The Legend Of Bonnie And Clyde"(1968, Country Singles: 1) の B 面曲だが,Bobby Bland の歌っているバージョンも Youtube にアップされていた。
MERLE HAGGARD - Today I Started Loving You Again @ Youtube
Bobby Blue Bland-Today I Started Loving You Again(Live 1977) @ Youtube
↑ でギターを弾いているのは,Wayne Benette ではなく,The Imperial 7 の Johnny Jones のように見えるが ?
DVD "The!!!!Beat" で見慣れているので,彼に間違いないはず・・・。

その Johnny Jones のビデオも Youtube にかなりアップされていたので驚いた。
Johnny Jones @ Youtube
Johnny Jones And The Gibson ES-345: Jimi Came At Me One Night @ Youtube
↑ Jimi Hendrix との出会いを語っているビデオもあった。


後半の "Reflection In Blue" は,Steve Barri がプロデュースした Los Angeles 録音ということで,'70 年代前半の ↓ と同じように,Ed Green, Wilton Felder, Dean Parks, Larry Carlton, Michael Omartian など,ロスの腕利きのスタジオミュージシャンが参加しているアルバム。
◎ "His California Album" [MCA MCAD-10349] -1973
◎ "Dreamer" [MCA/BGO BGOCD63] -1974
2009年5月24日 09時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/766/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月15日(金)
The Complete Goldwax Singles Volume 1
Various Artists "The Complete Goldwax Singles Volume 1 [1962-1966] (2 CDs)" [ace CDCH2 1226]

この CD を右手に持って左手でほっぺたをつねってみた・・・痛い・・・,念の為,今度は左手に持って右手でつねってみた・・・やっぱり痛い・・・。

そういう有り難いアルバムですからね。隅々まで味わいつくし,しゃぶりつくさなければなりません。カントリー・ミュージックが収録されているからといって,そこだけスキップしたりしないように・・・(^_^;)
もちろん,この CD には "Spoonful" など Wilie Dixon の書いた曲も含まれていて,カントリーだけでなく,ブルースも Goldwax サウンドの要素の一つではあったわけだが・・・。

この CD を聴いて,さらに興味がわいてきたのが,Oboe こと O.B. McClinton の存在。
Disc I
5. Tradin' Stamps
6. Mother-in-Law Trouble
9. The Day The World Cried Part 1
10. The Day The World Cried Part 2
15. Too Slow
16. She's Better Than You

この時代はシンガーとしてよりもソングライターとしてのほうが有名だが,1971年には第2の Charley Pride を目指して,Stax 傘下の Enterprise と契約する人物。
1曲だけ Youtube にアップされているのが,"Country Roots"(1977) という曲。
O.B. McClinton-Country roots @ Youtube

James Carr に提供した曲は,この CD に収録されている "She's Better Than You" のほか,"A Man Needs A Woman","Forgetting You","Lovable Girl","You Got My Mind Messed Up"。
ほかに "Back Road Into Town"(The Staple Singers),"Keep Your Arms Around Me"(Otis Redding),"That Can't Be My Baby"(Arthur Conley),"What It Takes To Get A Good World"(Denise LaSalle),"You Can't Miss What You Can't"(Clarence Carter),"Your Love Lifted Me"(Clarence Carter) などという曲も書いている。
Otis の "Keep Your Arms Around Me" は,By McClinton というクレジットがあるだけなので,AMG では Delbert McClinton と勘違いしているようだが,O.B. McClinton の作品。
ちなみに,Delbert McClinton もなかなかのシンガーで,"Mr.Pitiful" をレパートリーにしております・・・(^_^;)
◎ Delbert McClinton "Crazy Cajun Recordings" [Edsel EDCD 587] -1998
10. Mr.Pitiful

Goldwax 以後の O.B. McClinton の作品は,Enterprise からリリースされた4枚のアルバムなども含めて,ほとんどリイシューされていない・・?
CD 化されて手元にあるのは,↓ だけ・・・。
● V.A. "From Where I Stand: The Black Experience in Country Music" [Warner Bros. 9 46428-2]
Disc III: 11. Don't Let The Green Grass Fool You ← Wilson Pickett のカバー
● V.A. "more Dirty Laundry - The Soul Of Black Country" [TRIKONT US-0367]
2. If Loving You Is Wrong ← Luther Ingram のカバー
6. Talk To My Children's Mama
◎ V.A. "Soulsville sings Hitsville: Stax sings songs of Motown Records" [Stax 0888072303911]
14. I Wish It Would Rain ← The Temptations のカバー

Stax が,O.B. McClinton と契約するなどして,カントリー・ミュージック界へ進出しようとして失敗するまでの経過は,『スタックス・レコード物語』 pp. 284〜287 (ロブ・ボウマン 著 / 新井崇嗣 訳 シンコーミュージック 刊) に詳しい。
O.B. McClinton がセルフ・プロデュースした Enterprise のアルバムは,「数々の R&B 曲をカントリー風に」アレンジしたものだったが,そういう表現方法について O.B. McClinton 自身は「カントリーか R&B かを決めるのは曲じゃなくて,アーティストなんだ。わたしは前からそう思っていたから,それが正しいことをスタックスだけじゃなくて,その他大勢の人たちにも証明したかったんだ。曲の様式を決めるのはアーティストだよ。たとえばジョニー・キャッシュならブルースをカントリーにできるし,マディ・ウォーターズならカントリーをブルースにできるだろ」と,語っている。

カントリー界の内部でも,R&B の名曲をカントリー風に処理してヒットさせたシンガーは,いた。
● Mickey Gilley "Ten Years of Hits" [EPIC EGK 39867]
2009年5月15日 17時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 / BEST 10 CDs in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/764/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月13日(水)
Timeless: Hank Williams Tribute
Various Artists "Timeless: Hank Williams Tribute" [Lost Highway UICM-1016]

1. I Can't Get You off of My Mind - Bob Dylan
2. Long Gone Lonesome Blues - Sheryl Crow
3. I'm So Lonesome I Could Cry - Keb 'Mo'
4. Your Cheatin' Heart - Beck
5. Lost on the River - Mark Knopfler & His Band with Emmylou Harris
6. You're Gonna Change (Or I'm Gonna Leave) - Tom Petty
7. You Win Again - Keith Richards
8. Alone and Forsaken - Emmylou Harris with Mark Knopfler & His Band
9. I'm a Long Gone Daddy - Hank III
10. Lovesick Blues - Ryan Adams
11. Cold, Cold Heart - Lucinda Williams
12. I Dreamed About Mama Last Night - Johnny Cash

カントリー・ミュージック界の巨人である Hank Williams のトリビュート・アルバム。参加しているシンガーも,さすがに豪華。トップ・バッターが Bob Dylan で,大トリは Johnny Cash。
7曲目に登場する Keith Richards は中入り直後で,Lucinda Willimas はトリの直前というなかなかプレッシャーのかかる出番になっている。

むか〜しは,カントリー・ミュージックと言えば,ブルースや R&B/Soul などの大好きな音楽を作った黒人たちを差別し迫害した白人の音楽・・・という程度の認識しか持っておらず,ロックのもう一方のルーツとしての興味から,たま〜に聞くことはあっても,決して「好き」ではなかったのだが・・・。

● V.A. "From Where I Stand: The Black Experience in Country Music" [Warner Bros. 9 46428-2]
● V.A. "Dirty Laundry: The Soul Of Black Country" [TRIKONT US-0333]
● V.A. "more Dirty Laundry - The Soul Of Black Country" [TRIKONT US-0367]
● 「ロックを生んだアメリカ南部 ― ルーツ・ミュージックの文化的背景」ジェームス・M. バーダマン / 村田 薫 [日本放送出版協会]
● 「アメリカン・ルーツ・ミュージック 楽器と音楽の旅」 奥 和宏 [音楽之友社]
↑ のようなアルバムを聴いたり,本を読んだりしたことで,カントリー・ミュージックに対する偏見はかなり薄れ,Ronnie Milsap のような素晴らしいシンガーと出会うこともできた。

表題の CD の日本語解説は越谷政義さんだが,特にストーンズ・ファン向けに偏った内容になっているわけではない・・・(^_^;)
Rolling Stones のファンのためのカントリー入門用アルバムとしては,↓ のような CD がある。
● V.A. "Stone Country: Country Artists perform the Songs of the Rolling Stones" [BEYOND BVCD3055] -1997
● V.A. "Paint It Blue: The Bluegrass Tribute to The Rolling Stones" [CMH CD 8843]

Ryan Adams と Hank Williams III は,Willie Nelson の TV ショーでキースと共演して "Dead Flowers" を歌っているが・・・。
Dead Flowers - Keith Richards, Willie Nelson, Hank Williams III, and Ryan Adams @ Youtube
やっぱり,どうしても,若僧二人はキースや Willie Nelson の貫禄に比べると,ただのガキ,チンピラにしか見えない・・・(^_^;)
2009年5月13日 21時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/763/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月11日(月)
Lucinda Williams
Lucinda Williams "Lucinda Williams (+6)" [KOCH KOC-CD-8005]

1. I Just Wanted to See You So Bad 2. Night's Too Long 3. Abandoned 4. Big Red Sun Blues 5. Like a Rose 6. Changed the Locks 7. Passionate Kisses 8. Am I Too Blue 9. Cresent City 10. Side of the Road 11. Price to Pay 12. I Asked for Water (He Gave Me Gasoline)
13. Nothing In Rambling 14. Disgusted 15. Side of the Road 16. Goin' Back Home 17. Something About What Happens When We Talk 18. Sundays

本日の掘り出し物。Lucinda Williams の第3作(1988) に,ボーナス・トラック(13.〜 18.) を追加して CD 化したアルバム(1998)。Lucinda の,公式に発売されたアルバムの中では唯一廃盤状態でプレミア価格が付いていたものが,とある中古ショップにて,¥980 (^_^)v

これで,1枚目以外は,一通りそろったことになる。
1979 ◎ "Ramblin'" [Smithonian/Folkway ]
1980 ◎ "Happy Woman Blues" [Smithonian/Folkway SF CD 40003]
1988 ● "Lucinda Williams (+6)" [KOCH KOC-CD-8005]
1992 ◎ "Sweet Old World" [Chamelon 61351-2]
1998 ◎ "Car Wheels On A Gravel Road" [Mercury 314 558 338-2]
2001 ◎ "Essence" [Lost Highway 170 197-2] -2001
2003 ◎ "World Without Tears" [Lost Highway UCCS-1029]
2005 ● "Live @ The Fillmore (2 CDs)" [Lost Highway B0002368-02]
2007 ● "West (+2)" [Lost Highway UCCU-1146]
2008 ● "Little Honey" [Lost Highway B0011434-02]

処女作である "Ramblin'" は,Robert Johnson の "Rambling on My Mind" のほか Memphis Minnie や Hank Williams のカバーを,自身のギターともう1本のギターだけをバックに歌っているアルバムで,マルチ・バイのための埋め草用にとってあった CD ・・・(^_^;)

2枚目の "Happy Woman Blues" は自作曲で占められていて,カントリー,フォーク,ブルース,ロックなどいろいろなジャンルをミックスした音楽を目指していることはうかがえるものの,まだ十分消化しきれていない印象がある。

3枚目の本作は,現在の Lucinda のスタイルの原型ともいえる楽曲が詰め込まれていて,なかなか聴き応えがあった。最近の作品の完成度の高さに比べると,デモ・バージョン,習作といったレベルではあるものの,そういう幼さ,若さのような部分も,ある意味,魅力的ではある。もっとも,若いとはいっても,この時点でもう35歳だが・・・(^_^;)

ブックレットの中には,歳相応に小じわの目立つ写真もあったが,ジャケ写やブックレットの裏表紙の写真(→) などは20代のころのものかも・・・?

収録曲のうち,7. Passionate Kisses は,Mary Chapin Carpenter というカントリーのシンガーに取り上げられて,グラミー(Best Country Song) を受賞している。

ボーナス・トラックとして追加されている曲は,スタジオでのアコースティック・ライブ。聴衆の拍手や歓声などは入っていない。
2009年5月11日 20時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/762/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月10日(日)
The Rich Records Story
Various Artists "The Rich Records Story: Music City, Motor City & The Big Easy" [SPV 49742 CD]

Bobby Hebb
1. Night Train To Memphis 2. You Gotta Go 3. I Found Somebody 4. Atlanta, GA 5. Cherry 6. I Feel So Good
Lattimore Brown
7. What Have I Done Wrong 8. Mistaken Prayer 9. Hully Gully Twist 10. Just A Little Bit 11. Night Time Is The Right Time 12. Only I Can Tell The Story
Jimmy Church
13. You Can Make Me Do It 14. Faith In You
Jimmy Church & Rodge Martin
15. Soul Shack
Dee Brown & Lola Grant
16. We Belong Together
Johnette
17. Living The Blues
John R
18. Mojo Blues 19. Keep On Scratchin' 20. Keep Your Baby Home
Cornell Blakely
21. I Got That Feeling
J.J. Barnes
22. Won't You Let Me Know

Lattimore Brown の,Duchess というレーベルからのシングル3枚が収録されている CD 。
10. 11. が [Duchess 1002]"Teenie Weenie"/"Night Time Is The Right Time",7. 12. が [Duchess 1007]"What Have I Done Wrong"/"Only I Can Tell The Story" として1961年に,8. 9. が [Duchess 1015]"Say What"/"A Mistaken Prayer" として1962年にリリースされたらしい。
シングルの曲名とこの CD の曲名が異なっているが,Rosco Gordon をカバーした 10. Just A Little Bit の歌詞には "Teenie Weenie" という部分もあるので,間違いないと思われる。


Gritz さんからの情報 によると,この Lattimore Brown は「去年、再発見(?)され、先月 New Orleans のイベント Ponderosa Stomp 2009 で再デビューし」,「そのときの模様は You Tube で見れ」る。
いつも,ありがとうございます。Gritz さん m(_ _)m
Sir Lattimore Brown @ Ponderosa Stomp 2009 @ Youtube
↑ の関連動画にはリハーサルの模様もある。
おそらく70歳を超えているはずだがなかなか元気で,The !!! Beat 出演時のようにお茶目なところを連想させるシーンもある・・・(^_^;)

その「再デビュー」で歌っているのが,"Night Time Is The Right Time" と "Just A Little Bit" 。
なぜ,この2曲なのか不思議なのだけれども,表題の CD のライナー(Fred James) には,The next studio effort was recorded in New Orleans and, along with the Nashville cuts, were licensed to the Duchess label (a Nashville outfit distributed by Minit Records in New Orleans). とある。ひょっとすると,当時 New Orleans ではローカル・ヒットしたのだろうか? それにしても40年以上前のことだし,"Night Time Is The Right Time" は Ray Charles のイメージが強く,他人の曲で「再デビュー」しなくても・・・と思ってしまうのだが・・・?


この "The Rich Records Story" は,2007年にドイツの SPV というレーベルからリリースされた Ted Jarett 関連など,Nashville R&B の CD のうちの1枚。
Rich というのは,John Richbourg のレーベル。
Bobby Hebb は,"Sunny" を大ヒットさせる前の録音。3.〜 6. も New Orleans 録音で,James Booker がピアノ,Mac "Dr. John" Rebbenack がギターを弾いているらしい。
Jimmy Church の曲は,録音された当時はリリースされていない? ほとんどが Nashville 録音で,Johnny Jones and The Imperial 7 による演奏か? Rodge Martin とデュエットしている曲などのドラムは,Freeman Brown ?

SPV からリリースされたアルバムの中では,↓ の2枚が特にお気に入り。
● V.A. "The Ref-O-Ree Records Story: Southern Soul" [SPV 95882 CD] -2007
◎ V.A. "Rogana Story: Hossman's Blues" [SPV 49792 CD] -2007
↑ は,↓ の Blues 編のような内容。
● "Nashville's Got The Beat: 60s Soul from Rogana Productions" [ROAD RDBL-44] -2005
2009年5月10日 08時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/761/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月09日(土)
Ernie's Record Mart
Various Artists "Ernie's Record Mart" [EXCELLO/ace CDCHD 684]

1. John R Theme - John Richbourg
2. Miss You So - Lillian Offitt
3. It's Love My Baby (24 Hours a Day) - Louis Brooks & HIs Hi-Toppers with Earl Gaines
4. Pork and Beans - The Solotones
5. Front Page Blues - The Solorones
6. Now Listen Baby - Kid King's Combo with Good Rockin' Sam
7. Love, Love, Love - Ted Jarrett
8. Pleadin' for Love - Larry Birdsong
9. My Mumblin' Baby - Rudy Green
10. Cool Lovin' Mama - Rudy Green
11. Hear My Plea Baby - Arthur Gunter
12. Hot Potato - Guitar Red
13. I'll Be Good - Sugar And Sweet
14. My Next Door Neighbor -Jerry McCain & His Upstarts
15. We're Gonna Shake - Arthur Gunter
16. It's Love Pretty Baby - Eddie Williams
17. Slim Lizard - Ralph Harris with Skippy Brooks
18. Oh How I Tried - Jimmie Birdsong
19. Out of Darkness - Chuck Brown (King Karl)
20. You Must Be Crazy - Al Garner
21. Have You Ever - Eddie Williams
22. Got Plenty Troubles - Lattimore Brown
23. It Hurts Me So - Lattimore Brown
24. Gonna Stop My Drinkin' - Al Garner
25. Somebody's Gonna Miss Me - Lattimore Brown

Lattimore Brown が歌い,Sam Cooke がカバーした "Somebody's Gonna Miss Me" の収録されている CD 。
22. 23. は,Lattimore Brown のデビュー・シングル[1960, Zil 9005]。

ジャケ写は John Richbourg で,Track 1 はその John R の語り。当時のラジオ番組の雰囲気を味わうことが出来るようになっている。

ブックレット裏の The Cash Box(Dec.10, 1955) の表紙に写っているのは,左から Ted Adams(manager of Ernie's Record Mart in Nashville, Tennessee), Ted Jarett, Ernest Young(president of Excello and Nashboro Records)。
Erni's Record Mart を所有していた Ernie Young は,a former jukebox distributor で,the Excello and Nashboro record lebels のオーナーでもあった人物らしい。

"Night Train to Nashville" のシリーズ など,ほかのコンピ盤で聴ける曲もいくつかあるが,この CD だけでしか聴けない曲も多いようだ。1950年代後半の Nashville R&B のおいしいところがいっぱい詰まっているので,オススメのアルバム。
2009年5月9日 09時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/760/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年05月06日(水)
Dionne Warwick "Soulful"
Dionne Warwick "Soulful" [Warner/RHINO RHM2 7838]

1. You've Lost That Lovin' Feelin' 2. I'm Your Puppet 3. People Got To Be Free 4. You're All I Need To Get By 5. We Can Work It Out 6. A Hard Day's Night 7. Do Right Woman, Do Right Man 8. I've Been Loving You Too Long 9. People Get Ready 10. Hey Jude
11. The Weight 12. Loving You Is Sweeter Than Ever 13. The Love Of My Man
14. Hurts So Bad 15. Someday We'll Be Together 16. Everyday People 17. Stand 18. Games People Play 19. Macarthur Park 20. Medley: Reach Out and Touch / All Kinds of People 21. Give A Damn 22. To Be Young, Gifted And Black
23. Put A Little Love In Your Heart

B.J. Thomas と並んで Scepter のドル箱スターだった Dionne Warwick の Memphis 録音(1.〜 13.) が収録されている CD。
手元にあるのは,2003年に Rhinohandmade からリリースされた5000枚限定の Numbered Limited Edition 。限定盤のはずなのに,日アマゾンでは "Soulful Plus" というタイトルで,通常盤並みの価格になっている ?
アマゾンのジャケ写はプラ・ケースの外の紙ケース。

1.〜 10. が,"Soulful"[Scepter 573] として1969年4月にリリース(Pop Albums: 11, Black Albums: 2) された曲。Produced by Chips Moman & Dionne Warwick で,Gene Chrisman, Tommy Cogbill, Reggie Young, Bobby Emmons というおなじみのメンバーに,String Arrangements は Mike Leach 。クレジットは無いが,コーラスは The Sweet Inspirations,ホーンは The Memphis Horns か ?
11.〜 22. は,"From Within"[Scepter 2-598] として1972年4月にリリース(Pop Albums: 169) された2枚組 LP から選曲されていて,11.〜 13. が,Produced by Chips Moman & Dionne Warwick 。この "From Within" というアルバムは,Warner Bros. に移籍後,Scepter からリリースされた最後の編集盤で,過去のセッションの未発表曲などを集めたアルバムだったそうだ。

◎ Dusty Springfield "Dusty in Memphis [Deluxe Edition]" [RHINO R2 75580]
当時,American Studios, Memphis で録音した女性ポップ・シンガーには,Dusty Springfield がいたが,特に彼女の真似をしたというわけではなく,Scepter では,すでに Ronnie Milsap や B.J. Thomas を American Studios で録音させていた。

ただ,そのセッションで録音された曲がすべて他人の曲のカバーというのは,1969年1月にリリースされた "Dusty In Memphis" の後,あわてて録音したために準備不足だったからか・・・?
The Beatles(5. 6. 10.), The Righteous Brothers(1.), James & Bobby Purify(2.), The Rascals(3.), Marvin Gaye & Tammi Terrell(4.), Aretha Franklin(7.), Otis Redding(8.), Curtis Mayfield(9.), The Band(11.), Four Tops(12.), Theola Kilgore(13.)

The Beatles が好きではなかった( 『スウィート・ソウル・ミュージック』 p.431) Dan Penn は,自分の曲が The Beatles の曲と並んで収録されているのを見て,どんな気分だっただろう・・・?
2009年5月6日 10時44分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| Past MUSIC in 2009 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/shinozrsb/trackback/758/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ